鑑賞作品:「バイオハザード:ザ・ファイナル」(2D・字幕版)
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER」
(切り口と画像が違うレビューは「このCHAPTER」をCLICK!)
シリーズ6作目にして最終作。
過去作
っ「バイオハザードⅤ:リトリビューション」(5作目)
っ「バイオハザードⅣ アフターライフ」(4作目)
とりあえず見てるだけで「あちこち痛怖い」よねこのシリーズ(ちなみに「007」シリーズなんかは「時々痛苦しい」)。
昔から見ている人、シリーズを何度も見直している人にとっては、あの頃に引き戻されるような(特にハイブ潜入後は)かつての名場面を彷彿させるシーンが続出(多分←)。
ゲームをやりこんでいる人、小説版を読んでいる人にもニヤリとするオマージュシーンが多々見られる(…だそうです←)。
また小説版は映画に描かれなかった部分を色々と補完しているので気になった人はどぞ(…らしいよ←)。
ちなみに重要な役割を担い、結構な出番で大量のセリフも頑張っているレッドクイーンは監督ポール・W・S・アンダーソンと主演ミラ・ジョヴォヴィッチ(「サバイバー」「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」「フェイシズ」「THE 4TH KIND フォース・カインド」「パーフェクト・ゲッタウェイ」)の娘:エヴァ・アンダーソン(本作品中実は他の役でも登場している)。
え?…あの人こんなヘタレだっけ(←いろんな意味で)?
最後の最後にも知っている人ほど良く分かる「オマージュ」が一瞬だけあるので、劇場が明るくなるまで席を立たないでね(結構見逃している人がいたが)。
「観賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…ちゃんと出てたからね。セリフもあったからね。オレから見るに多分前作前々作の中島美嘉の方g失礼こんな時間に大量のアンデッドがウィルスをまき散らしながら追いかけて来たようで
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER」
(切り口と画像が違うレビューは「このCHAPTER」をCLICK!)
シリーズ6作目にして最終作。
過去作
っ「バイオハザードⅤ:リトリビューション」(5作目)
っ「バイオハザードⅣ アフターライフ」(4作目)
とりあえず見てるだけで「あちこち痛怖い」よねこのシリーズ(ちなみに「007」シリーズなんかは「時々痛苦しい」)。
昔から見ている人、シリーズを何度も見直している人にとっては、あの頃に引き戻されるような(特にハイブ潜入後は)かつての名場面を彷彿させるシーンが続出(多分←)。
ゲームをやりこんでいる人、小説版を読んでいる人にもニヤリとするオマージュシーンが多々見られる(…だそうです←)。
また小説版は映画に描かれなかった部分を色々と補完しているので気になった人はどぞ(…らしいよ←)。
ちなみに重要な役割を担い、結構な出番で大量のセリフも頑張っているレッドクイーンは監督ポール・W・S・アンダーソンと主演ミラ・ジョヴォヴィッチ(「サバイバー」「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」「フェイシズ」「THE 4TH KIND フォース・カインド」「パーフェクト・ゲッタウェイ」)の娘:エヴァ・アンダーソン(本作品中実は他の役でも登場している)。
え?…あの人こんなヘタレだっけ(←いろんな意味で)?
最後の最後にも知っている人ほど良く分かる「オマージュ」が一瞬だけあるので、劇場が明るくなるまで席を立たないでね(結構見逃している人がいたが)。
「観賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…ちゃんと出てたからね。セリフもあったからね。オレから見るに多分前作前々作の中島美嘉の方g失礼こんな時間に大量のアンデッドがウィルスをまき散らしながら追いかけて来たようで