Blue in Green 美容室

唐津の美容室です。店長カタミネの雑記になってて美容室じゃないみたいですね。(^^;)

糸島めぐってインドカレーの「サフラン」に行ってみた

2013-09-18 | Weblog



午前中は家族みんなで庭の草むしり。
子供は途中から遊び始めてちっとも役に立ちゃしない!
ずっとしゃがんでたので、ちょっと筋肉痛。
カメラは修理に旅だったK-5に代わりにK-20D。
もう5年も前のカメラなので、ダイナミックレンジも狭いしオートホワイトバランスも微妙、
高感度もダメダメですが晴天番長ここに健在!って感じの写りです。
ホワイトバランスはオートも固定もしっくり来なかったので修正しています。







昼ご飯食べて、シャワーを浴びて出発。



糸島散策のために「全く新しい 糸島案内」の本を買っていました。

ハニーコーヒーに着いたらもう4時。







男の子は「マンゴースムージーを飲んでみせる!」と言ってたけど、マンゴーは終了してた。
で、パイナップルスムージー。
涼しいので寒い寒いと震えてた。







アフォガードとアメリカーノ。
温かい飲み物が嬉しい季節になってきました。







パン屋さん「のたり」。
お休みでした。がっくり。







何屋さんかわからないけど行ってみた。







「DOVER」と言う雑貨屋さんでした。







ジェームス ドーバーさんのアート作品も販売してあります。







ゴールデンはい~ね~。
どうやら看板犬のようです。







雑誌とにらめっこしながら、
6人の作家さんの作品を集めた「いとしま応援プラザ」へ。







いろんな作品があっていい感じ。
ここには写ってない小さな花瓶2つと家のオブジェをお店用に購入。







この花瓶?に何を活けたらいいんだろう?







9月21~23日に志摩公園で「糸島クラフトフェス」があるらしい。
23日だと月曜日か、、、行ってみようかなー。







帰りに気になっていた怪しいインドカレーのお店「サフラン」へ。
唐津からだと202号線沿いで前原の手前、加布里にあります。
http://saffron.indoryori.com/index.html
本場インド料理の触れ込み通りインド人の方々が調理してあります。
日本人の俺びっくり。







タンドリーチキンとケバブ。
炭焼きなので脂肪分が少ない。
スパイシーです。







マトンマサラカレー。
スパイシーな羊肉のカレー。
辛さは4段階から選べます。
2辛にしました。
ちょうどいい辛さです。
汗がどんどん出てきます。
野菜もたくさん入ってて美味しい♪







娘は1辛でエビカレー。
小学生でも大丈夫です。
カレーとナンとサラダのセットで650~680円だったかな?
良心的な価格で人数の多い家族には嬉しいですね。







下の子はお子様セット。500円!!
甘口だけど美味しい。

カレーは31種類もあって迷います。
ナンにもアーモンド・ナン(+50円)、チーズ・ナン(+150えん)とかいろいろ種類が多い。
他の種類を食べにまた行こう!
癖になりそうなカレーです。
あっ、そうそう、「ラッシー」って言う飲み物を初めて飲みました。
カルピスとヨーグルトと杏仁豆腐を混ぜたような味で美味しかったですよ~(^^)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドール展に行ってみた | トップ | 最近、読んでる本 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-09-20 10:56:09
糸島、何か素敵になってますね。カレーもうまそうで、行きたくなりました。
そういえば、18日、所用で美容室の前を通りました! すごくいい場所にあって、落ち着いたいい雰囲気を醸し出していますね。
ps; ぶら下がり健康器、本来の機能を発揮しているようで、何よりです。
返信する
ええ~! (カタミネ)
2013-09-21 10:37:20
前を通られたんですか!
寄ってくれればお茶ぐらいお出ししたのに!(^^)
なんか照れちゃいますねー。
糸島いいですよ~。
ぜひ奥様とデートに行ってみてください!

ps.
 朝晩ぶら下がっています。
 懸垂が1回できるようになりましたよ!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事