かわいいママになりたい

3年ぶりにBlogに戻って参りました。

大阪・京都の旅③ ディアモール神殿

2011年12月27日 | おでかけ録
「キャー!!! 2号線だよ!?2号線!!パシャパシャ!



多分、どんな芸能人に会うより興奮していたと思う、私。






「あとさー、西梅田駅も好きだなぁ。



 なんというか、福岡で言うところのJR竹下駅っぽい感じ?


 大都会の隣でひっそりとしててさぁ~、マジ可愛いよね」







道路と駅の話を1人で延々し終わったところで、みーちゃんにすっごい冷たい目で見られた。







あんなオタク野郎に蔑まれた。くそぅ。

どんなに仲良くても共有できない趣味もあるのね。









こんな話をしながら、私とみーちゃんはうめだの街へ向かいました。






私とみーちゃんはショッピングが大好きなのです



特に私は普段、鎖国のような土地で迫害された生活しているので


宙に浮きそうなほどテンションが変↓






(〃∀〃)(゜v ゜*)(*~∇~*)♪(*^∀')(*´∇`)(*ノ´∀`)ノ★*☆♪

ビバ!大阪!!


デッカイお店と見たことのないブランドいっぱ~~い





…やはり買い物は楽しい。

どんな辛いことも悩み事も吹き飛ばしてくれる。







…辛いことも悩み事も特にないけれど(笑)










梅田の大丸・三越伊勢丹・LUCUAなど大きな百貨店をくまなく回って


九州じゃ買えないお菓子や雑貨などのお土産をたくさん買い込みました










ひと通り買い物を終えて、午後8時半。






「そういえば…」





私とみーちゃんが好きなブランドのひとつ

bulle de savon(ビュル デ サボン)が百貨店の中になかったことに気付きました。








携帯電話で店舗を検索してみる。。。







私「携帯で探してみたら、ディアモールってとこの中に入ってた」







みーちゃん「そのディアモール、何時まで開いてるの?」









私「9時まで」










みーちゃん「そもそもどこにあるの、ディアモール」








私「私の大好きな西梅田駅とか北新地駅とか、そっち方面」







みーちゃん「近いね。行ってみようか」










私達は早歩きでディアモールに向かいました。










そのとき、私とみーちゃんの頭の中は








【ディアモール=ダイエー】的な勝手なイメージができあがってました。







私が「西梅田駅=竹下駅」と言いすぎたせいかもしれないけれど







2人とも






「ディアモールとは、庶民的なちょい古めのショッピングモールに違いない」





と思っていたのです。











私「あっ!あったよ!案内板見て!ディアモール…





















Σ(゜д゜;)なにこれぇぇぇぇぇっ





デケー!広れぇー!シャレオツーーーーー!!






姉妹は完璧パニックですよ。


だって、ダイエーを想像していたんですもの。

なんだこの神殿。







なんとかbulle de savonに辿り着いたものの


なんかもう混乱しすぎて、商品が全く頭の中に入ってこなかった(笑)








     何しに行ったんだ。             明日につづく。





大阪・京都の旅④ 主に写真な最終日

2011年12月27日 | おでかけ録
「どうろとか…」 「きょうみないし…」



早朝から子供を引き連れて、2号線&1号線を見に行く。

2号線が1号線に変わる瞬間はなんともエロイ!(意味不明)







さて大阪・京都旅行の最終日。


今日も朝からお買い物。



大人女子(いや、女子ていうかおばさん)が3人いるから

「あれ可愛い、これ可愛い」と、非常ににぎやかで楽しい。





百貨店巡りで疲れた子供たちを一時放牧。






百貨店巡りで疲れた子供たちを一時放牧2。







ランチ中。



ビュッフェだよ





帰りの飛行機



お菓子とジュースを片手に、自分の時間を楽しんでらっしゃいます。





もうひとりは熟睡。