![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/5b4fd526ada2a074e4cf204e693ec61e.jpg)
キャンプでのバーベQに飽きてきたので、ちょっと料理の勉強でもするかなーと500円くらいのスパゲッティの本を購入。
本格的なイタリア料理の本は高かった。(でも欲しいなぁ)
地元のスーパー「まいづる9」に行って材料の調達。
さすがにセモリナ粉は売ってなかったので今回は生麺を買ってみた。
リングイネは初めてだ。
いろいろ調子に乗って買ってたら、材料費が5000円くらいになった。
まあ、どうせいるもんだし、いろんな種類のパスタが作れるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/2e89e83e4e3020b4a610ac322e5526d8.jpg)
冷蔵庫を開けたら卵が3個しか無い。
う~ん、レシピのは全卵2個と卵黄2個とあるのに。
めんどうなので全卵3個に生クリーム、パルメザンチーズ、塩、ブラックペッパーを入れてまぜまぜ。
大さじ4杯とか分量が書いてあるけど、カレーを食べてるスプーンでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/c9ca83fc8db1ef422ad902c49bb8712f.jpg)
潰したニンニクをオリーブオイルで炒める。
IHなので鍋を傾けると火が止まる。ムッキー!ぷんすか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/e530451f36464637937032feecec1a02.jpg)
ベーコンをカリカリにしたいので5分ぐらい弱火で炒める。
すごく辛抱強くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/a9f5b682bb9303ed8446413bd21daf4b.jpg)
白ワインを入れて煮詰め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/5e6dd26d275a8e963210aaf9cda9186e.jpg)
生麺を茹でる。2分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/fd5537130a39624f95343b2c5e0cc510.jpg)
麺をフライパンに入れてまぜまぜ。
乳化して白濁するのが面白い。
火を止めてソースを投入。
緊張の時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/ba112ab33c35293ae21761af8c4bf703.jpg)
飾り用に分けていたベーコンを載せて盛り付け。
う~ん、生クリームがちと多かったな。
卵が減ったんだから生クリームも減らすべきだった。
卵が減ったからソースの量がへるから生クリームを増やしたのが斜め下の味の原因やな。
あと、ソースにもうちょっとブラックペッパーを入れとけばよかったな。
この生麺(リングイネ)がモチモチでカルボソースがとろとろで、クドすぎて合わない(ーー;)
次は乾麺がいいな。はぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/0e6500ce180cee1c3ca9f598d119ad41.jpg)
気を取り直して食後のコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/9042c4e6fb8d616adae3162783da247e.jpg)
フレンチプレスで淹れるコーヒーは爽やか。
次はポルチーニのパスタにでも挑戦するかな。
あはははは。
材料費5000円ですかぁ~
また、違うパスタ料理も楽しみにしてます~
今日、健康診断があったのですが、昨年より4キロ太って、腹回りも5センチデブになってしまいました~~(泣)
痩せなきゃと思いながらも、カタミネさんのカルボナーラは超美味しそう~食べたい。。
5センチ増えてもメタボと診断されなければいいんじゃないでしょうか?(^^)
個人的には森三中とか好きなので、もっと太ってください((笑))