すがわらの工房日記

東北は岩手県一関市の呉服屋。こつこつと友禅染めをしています。

復興支援 伊達政宗歴史館

2011-04-22 18:16:32 | 伊達政宗歴史館

こんにちは!

皆さんお元気ですかー?

kucci様からのご紹介で、昨日も行ってまいりました「松島 みちのく伊達政宗歴史館

営業再開は何と4月23日、明日です

逸早く復活再開して復興のシンボルになるのです。

復興の烽火を上げるのです!

 

現場は開館間近で作業も急ピッチです。

とにかく急ピッチ。

色んな業者さん達がてんやわんやで、そっちにこっちに大わらわ。

さあさあ、着せますよー

 

あっ、あれは豊臣秀吉、関白殿下じゃないですか

_dsc0441

さあ、早くお召しになって下さい。開館するんですから

 

_dsc0440

「うむ、くるしゅうない。」とかなんとか

 

こうやって私達が着せてる間にも

通路で蝋人形の修復をしてるんですよ。

_dsc0452

 

手とか足とかそこいらにいっぱいあるんです。

_dsc0448

ぎゃーー!!

 

_dsc0463

着物を着せてる横で人形の首をはめてます。全て同時進行。急げ急げ!!

 

通路でこんなの発見しました

_dsc0457

ああっ!これはこれは若かりし日の渡辺謙!!

大河ドラマではまり役でしたね、かっこよかったなあ

このポスター欲しいなー!!

 

 

そうこうしているうちに殿様発見!!

_dsc0468

殿ー!何やってるんですかこんな所で!!

早くみんな集まれー!

 

_dsc0470

さあ早くお召し物を!

 

_dsc0476

それ、それ、みんなで着せます。総動員です。

この殿様は歴史館の入り口で騎馬姿で皆さんをお迎えします。

 

 

こんな感じで全員に着せました。

何とか形になりましたね。

非常に微力ながら私達も復興のお手伝いが出来た事を嬉しく思います。

どうか皆さん、宮城県の松島においでの際は

このみちのく伊達政宗歴史館もごらんになって行って下さい。

蝋人形達のクオリティーは一見の価値ありです。凄いですよ!!

 

 

私も連休には子供を連れて見に行きたいなと思います。

水族館も明日23日に再開します。

瑞巌寺はもうとっくに拝観出来ます。ご利益ありそうですよ。

是非皆さん、

元気な松島に遊びに来てくださいねー。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋人形の着付け

2011-04-20 16:16:11 | 伊達政宗歴史館

こんにちは

岩手県一関市の 京呉服すがわら です

 

みちのく伊達政宗歴史館の修復作業

蝋人形の着付けに昨日行って参りました!

_dsc0411

外観はずいぶん片付いたようですが

館内はまだまだ工事現場みたいでした

ものすごいごった返してて

なんとか開館日までに形にしようと、それぞれの職人さんが

自分の事で精一杯です。もう、わけわかんない。

 

そんな訳で我々も急いで取り掛かります

まず、パンフレットを見ながらそれぞれのお人形さんが何をお召しになっていたのか確かめます。

_dsc0414

着物を合わせてとにかく着せていきます

_dsc0416

 

立っている方は立った状態で、座っている方は座った状態で

袴、足袋、草履を履かせるときは持ち上げます。よいしょ。

_dsc0417

なんか、思ってたより凄い大変です。

埃がすごいなー

 

どんどん着せます

_dsc0420

はい、お召し変えですよー

 

_dsc0423

お顔がですね、本物みたいです。

 

髭剃りあとまであるんですよ! なんつうクオリティー!!

着物を着ると人間と区別が付きません。いや、ホントに。

蝋って、そうなのか、 蝋でここまで出来るのか・・・!!

_dsc0425

はい、出来上がり、

この方はこの後鎧を着ます。

 

とにかくどんどん着せますよ

_dsc0426

この方も

はい立派。

_dsc0429

うん、ちょっと着物が色焼けしてるようでござる。

新しくお誂えの際は是非 私共にお申し付け下さい。

 

あっ!

あそこにも裸のお侍さんが!!

今参りますー!

_dsc0434

 

とにかく、数が多いのと、狭いので大変です

明日も行って参ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援

2011-04-13 18:30:18 | 伊達政宗歴史館

みーなーさーん!

こんにちは!!

水道が出ましたー!

蛇口から水が出ました!便利! 感激!!

いやあ、

正直あんな状態でしたから、下手したら半年ぐらいは断水かと覚悟してたんですが

どんな魔法を使ったものか、早くも復旧です。素晴らしい

それにしても、どの世界のプロフェッショナルも素晴らしい仕事をなさっているんだな、と感動致しました。尽力下さった皆さん、ご苦労様でした。有難うございました。

私も真面目に頑張らなくては!

 

 

こちら東北は岩手県一関市の呉服店 京呉服すがわら です

自前の工房らくぜんで こつこつきものを作っているんですよー

 

ところで

非常に懐かしい友人から連絡いただきまして、

物凄くうれしかったんですけど

杉本彩子さんというんですが、武蔵野美術大学時代の同級生で、素晴らしい手わざとセンスの持ち主なんです。

現在、ご主人と かっちょいく素敵で様々なデザインをなさっているんですよ

私も欲しくなる小さくてイカス 素敵な世界。

正にプロフェッショナル!

 

今回、そんな彼女のご紹介で

ちょっと伊達政宗歴史館のお手伝いをする事になりました

この歴史館は松島って所にあって、すぐ目の前が海なんですが

あの大津波の影響をほとんど受ける事無く

あの国宝瑞巌寺も無事でした。

流石は伊達の殿様縁の地。不思議な事もあるものです。

とは言え、全く無傷のわけは無く、甚大で無いだけで津波も来たし、被害もありました。

ただ、周りがあまりに凄惨な被害なのに、ここいら一帯だけが、まるで切り取ったみたいに大丈夫なんですよ。すごい、ほんと不思議。

そこで、街の皆さんが、この街だけでも一日も早く回復して

復興の先陣をきろうと、元気の烽火を挙げようと頑張っていらっしゃるんだそうです。

 

こりゃ、私も一肌脱がずにはおれません。

とりあえず私共にも出来る復興支援。

非常に微力ながらお手伝いさせていただきます。

また、ここ一関市は田村藩の領地で、伊達藩とは非常に縁が深い土地であります

伊達の殿様のお役に立てるのは凄く嬉しい事でござる。

 

 

そこで、

先日、どんな様子か見てきました。

いくら被害が軽微とは言え、伊達政宗歴史館も津波で一階部分が水に浸かり、

地震の揺れで蝋人形達が相当のダメージを受けたのだそうです。小火も出たとか…

…あれ?あんまり軽微じゃないですね。

外観は写真撮るの忘れたんですが、館内はけっこうガタガタでした。

3,11の地震に続き先日の余震でさらに壊れたんだそうです。

 

 

_dsc0388

あちゃー、

 

_dsc0387

あああ、あー、

 

 

_dsc0390

あわ、あわわわわわわ

 

 

あっ!

_dsc0399

 

殿様! 殿様ー!!

_dsc0400

あーっ! あーっ! 殿様ーー!!

 

_dsc0401

「・・・・・・・・・・・。」

 

 

私達はこの蝋人形さん達にきものを着せてあげるのが役目です。

全部で250体あるそうなんですけど、

そのうち着付けをするのは全部じゃないとはいえ、けっこうな数になりそうです。

うちの着付けの精鋭達をつれて今度行ってきます。

「いざ 松島!!」

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする