
大分の九重インターから25分で飯田高原にある「高原の里キャンプ場」に到着。
今回は2泊2日?!
仕事が終わってから出発。夜にキャンプ場に到着。
ふふふ、朝5時起きして久住山へ登るためにビールを焚火しながら一本飲んで
すぐに寝ました。
登りは良かったんですが、地図を忘れて違うところに降りてしまいました。なぜ?
帰ってから地図を見直すと、
「くたみわかれ」から鉾立峠を越え、佐渡窪あたりで「なんかへん!」と気づいて大慌て!
もうすぐ着くからと水を捨てて軽くしたのが禍で、
食料も水も無くなり、遭難のふた文字が頭をよぎる。
雨も降り出し、あたりには人っ子ひとりいない(TT)
佐渡窪から何とか法華院までたどり着くと、川を発見!
水をペットボトルに汲んで一安心。
赤川ルートに行こうと「すがもり越え」に着くと
久住山は雲に囲まれ、雷がドッカンドッカン!です。
このままだと感電死なので、山を迂回して長者原の方へ。
七曲がり峠へ何とか到着して、タクシーで赤川へ。
12時までには帰るよ!と爽やかに言ったのに
キャンプ場に着いたのは午後4時半(--;)
合計徒歩が4時間のはずが、、、7時間半も歩きっぱなしでした。

帰ってきてすぐに「やまなみ牧場」へ夕飯の買い出し。
御約束の写真です。

ビールとジュースをキャンプ場のはしにある川で冷やして

鴨とウインナーで夕食。

遅くまで家族で焚火を囲んで就寝。

朝。
コーヒー用のお湯を沸かします。

ベーコンを焼いてたら

1号が起きてきた。

冷やしてた「なし」とジュースを取りに行って

昨日の残りとパンを焼いて朝食!
朝と夜は長袖シャツを着ていました。
寝るときはダウンのシェラフを掛けて寝てちょうどよかったよ。
標高が700メートル以上あるから涼しくて最高でした!(^^)
photographs by K20D & smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ
今回は2泊2日?!
仕事が終わってから出発。夜にキャンプ場に到着。
ふふふ、朝5時起きして久住山へ登るためにビールを焚火しながら一本飲んで
すぐに寝ました。
登りは良かったんですが、地図を忘れて違うところに降りてしまいました。なぜ?
帰ってから地図を見直すと、
「くたみわかれ」から鉾立峠を越え、佐渡窪あたりで「なんかへん!」と気づいて大慌て!
もうすぐ着くからと水を捨てて軽くしたのが禍で、
食料も水も無くなり、遭難のふた文字が頭をよぎる。
雨も降り出し、あたりには人っ子ひとりいない(TT)
佐渡窪から何とか法華院までたどり着くと、川を発見!
水をペットボトルに汲んで一安心。
赤川ルートに行こうと「すがもり越え」に着くと
久住山は雲に囲まれ、雷がドッカンドッカン!です。
このままだと感電死なので、山を迂回して長者原の方へ。
七曲がり峠へ何とか到着して、タクシーで赤川へ。
12時までには帰るよ!と爽やかに言ったのに
キャンプ場に着いたのは午後4時半(--;)
合計徒歩が4時間のはずが、、、7時間半も歩きっぱなしでした。

帰ってきてすぐに「やまなみ牧場」へ夕飯の買い出し。
御約束の写真です。

ビールとジュースをキャンプ場のはしにある川で冷やして

鴨とウインナーで夕食。

遅くまで家族で焚火を囲んで就寝。

朝。
コーヒー用のお湯を沸かします。

ベーコンを焼いてたら

1号が起きてきた。

冷やしてた「なし」とジュースを取りに行って

昨日の残りとパンを焼いて朝食!
朝と夜は長袖シャツを着ていました。
寝るときはダウンのシェラフを掛けて寝てちょうどよかったよ。
標高が700メートル以上あるから涼しくて最高でした!(^^)
photographs by K20D & smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます