を聴きながら武雄に講習に行きました。
桑名晴子の「あの頃のまま」を探していたら、ブレッド&バターが原曲(作詞作曲はクレタカルホ(松任谷由美の作詞作曲するときの名前))なのを知った。
おっと、ちょうど楽天から桑名晴子のCDが送られてきました(土曜日の朝方に注文してた)。
ブレバタ、いいですね。
日本の音楽はフリッパーズギター前とフリッパーズギター後に分けられるんですが、フリッパーや、フィッシュマンズのボーカルスタイルを彷彿させるクールなグルーブです。
午前中からバタバタイッタ。
佐里温泉の前を抜けて武雄に行く。
武雄の手前に『牛乳豆腐』屋さんがある。
その先にカフェ「山閑人」。
どちらもオススメ!
山閑人でまたゆっくりしたいなぁ。

桑名晴子の「あの頃のまま」を探していたら、ブレッド&バターが原曲(作詞作曲はクレタカルホ(松任谷由美の作詞作曲するときの名前))なのを知った。
おっと、ちょうど楽天から桑名晴子のCDが送られてきました(土曜日の朝方に注文してた)。
ブレバタ、いいですね。
日本の音楽はフリッパーズギター前とフリッパーズギター後に分けられるんですが、フリッパーや、フィッシュマンズのボーカルスタイルを彷彿させるクールなグルーブです。
午前中からバタバタイッタ。
佐里温泉の前を抜けて武雄に行く。
武雄の手前に『牛乳豆腐』屋さんがある。
その先にカフェ「山閑人」。
どちらもオススメ!
山閑人でまたゆっくりしたいなぁ。

13~4年前、初めて入った時「エンヤ」の曲が印象的でした。
来年の1月に2時間ドラマになるみたい。
武雄で日曜日に子役とかのオーディションがあったんだって。
山閑人にはいっぱい本があって暇つぶし最高。
ここで「アドルフに告ぐ」を全巻読破しました。
最近CDをどっさり入れていたカゴごと消えました。
いろいろ聴きたいのがあるのになー。
頑張って探そうと思います。
ゼヒ探してください。
中村ハンのライブ楽しみにしてますYO!
近々、ショムニの続きを読みにいきますね!
すみませんでした。
これで野生化した髪からやっと解放されます。
ちょっと人間に近付けたような気がして
ホッとしています。
ありがとうございます。
気になったら来てねぇ~
佐藤正午によろしく~