ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

コピペ置いときますね(´・ω・`)っ

2021-03-14 22:28:21 | スベらないコピペ
コピペ置いときますね(´・ω・`)っ



 【1月】初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
 【2月】まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
 【3月】年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
 【4月】季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
 【5月】区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
 【6月】梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
 【7月】これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
 【8月】暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
 【9月】休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
 【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
 【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピペ置いときますね(´・ω・`)っ

2021-03-14 22:08:32 | スベらないコピペ
コピペ置いときますね(´・ω・`)っ



 422:

 ハロワ行ってくる

 423:

 >422 気をつけろ。あいつら仕事紹介してくるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2021-03-14 21:57:41 | 読書
「ビギンはもうすぐ閉店します」
著者:むんこ

「むんこ」まとめページっ資料室(仮):「むんこ」

タイトルまんまの物語。
閉店が決まった理容室「ビギン」。カウントダウンに入る日々、錯綜する思惑(そんな重くない)。

店主のおっちゃんと謎の少女、そして店主に◯◯な近所の電気屋の娘…著者独特のセンスで描かれる(主に)三人の日常。 

 もっともコミックスで読むと2ページ目に超絶あらすじが4コマで表されているんだが。

13ページwwwwwwwww
なっつかしーーーーーーーーーーーwww(いい歳の人のみ、読めば解る)

15ページ。早くも絶妙な表現で芽衣子の想いがチラ見え。
29ページからの7話に至っては丸々その話といっても過言ではない。

徐々に主要キャラの背景が描かれ、壮大なドラマ?に発展していくのは「むんこ」節の常。

85ページの20話から畳みかけに入る。


珍しくドキドキしながらページをめくった。
ちょっと先を読むのが怖くて、でも読み進めずにはいられない。

けれど。

大丈夫、きっとみんな丸くおさまる。

そんな「安心感」というか「信頼感」みたいなモノが著者のマンガには存在する。


で…まさかの最後のページ、最後から3コマ目にしてようやく重大な「秘密」が明かされるwwww


蛇足…きっと同人誌でどストレートなスピンオフとか書いたりするんだろうな(そんな気配は微塵もない)。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?…え?…

2021-03-14 20:46:31 | え?…え?…
…なんぞコレ…?

銅像の台座?

なんで駐車場(車が写ってないが)の真ん中に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする