今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

黄色い彼岸花?

2008年09月02日 | 生き物
9月下旬には曼珠沙華が最盛期を迎え、多くの観光客が訪れる巾着田(キンチャクダ)もこの時期は人影もまばらだ。

しかし、巾着田はいつ訪れてもその時々の自然が楽しめる。



ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)

蜘蛛の巣の下部、縦にジグザグ模様があるのが特徴である。黄色が鮮やかな大形の蜘蛛。



ショウキズイセン(鐘馗水仙)

一瞬、黄色い彼岸花かと思った。調べるとやはりヒガンバナ科……似ているはずである。



キツネノカミソリ(狐の剃刀)

これも同じくヒガンバナ科。ヒガンバナと同様に花を咲かせる時には葉がないのが特徴である。