ニュース見るまで知らなかったー。かっこいいー。💛💛💛
「らららクラシック」をBGMにしてブログを読んでいたらいつの間にか手話ニュースになっていて、ヒコーキが飛んでいた。
(「ららら~」で流れた小林研一郎さん指揮「ダニーボーイ」が、ブログの風景写真にとてもよく合って、楽しかった。♪♪♪)
そのあと、インパルスの動画リンクのあるブログを読み、動画も視聴。
ニュースみたいにちょっとだけ飛ぶのかと思ったら待ち時間が長くて、自分もリアルタイムで一緒に待っている気分だった。
私は、6時のNHKニュースではじめに出る隅田川の夕景と、ニュース845はじめに出る都内の夜景が好き。
首都圏以外では、どんな夕景と夜景が映されるんだろう。
ニュースはいいから、この景色だけ5分くらい見せてくれないかなといつも思う。5分と言わず、もっと長くても可。
なので、ブルーインパルス待ちの動画は全く苦にならなかった。
アサヒービールオブジェ前の首都高をしずしず進むトラック達。ドライバーさん達は、ヒコーキのことを知っているのかな。
橋の上にだんだん集まってくる人達。両国橋?吾妻橋?調べようとしないのでわからない。
やっぱりトラックが行き交うけれど、みんなが立ち止まっているのに気付いてあれ?って思っているだろうな。
昔、浅草に住む知り合いのお宅の屋上で花火を見たなー。今はもう音信不通。
動画で待つこと20分くらい??きたきたー!!!かっこいい!!!6機編隊の横を、煙を出さない1機が飛ぶんだねー。それもかっこいい。
ニュースでは、医療従事者の方々が逆に「ありがとう!」って空に向かって叫んでいた。
みんなの心を元気にするイベントだなと思って、実際に見てもいないし関係もないけど、私も元気が出た。
今夜は、7時のニュースに続けてそのまま「首都圏ネタドリ」を見たのだけれど、「・・・」となってしまった。
呑気にピアノなんか弾いてる自分は、たまたま呑気でいられるだけだと思う。
自分の力で理不尽な状況と戦って生き抜こうとしている人達の前では、「唯一の特技ピアノ演奏」なんて恥ずかしくなる。
二人の子供を抱えるシングルマザー。もし私がシングルだったら、子供を守れるだろうか。
育てた家族の小さい頃を思い浮かべ、もしーだったら~と想像して切なくなった。
またブルーインパルスに戻って、あの花形パイロットになれるのはきっと一握りなんだろうな。調べようとしないのでわからないけど。
あれに憧れて、頑張ったけど手が届かなくてっていう人達がいるんだろうな。
その人達は、自分の意志で憧れて努力して挫折したんだろうね。
自分の力で夢に向かっていた生き方の前でも、「唯一の特技ピアノ演奏」は肩身が狭い。
それでも私は、目立たないように小さくなって、ひっそりと、何か役に立てることを探していこうと思う。