唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

30.05.2020 草取り、少しやった

2020-05-30 23:02:29 | 日記

いいBGMをかけてブログを読むとなかなか素敵な時間になることを、昨日知った。

昨日はなんとなくテレビつけっぱなしで「ブログ購読」on「らららクラシック」だった。

前半の「禁じられた遊び」。昔ピアノでコピーしてよく弾いたし、はじめのところだけならギターでもちょっと弾いた。

映画も昔、テレビの映画劇場で1回観た。可哀そう過ぎてしっかり見なかったけれどラストシーンは覚えている。

あの子はあのあと、どうなったんだろう・・・。

後半は「ダニーボーイ」。日本人好みのアイルランド民謡、切ないメロディー、大好き。

番組ではいろいろとうんちくが語られていたけれど全然聞いていなくて、気が付くと小林研一郎さん指揮オケバージョンが聴こえてきた。

ちょうどその時に美しい風景のブログにさしかかっていて、「ダニーボーイ」がぴったりだった。

自分が投稿する段になり、その、BGM周辺のことも書いた。

 

小林研一郎さんって、コバケンが通称ですよね。

でも、コバケン指揮の~と書くほどオーケストラ愛好家とか通ではないので、フルネームで書くのが妥当だと思った。

料理家のコウケンテツさんとケンタロウさんの名前が、なんとなく関連して一瞬頭に浮かんだ。

そして、ブログには、「小林研太郎さん」と書いてしまった。「けん」の字は「研」だよね、うんうん、と注意しながら。

投稿直後に「ん???」と気がついてちゃんと調べたら「研一郎」だった。やっべ、訂正訂正(*^^*)。

投稿したばかりなのにもう読んでくださった方がいて、いいねが2つ。まあ早い、どなた???

と思ってスマホの「おしらせ」をチェックしたら・・・・・よりによって・・・・・

プロのミュージシャンの方と、オケに詳しいCDコレクター(だと思います)の方だった!!!

すみませーん訂正しましたよ~

 

夕方、散歩はやめて草取りにした。始めるとけっこうハマる。原生林状態なのできりがない。ポリ袋4袋分働いた。

やぶ蚊スプレーで結界を張ったが、まだ蚊はいないようだった。

ドクダミの花畑(あの白いのが花じゃないことは知ってる)。去年からいる小さな花。こぼれ種っぽく咲く花。

  

はびこる千両を切り倒したら、赤い実がまだついてる1本があったので、瓶に差した。

 

 

 

コメント (1)