交通事故被害者レスキュー 全力応援!

交通事故、自転車の事故
示談の前にご相談下さい
保険会社との折衝負担の軽減
賠償額アップ、お手伝いします。

コロナ何時まで・・・

2021-01-13 11:00:09 | 日々雑感
コロナで、仕事が延期、また、キャンセルも続きます。
残念!
健康つくりの頼みのテニスも市役所から見合わせるよう「指示」がきました。
無念!
万全、完全な予防処置は無いだけに受け入れざるを得ません。
なにしろコロナは何億年の存在、こちら、ホモサピエンスは高々20万年程度の生き物でしかありません
人間が、コロナとどう向き合いどう共生するか、上手く折り合いをつける必要があるのかも知れません。
人類が、活動領域を広げるほど新たな未知なるものとの闘いが続くのでしょう。
子孫の繁栄を祈るのみではどうにもならないのかも知れませんが、取り敢えずは
神頼みも必要かな、と思うこの頃です。


新年明けましておめでとうございます。

2021-01-07 16:13:32 | 日々雑感
 新年明けましておめでとうございます。

 昨年は、コロナの中、感染防止対策を取りながら2会場で「新相続法のセミナー」を開催致しました。
 大勢の皆様のご協力、ご相談、ご依頼を頂きました。 本当に有難うございました。
 これまで交通事故案件を中心に自賠責保険への後遺障害請求の相談・書類作成をしてきましたが、民法相続法などの大幅改正もあり最近は特に遺言・相続・遺産分割・任意後見などの相談も増えてきました。今後は、コロナの状況を見ながらですが、相続・遺言のセミナー、相談会などの開催を積極的に取り組んでいきたいと思います。 
 丑年の今年も、力強く前進して参ります。
 一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


相続セミナ―を開催しました

2020-08-18 14:18:06 | 業務日誌
8月13日(木)、16日(日)の二日間、相続セミナーを開催致しました。
 このセミナ―の開催を決めた2カ月前には少なくともコロナ感染症は落ち着くだろうと予測していたのですが、8月に入るころには「二次感染が始まった」と言う専門家も出てきて、開催するか、中止するか悩み続ける毎日でした。
 全市的に広告宣伝をしたこともあり、「二時間を限度にしっかりと感染対策をしてやるように」市役所教育委員会や公民館館長のアドバイスを受けて敢行しました。
 こんな思いでセミナ―を開くのは初めてです。コロナが日常のあらゆる所に重しとなって圧し掛かっていることを痛感しました。
 13日、16日とも猛暑の中でもありましたが、参加者の方たちは、一生懸命お聞き下さいました。途中休憩を10分取り、換気をしての講義でしたが参加者の皆さんからは「あっと言う間でした」「日頃悩んでいたことがすっきりした」「やはり遺言を書くことにします」とか「遺言書相続させると書かれていない人の遺留分はどうなる」等々の具体的な質問も4件ありました。
 思い切って開催して良かったと思っています。


経営相談会支援してきました。(写真は相談ブースです)

2020-06-17 08:31:56 | 日々雑感
6月10日、お隣の市に、経営相談に出かけてきました。
この日私が担当した相談者は、3人でしたが他のブースも混みこみで、新型コロナの影響で経営の苦しい事業者の方が多く出ていることが肌で感じ取れます。
相談者の事業分野も、農家、ピアノ教室、美容業、居酒屋、クリニック、等々広範囲です。
自分が給付対象となるかとか、証拠資料はこれで良いか、あるいはスマホで申請する仕方が分からない等の相談が多く見られました。
相談者の皆さんどなたも収入は大きく落ち込んでいます。事業継続には給付が急がれますが、手続きがナカナカ難しいようです。
政府の方(?)もいろいろ工夫をしているのでしょうが、まずは給付です。申請はもっと簡素化し、給付後のチェック等にもっと力を入れるよう方向転換をしてほしいと感じました。

ソフトテニス、楽しんでいます

2020-06-16 11:06:07 | 日々雑感
今年、テニスを始めて4年。ダブルス、前衛です。
少しづつ楽しめるようになっています。
コロナ感染症の広がりのため思うように練習で来ていませんが、この日は、高校生たちも交えての練習です。
若い彼らのスピードボールや、機敏な動きを見ているとそれだけで上手くなったような気分になれます?。
イヤー、ソフトテニスは良いもんですね。
そう言えば、今年は、船水颯人さん、そのお兄さんの船水雄太さんがプロテニスプレイヤーになったというビッグニースが話題になっています。
弟の隼人さんは特に全日本は3度優勝、世界チャンピオンにもなったスーパープレイヤ―です。
これからの活躍がすごく楽しみです。公式テニスに負けずドンドンメジャーなスポーツになって欲しいです。
(ちなみに、写真後列向かって右から3番目が私です。)