![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/5ab226a84a62c5f7c34019384340c87d.jpg)
今朝は4時過ぎに目が覚めた
明るくなるのと同時に小鳥のさえずり
もう眠れそうもないので、日が昇る前に庭の草むしりをした🌿
2階の家族は脳しか動かさないからこんな労働はしないだろうなとか
何でも安いものを選んで買うくせに、脳以外を動かす仕事を押し付けられたならば迷わずお金で解決するだろうなとか
そんな邪念が時々浮かんだ
🌿 🌿 🌿
バイトはもはや完全肉体労働化😱
って、昨日リーダー格のA子さんと話した😱
A子さんはこれまで人件費減少局面であったにもかかわらず、社員に準ずる仕事を任されて扶養外れた
それは、私達、特に私が担当してるところが最も人件費切られていた頃
しかし
今は業態変化による人件費増加へと転じたので
「シフトイン大歓迎」の夜とか土日だけでなく、平日もみんな希望通りに入っている
しかし
103万の壁で「もう入れない」人が続出
夜と土日はほとんど毎日シフトインのお願い付箋が貼ってあるけれど、応じられる人が少ない
現状、応じられる人といったら「無理してシフトインしない」を貫いている人だけだ
でも無理してまでシフトインしないから要請には応じない
かろうじてまだ壁を越えてない私
(これまでが少なすぎたから😆)
昨日は元々14-18だったのを14-20にしてあげてた
前々日に「12-20だめですか?」と店長からLINE
そして
20:00になっても作業終わらず
「1時間延びましょうか?」
社員さんが「給料、越えない?大丈夫?」
大丈夫だと思ったけど早く帰りたいし
「じゃあ30分延長で」
しかし
結局
あと少しで作業終わりそうだったので、21:00まで働いてしまった
肉体労働はオバサンには辛い
って前述のA子さんも言った
🌿 🌿 🌿
2階の家族の夕食はカレー🍛
今日から始まる季節労働に備えて寝静まっていた
季節労働といっても、肉体労働ではない😅
(とっても大変そうだけどね、御苦労様☺️)
そしてあと1年働いて辞めるそうだ😱😱😱😱😱😱😱😱😱