
ナデシコの鉢に今頃一輪咲いてたの、折れちゃったから器に挿した
⬆️
見出し写真の話
ここからレンタルDVDの話
「ブータン山の教室」
かなり前に新聞の映画情報を見た
TSUTAYAにはないかもと在庫検索したら、あった⤴️
こういう静かな映画が好き
悪者無し
暴力無し
戦闘無し
器物損壊無し
キスシーンも無し😁
ブータンの生活、都会も山奥も興味深い
自然が美しいけど、私には日本の関東平野内で生きる力しか、ない
(明日は関東も雪😱😱😱)
ブータンの伝統歌は、日本の追分のような節回し
ほっとする感じ🌱
男性の民族服は「ゴ」と呼ばれるのだったかな😃
後ろ姿で見ると「パリコレ」とかに出てきそうなモード感❇️
あ、前からでも🆗✌️😅
村長さんが言う
「この国は世界一幸福と言われているのに、若者は外へ出ていく」
雪で閉ざされる前に山を下りてオーストラリアに渡った主人公は、また、山奥の教室に戻るような気がする
そんな単純な予定調和を求める話ではない?
エンドロールのBGMは、ヤク飼いの村人と子供達が輪になって躍りながら歌った、あの伝統のメロディー🎼
主人公のギターに合わせて🎵
不思議な余韻に浸りつつ里芋煮てる😆
生協野菜ボックスで届いちゃったからね😅🥦🥕🥬
手がかかるのにうちでは好まれない食材😒
煮っころがしに片栗粉まぶして揚げるの私好きなんだけど
里芋のグラタンも私は好き
でも、ほとんど私一人で食べることになる
⬆️
また脱線した😆
こういう映画は岩波ホールだろうと思ったら、やっぱりそうだった
岩波ホール、一度行きたかった
7月に閉館なんだって😓
それまでに絶対行こう📽️
今はジョージア映画祭?かな?
童話かなと思ったら違った
確かに悪者も 戦闘もラブシーンも暴力も無いですね
私はどちらかと言うと過激なのが好きだから
映画館だったら寝てしまいそうです(笑)
元気に積極的に日々を楽しむ方は、メジャーでスリリングな映画向きと思われます‼️
ドキドキするストーリーを敬遠しているから、私の日常もボーッとしているのだと思っています😁
今朝は雪が積もっているかと思いましたが、雪混じりの雨で、今はまだ積もりそうにありません。羽生選手滑走の頃にはうっすら白くなるのでしょうか❄️❄️❄️
こんにちは👋😃
ご無沙汰していました😅
きょう 久し振りに
popraさんのブログに出会いました🎵
いつも
難しそうな事を
平易な言葉で表現してあって
躊躇せずに
読みきることが出来ます🎵
世界一幸せな国
ブータン
私のルーツは
ブータンではないかと思うほど親しみやすい人達です😆
もちろん、テレビや映画など
メディアを介しての事ですが‼️
私事ですが
昨年末から1月いっぱい
ブログを休んでいました
2月に入って再開しました
IDは dac8752 に変わりました😅
これからもよろしくね☺️
「山の教室ブータン」ですが、迷った末にDVD購入することに😆
U-NEXTで観られるとか出てきますが、それには入っていませんし。
メジャーな映画ではないと思うので、販売しているときに手に入れないと、待っていても千円とかにはならずに品切れになりそうと思いましたので。
本当に静かな映画だったので、絵画を手に入れるつもりで。
dacさんは、ブータンにお詳しいのですね!