日曜日にウイスキー(アイラモルト)を飲みながら友人とDVDを見た。
school of rock(スクールオブロック)と MACH(マッハ!)を観た。
観終わると夜中の3時を過ぎてた。友人は朝の8時から仕事。悪かったなぁ。
でも、面白かった。
スクール・・・は音楽好きの人は大喜びやね。ハイ・フィディリティーの中古レコード屋のバイトが、この作品では主人公をやってる。いい感じ。もっとおバカだとウエインズ・ワールドなんやけど、うまくまとまっていて安心して楽しめた。
すごく楽しい気分になるから、疲れて頭を使いたくないときにぴったり。
マッハ!は津波で大変なことになっているタイの映画。
CG無しなんだけどムエタイの迫力満点!
ストーリーはお約束なんだけど、血沸き肉踊るとはこの事やなーと思ったよ。

本のほうは、3冊平行して読んでたら、どれも面白い。
最初に読み終わったのは、
「墨攻」(ぼくこう) 著 酒見賢一
戦国時代の中国のお話。秦の始皇帝が中国を統一するよりも前の時代の物語。
戦争をしてはならぬと説き、侵略される国々を救援、その城を難攻不落とし、ひたすら守る。
そんな墨子教団から一人の男が派遣され、ちいさい城をまもりぬこうとする。
教団の思想が実に合理的で面白かった。現代の防衛問題と重ねて考えれるのですごくいい。
憲法9条について考えさせられた。
次が、
「黄金を抱いて翔べ」 著 高村薫
始めてこの人の作品を読んだ。
早く読めばよかった。「リヴィエラを撃て」も一緒に買ってるのですごく楽しみ!
何で男の気持ちがここまでわかるの?
びっくり!
うらぶれて、やさぐれて、目が濁ったかんじ、最高!
デビュー作なのに世界観が完璧!
最後が、
「不夜城」 著 馳星周
映画を大昔に観てたんやけど、ほとんどストーリーを忘れていたので十分にたのしめる。
この人も始めて読んだ。在日に詳しくなる。生き急ぎまくり、ヒリヒリする。
他の作品も読まなくちゃ!
読んでると主人公に感化されて、目が濁ってくる。(笑)
はまりすぎると やさぐれそうになる。笑顔で読もう!
そんな感じで、ボーっとすごしてます。
school of rock(スクールオブロック)と MACH(マッハ!)を観た。
観終わると夜中の3時を過ぎてた。友人は朝の8時から仕事。悪かったなぁ。
でも、面白かった。
スクール・・・は音楽好きの人は大喜びやね。ハイ・フィディリティーの中古レコード屋のバイトが、この作品では主人公をやってる。いい感じ。もっとおバカだとウエインズ・ワールドなんやけど、うまくまとまっていて安心して楽しめた。
すごく楽しい気分になるから、疲れて頭を使いたくないときにぴったり。
マッハ!は津波で大変なことになっているタイの映画。
CG無しなんだけどムエタイの迫力満点!
ストーリーはお約束なんだけど、血沸き肉踊るとはこの事やなーと思ったよ。

本のほうは、3冊平行して読んでたら、どれも面白い。
最初に読み終わったのは、
「墨攻」(ぼくこう) 著 酒見賢一
戦国時代の中国のお話。秦の始皇帝が中国を統一するよりも前の時代の物語。
戦争をしてはならぬと説き、侵略される国々を救援、その城を難攻不落とし、ひたすら守る。
そんな墨子教団から一人の男が派遣され、ちいさい城をまもりぬこうとする。
教団の思想が実に合理的で面白かった。現代の防衛問題と重ねて考えれるのですごくいい。
憲法9条について考えさせられた。
次が、
「黄金を抱いて翔べ」 著 高村薫
始めてこの人の作品を読んだ。
早く読めばよかった。「リヴィエラを撃て」も一緒に買ってるのですごく楽しみ!
何で男の気持ちがここまでわかるの?
びっくり!
うらぶれて、やさぐれて、目が濁ったかんじ、最高!
デビュー作なのに世界観が完璧!
最後が、
「不夜城」 著 馳星周
映画を大昔に観てたんやけど、ほとんどストーリーを忘れていたので十分にたのしめる。
この人も始めて読んだ。在日に詳しくなる。生き急ぎまくり、ヒリヒリする。
他の作品も読まなくちゃ!
読んでると主人公に感化されて、目が濁ってくる。(笑)
はまりすぎると やさぐれそうになる。笑顔で読もう!
そんな感じで、ボーっとすごしてます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます