すがわらの工房日記

東北は岩手県一関市の呉服屋。こつこつと友禅染めをしています。

師走に突入~

2018-12-05 16:58:00 | 友禅
皆さんこんにちは!

こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。

東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで

きもの屋がきものを作っているんですよー!


さてさて、

師走でございます!

何だかよくわからい忙しさですね

そんな中、干支の染額がけっこうな人気をいただきまして

非常にありがたい事です、作ってよかった!

四匹の亥で「よい」年になりますように、なんちゃって

大きさ的には場所を嫌わないようにと、ちょうどB5サイズくらいのものなんですけど

ご自宅の額縁のサイズに合わせてと別誂えのご注文も頂きました、イエイ!

それがこちら


額装55cm×55cmサイズなのでせっかくだからと63cm×63cmの風呂敷にしちゃいました。

額装した姿がこちら


額から出せば風呂敷として使えるという寸法です。

エコにも良い風呂敷なのです!


そんなこんなで色々やってる工房ですが

何だかあわただしい今日この頃、

やっぱり師走なのだなあと感じているのでした。


京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、

着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いとか

わりと色んな事をしています。

気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。


京呉服すがわら ホームページ

http://kimono-sugawara.jp/





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな図案を描き始めるぞう! | トップ | 帯の紹介と湯豆腐 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-12-09 11:00:45
すごく可愛いです。
あの着物をデザインした方とは思えない可愛さです。
綺麗も可愛いもデザインできるのは憧れます。
返信する
Unknown (菅原)
2018-12-10 09:18:41
コメント下さりありがとうございます!
わりといろんなのを描いてますよー
返信する

コメントを投稿

友禅」カテゴリの最新記事