![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/256de2d36af71466f9ce64af7f9f6de0.jpg)
秋にタイミング悪く芽を出した種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/1f7404722585f2106631dbe0e5584e9c.jpg?1674638745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/01b5f38e3f49d2a40e7e50c48435935c.jpg?1674638745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/6b8011b1b98026e8f7dc6a6a71cb9bd7.jpg?1674638746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/7f18ac69d0e3e99a30ef9c9c6e129abf.jpg?1674638746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/bcab8f955c824fe609f2e317cc4ab616.jpg?1674638789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/0fd1acad7880a6332c8a89e0bd67a7a9.jpg?1674638811)
ズームしたから大きいけど実物は5㎜くらい
来年用の種を少し採って処分しようとして発見したのは9月頃😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/1f7404722585f2106631dbe0e5584e9c.jpg?1674638745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/01b5f38e3f49d2a40e7e50c48435935c.jpg?1674638745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/6b8011b1b98026e8f7dc6a6a71cb9bd7.jpg?1674638746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/7f18ac69d0e3e99a30ef9c9c6e129abf.jpg?1674638746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/bcab8f955c824fe609f2e317cc4ab616.jpg?1674638789)
寒さと共に枯れていった😢
温室にでも入れたら育ったのだろうか?
最後に小さな葉っぱが残っている一株🌱
大きめの葉っぱが枯れたところにかろうじて小さな緑が🌱
もう終わりだなーと思いながら
よーく見てみた
花芽が出てる😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/0fd1acad7880a6332c8a89e0bd67a7a9.jpg?1674638811)
ズームしたから大きいけど実物は5㎜くらい
スマホのズームはまぐれでたまにまぁまぁ写る😆
咲かずに枯れるのだろうけれど
なんて健気🌱
南関東も「ザ·冬」の冷気に覆われている❄️
ここら辺で生まれ育ってしまった私など、他所では絶対暮らせない😱
無駄にちまちま多数持っている安物防寒具を、今年は目一杯使おうと思う
回想写真、2022秋
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/588386bc4a9dff46d685b09396ff7ccb.jpg?1674639750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/0601080fa9c3b76ffb632d5795879f6c.jpg?1674639749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/588386bc4a9dff46d685b09396ff7ccb.jpg?1674639750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/0601080fa9c3b76ffb632d5795879f6c.jpg?1674639749)
雪国育ちのdacさんにとってもこの寒波は厳しいですか⁉️
最後のちっちゃな蕾、昼間は陽当たり良い2階の窓辺に置いてますが、温室にでも入れないと無理そうですね😖
ブーゲンビリアとハイビスカスの場所に、サフィニアのこぼれ種株を移して冬越しさせるというコメントを下さった方がいらっしゃいますが、そんな素敵な鉢植えは置いていない寒ーい木造住宅築45年くらいなので、昨夜は布団に入っても寒かったです😓あまりにも寒いのでエアコンつけて、横に置いたアサガオにはそこにあった布を被せました🌱
こぼれ種の株を拾い上げたものの、温室で育ててみるなんていうことはやろうとしない私です😒
ダルマをとことん追い求めるベルさんだったら、屋内ジャングルも追究しそう⁉️ベルさんのところは広いですし🎵
ジャングルができたら、お孫さんたち喜びそうですね😁
popraさん
咲かせて下さい😃
こころにはなを😜
小さなちいさな
朝顔の花
1センチほどの花でも咲いたら
この世の奇跡です❤️
ちいさな命を大切にする心
いたわる心ステキです
そして
popraさん物持ちが良いですね☺️
それにしても寒い🤔
風もあるので出かけないです😱
サブ‼️
暖かいとこ入れてたら育つのかな
家の中ジャングルになりそう
育つと季節外れの花が家の中で咲いて賑やかでしょうね
ハイビスカスやブーゲンビリアと同居させてあげたなんて‼️✨✨✨
頑張って冬を越して欲しいですね🎵
そちらは、四季折々室内も室外もお花の絶えないお宅なのかな➰と想像しました🌱
アサガオのちっちゃな葉っぱを見て、もっと気合い入れてあたたかくしてあげれば良かったと思いました😢
コメントありがとうございました☺️
秋のまだ全然寒くない頃にそれなりの花が二輪か三輪咲いたかな❔
でも、寒くなったら、花をつけていた一番元気な株から枯れていきました😢
ベランダでお日様に当てたりしたけれど、外は寒かったようですね。
温室的な環境を作ってみれば良かったのかな➰😓
アサガオの花が咲いたのは、まだ寒くない秋のはじめでした😌
大切に温室育ちにしてみれば良かったのかもしれないけれど、そこまではできなくて😓
でも、ちっちゃな葉っぱを見ると、もっと気合い入れればよかったな➰と思えてきます🌱
寒い中で一生懸命に生きて咲く、
一輪の花。とっても美しいです☺️
ステキな夜になりますように☆★☆
テル
寒い一日でしたね!
アサガオ、素晴らしいです。
夏の花なのに寒さに負けず
一生懸命に葉を伸ばして、花も咲かせて・・・
その生命力に感激しました。