今日から二泊三日白内障入院のおかあさんを送って行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/474d85d22dbd4d0e2e5a7ec8d57b491b.jpg?1603347659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/b7f13d9a067657d9ee847c4380c323f1.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/419c14a98ae2a0979a14461c06bb0e24.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/5d631f9edfb64a62e4980a78cb6e65bf.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/082a791f574362507d1b169c7c0faccc.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/8dceeab28c1c1dc25925a4c34f04dfc2.jpg?1603347658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/995a943a7d4ab963835304498a200669.jpg?1603379971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/84eeffae2f99b6f8c77df378b17615ee.jpg?1603347655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/f39b0b5b1a2482fbff2ade231c2e64f3.jpg?1603347667)
このバス停から戻る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/8cfb26483f3d7f9d62916d10359941c6.jpg?1603347769)
北里病院と、後ろには大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/d1ad29c2a297eefdfad6328084a29ab2.jpg?1603348143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/374e498b59703391c0e63e905cd40cc2.jpg?1603348543)
モノたちを使ってあげたい!
私は当然送るつもりでいたが、おかあさんは直前までバスと電車で行くと言っていた。
しかし、思いのほか荷物がかさむのと、天気予報により、10時出発で送ることに。
本日お休みの2階の家族に、今から送ってくると伝えると、「タクシーで行くんじゃないの?」だってさ。😆
2階の家族はほぼ一年中体調不良なので、おかあさんとしても彼を運転手にという発想はないのだ。
他愛のない会話がしばし途切れた車中。直前の話は、私が共に育った家族Cの、上の娘高2の進路についてだった。
「そういえば、おかあさんの親戚のほうは、女の子でも資格を取ってずっと働く方が多いですよねー」と沈黙を破ってみる。おかあさん、食い付く。
誰某が○○大学で、誰某が~と続くうちに、西荻のともこちゃんだとか、あきらくんのところのきょうこちゃんとか、親戚も知人も入り交じってきて、そのうちに「おじいさん」という人物が登場し、その人はもはやおかあさんの父なのか祖父なのか、私にはよくわからないまま話が進むのだった。
北里病院駐車場に入れたついでに、前々から気になっていた道路沿いの林を探検?してきた。
バス停3つ分ほど歩いて戻って来るだけ。
ゴルフ場と隣接しながら「こもれびの森」となっており、森林ボランティア活動が行われているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/474d85d22dbd4d0e2e5a7ec8d57b491b.jpg?1603347659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/b7f13d9a067657d9ee847c4380c323f1.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/419c14a98ae2a0979a14461c06bb0e24.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/5d631f9edfb64a62e4980a78cb6e65bf.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/082a791f574362507d1b169c7c0faccc.jpg?1603347653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/8dceeab28c1c1dc25925a4c34f04dfc2.jpg?1603347658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/995a943a7d4ab963835304498a200669.jpg?1603379971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/84eeffae2f99b6f8c77df378b17615ee.jpg?1603347655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/f39b0b5b1a2482fbff2ade231c2e64f3.jpg?1603347667)
このバス停から戻る
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/8cfb26483f3d7f9d62916d10359941c6.jpg?1603347769)
北里病院と、後ろには大学
↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/a90cb732896c956a8abaa86e0de1a473.jpg?1603347820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/a90cb732896c956a8abaa86e0de1a473.jpg?1603347820)
帰り道はなんだかすぐだった。
🥾🥾🥾🥾
こんな格好で歩いてきましたと自撮りしてみたら、自撮りすると左右反転ということを知った。
足元のダブつきは短いレッグウォーマー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/d1ad29c2a297eefdfad6328084a29ab2.jpg?1603348143)
黒いラックの前に立っていました
↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/bfc713b999f35a64ec8550dff1947f56.jpg?1603348020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/bfc713b999f35a64ec8550dff1947f56.jpg?1603348020)
古いスカート、どちらかというとよそゆき用でしたが、「よそゆき」シチュエーションはそうそうないので、どんどん着て古い服の活用もアップしようかなと考えました!誰も見やしないし、このあと続かないかも?😆
アクセサリーも極力活用。
今日は、大昔、ミッテンヴァルト(ヴァイオリン製作が盛んなドイツ南部の町)で買ったブローチ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/374e498b59703391c0e63e905cd40cc2.jpg?1603348543)
モノたちを使ってあげたい!
popraさん!!!!
写真でてきた~!!!!かっこいい~~~~~!!!!
大抵帽子被っているので(白内障予防の紫外線対策)顔隠して撮れるなと考えました!
古い服のコーディネートアップは前から考えていて、ソファーに並べて撮ってみたりしたのですが、結構面倒なんです。
で、着たままでいいじゃんと思い付いたわけです。
銀杏が少しずつ色づき始めました。
秋の海、写真撮られているのでしょうか。もう、今年は台風来ませんよね?寒くなると、海は厳しい表情になるのかな。
更新楽しみにしていますね。☺️
自分の母の白内障手術の御伴の時を思いだしました
popraさんやさしい!お母様も感謝ですね。
えらいな~って、、自撮りの画像もカッコいいですよ!
北里への道懐かしいです.
お友達のお父様が北里通院していたとき。はじめはタクシーで行っていて、タクシーはあちこち曲がりながら走るのでどの道を通っているのかわからず、マイカーは無理と思っていたようなんです。私が鵜の森交差点真っ直ぐだよと教えてあげて、それからはマイカーにしたと言っていました。鵜の森は混みますから、タクシーはうまい抜け道を通ったのでしょうね。
今日は私初めてで、駐車場入口を間違えてしまい、案内で立っているおじさんが近づいてきて、次からはここから入らないでと注意されちゃいました!😆
お天気ママさんのお母様は、目のほうはもう、問題ないのですね?
直後より視力は低下しつつのようですが、、なんとか大丈夫のようです。
知らない町の運転はナビを見ても不安な私です、どんどんへたくそになってます(>_<)
そうでしたか。
でも、なんとか生活できていらっしゃるのは何よりですね。☺️
私も、運転が怖くなる一方です。
今日は雨ですが、明るく過ごしましょう🎵