Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

「フラワーパークあまがせ キャンプ場」に行ってみた。 1日目

2012-08-18 | キャンプ場



13日の朝に起きると、唐津は雨。
う~ん。
迷った挙句、大分県の天ヶ瀬に出発。







降ったり止んだりだったけど、鳥栖インターを過ぎると晴れてきた。







ほっと一安心。
キャンプ場に着くやいなや遊び始める子供たち。







二泊三日の予定。
草スキーのそりを200円で借りると、キャンプが終わるまで借りっぱなしでいいよ!とありがたいお言葉。
バテバテになりながらも滑っていました。







いろんな花が植えてあります。
山のてっぺんなので、360度のパノラマです。







この最高に眺めのいい場所にテントを張っていますが、本来この場所はキャンプ場ではありません。
キャンプに来たのはあなた達だけだし、キャンプ場はアブが多いし荒れてるのでここでいいですよ~とのこと。
ラッキー!







隣にはブランコ。







裏手に回るとターザンロープなど遊具がいろいろあります。







すごい勢いでぶつかります。







こわくて大喜び!(^^)







標高700メートルなので涼しい!







手作りの展望台。







見晴らし最高!







見えない奥の斜面もず~っとお花畑になっています。







夕方になってくると冷えてきた。
バーベキューの炭が温かい。
日が暮れて近くの「塚田温泉」へ。
地元の人の温泉。
塚田地区の人は50円。
自分たちは大人200円、子供(小学生以上)50円。
安くて掛け流しでキレイでいいお湯でした。

帰って来たら雨。
長袖とウインドブレーカーを着て、誰もいない周りは真っ暗なキャンプ場で読書をして眠くなって寝ました。

んが、ものすごい大雨とどっかんどっかん鳴リ響く雷でよく眠れませんでした。
雷で死ぬかと思った!

~2日目につづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月11日のヘアスタイル | トップ | 「フラワーパークあまがせ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ場」カテゴリの最新記事