スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『日比谷公園』

2022-04-16 07:07:07 | テーマパーク・レジャースポット


先日、日比谷公園のネモフィラとチューリップを見に行きました。

「ネモフィラ」といえば『国営ひたち海浜公園』が有名ですが
近場の『日比谷公園』もネモフィラが見られるスポット♪
落ち着いた静かな公園内には、ベンチがたくさんあって
ゆったりのんびりするにはもってこい♪ ・ ・ ・
私はベンチに座り、周囲の緑や広い空を眺めながら
ピクニック気分でコンビニ弁当♪を食べました。


「ネモフィラ」
青い絨毯のようなネモフィラ畑が綺麗♪
東京タワーのトピアリーがありました。









「チューリップ」
童謡「チューリップ」を思わず口ずさんでしまいます。
さいた~さいた~チューリップの花が~♪
ならんだ~ならんだ~赤♪白♪黄色♪
どの花みても~きれいだな~♪




「はにわ像」
1965年に東京都立日比谷公園と宮崎県立平和台公園が
姉妹公園になったことを記念して
宮崎県から贈られたものです。


「亀の噴水」
心字池の中央にある噴水ですが
噴出す水量が少ないので目立ちません。
作り物の亀は、遠目で見ると本物に見えます。


「鶴の噴水」
雲形池の中央にある噴水。
日本で3番目に古い装飾用噴水として知られています。
厳冬期、鶴の像につららが下がって
氷の翼のようになることがあります。
その幻想的な姿が情報番組などで取り上げられるので
知名度がある噴水です。





「噴水広場」
「大噴水」は日比谷公園のシンボルかつランドマ―クです。






「日比谷公会堂」が見えます。
日比谷公会堂は老朽化及び耐震化対策のため大規模改修工事中。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする