唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

24.06.2020 閲覧数

2020-06-24 22:51:57 | 日記

以前、どなたかが、「私のブログ、閲覧数がすごいことに!!!」っていう記事を載せていらっしゃった。

そのときは、「ふーん、面白いことを書いてるからじゃないの?」って思ったけれど、それに、ちゃんと理由もあるらしかったけれど、なんと私もその後数回体験した。

時流に乗るようなことは書いてないし。役立つことは書いてないし。可愛い猫の写真とかグルメや旅行の話でもないし。

ひそかに注目を集め出しているとかだったらじわじわだらだらくるはずだ。

一瞬の急上昇が謎。原因を知りたい。特殊な検索エンジンに引っかかったとか?

検索エンジンの仕組みとかも、知りたいと思う。

それから、富岳が世界一になって、咳をした時の飛沫の拡散シミュレーションができますっていうのを何回もニュースで見たけど、

人間ができない計算をする機械と言ってもその機械を作ったのは人間でその計算をしろと命令するのも人間なのが、なんか不思議。

そういう機械を作ってそういう計算をしろって命令できる人がいるのがすごい。

急上昇の度に、記念にスクショしたのを放出。何を書いた時のかなんて、振り返る気にもならないでーす。

(この程度は「すごい閲覧数」の範疇じゃないかもしれませんが)


 

コメント (2)

22.06.2020 きたやまおさむさんのZOOM講義に参加してみた

2020-06-23 00:34:09 | 日記

先々週くらいの新聞に載っていたZOOM講義の案内。無料。「愛について」だって。

流行り?のZOOMをやってみたかったので、とりあえず申し込んでおいた。

きたやまおさむさん。精神科医で、作詞家。代表的なのは「あの素晴らしい愛をもう一度」。




5月。同居の家族がオンライン業務要員にしてもらえたので、5月中に一度、自宅でのZOOMによる任意研修があった。

(現在は感染予防対策をした上で通常業務に戻っている)

それで、なぜか私が使っているPCにZOOMをインストールしてって頼まれた。

多分、家族は、余分なものを自分のPCに入れたくなかったんじゃないかと思う。

そして、オンライン業務に呼ばれなくて自宅待機の人もいると、不謹慎だけどちょっと得意げに言っていた。

GW明けの爽やかなある日。私が(表向き禁止されてる)バイトから帰ってくると、家族が憮然としていた。

ZOOMに入れなかったらしい。

「ミーティングに参加」ではなくて「サインイン」のほうを一生懸命クリックしたのではないかと思われた。

任意研修だったし、今後は職場に行ってPC担当者のサポートの元で行なうから、自宅ZOOMはこの後使うことはないのだそう。

あるのに使わないっていうのがもどかしくなる私。

ZOOMと関係ないけど、クルマ置いとくだけで使わない同居の家族。 エコフレンドリー。 



きたやまおさむさんの講義は22日(月)20時開始。お風呂も夕食も準備をしてPC前で待機。

送られたメールのURLクリックで、すぐにセミナールーム?に入室、BGMと共に諸注意事項などが表示された。

私、「ミーティングに参加」のところに送られたIDを入力して参加したかったのに~。無事に入れたのは良かったけどさ~。

講義の内容は、難しくはなかったけれど、よくわかったわけではない。

参加者からの質問は時間内に受け付けていて、でも、話を聞きながら質問を打ち込むのは至難の業ではないかと思った。

それでも質問はいろいろきているらしく、私には講義よりも質問のほうがわからなかった。質問する人凄過ぎ。

「指定討論者」とされるコメンテーターのような方が寄せられた質問を瞬時に読んで、きたやまさんにつなげていくのが凄過ぎ。

そういうところに感心していた。

21時半を過ぎた頃に家族が帰宅したので、最後どう終わったのかは見られなかった。

講義の録音は主催者のHPで聞けるようだ。

きたやまさんは3年くらい前からZOOMによるセミナーを行なっていたとのこと。

「あの素晴らしい愛をもう一度」の詞についても、今回のテーマに沿って解説があった。

同じものを共に見て共感できていたのが、70年代から人々の見るものがバラバラになってきて、えーとそれでなんだっけ。



「あの素晴らしい愛をもう一度」~いい曲ですよね。

コメント (8)

20.06.2020 書類紛失。見つからず。涙そうそうYouTubeアップ(*^^*)

2020-06-20 20:00:07 | ピアノ YouTube

提出書類が2種類あった。そういうものに記入するのが大嫌い。

提出した後で何かに気が付いて、取り返しのつかない後悔をするのではないかと怖れているうちに期限が迫る。

(10万円の給付申請ではありません。それは同居の家族の完全管理下です。だからそんなに大それた書類ではないです。)

ひとつは1週間くらい前に済ませ、なくさないようにしまおうとしたことは覚えているが、どこだったか忘れてしまった。

フィリアホール(「のだめ」のロケもあったところ)のリハーサル室が空いているのを見つけたので、ピアノサークル用に予約。

私は6月のまとめ役なので、手続きをしてきたのだった。その、控えが・・・・・(>_<)

ピアノサークル例会は、3月からずっと、開催できていない。

6月もできないなと諦めていたら、フィリアが空いていた。

通常なかなか空いていないし、抽選に申し込んでもなかなか当たらない。

こういう状況だから、キャンセルがあったとか?申し込みがなかったとか?

例会は一週間後なので、利用上の注意を問い合わせてから(検温マスク消毒換気、歌はダメetc.)紛失したかもと言ってみる。

大丈夫だった!!!

提出書類が2種類あったからずーっとひとつの手提げに入れていた。

そして、フィリアのほうは済んだから、ここなら忘れないと思う場所に移したのだった。

移し替えてどこだかわからなくなることって、多い。整理整頓したはいいけど新しい置き場所がわからなくなったり。

実家で掃除をして帰ってくると、たいてい実家の家族から電話が来て、

「あのさあ、○○○○がないんだけど、どこにやった?」って聞かれる。

私が片付けてしまっていたことは確かにあったけど、最近はもう、さわらないようにしている。

にもかかわらず疑われ、「あのさあ、○○○○がないんだよ。」って言われる。

あーでも、実家にも帰れていない。

こんな涼しい夕方には、カオスのようなリビングでなんとなくテレビがついてて、私は思いつくままに同居の家族の悪口を言い、

そろそろ華屋与兵衛でも行くかとなって、そこでも好き勝手なことを喋っているはずなのに。

フィリアの書類は諦めて、涙そうそうを録音し、庭の草取りを4袋弱行なった。

歌ってくださいね!!!

OGPイメージ

涙そうそう

使用楽譜 ヤマハJ-POPスタンダード 加波沢美濃編

youtube#video

ん???フィリアの紙、あそこかも???あとでチェック!!!

コメント (4)

19.06.2020 展覧会の絵 ムソルグスキー/ラヴェル

2020-06-19 22:10:02 | ピアノのこと音楽のこと

庭のタイサンボクの花が次々咲いている。ここに住んで20年ほど。去年初めて花が咲くのを見た。




ネジ花は毎年雑草をかきわけてどこからか出てくる。昔、生協で買ったことがあって、それがひっそりと生き抜いているらしい。今年は4本見つけた。





私は今日、「ナニコレ珍百景」で流れる曲が「展覧会の絵」であることをはじめて知って驚いた。あまり好きな曲ではないので、最後まできちんと聴いたことがなかった。ピアノはそこそこ弾くのにこんなことではよろしくないと、重々承知している。知識としての音楽鑑賞が必要かなと思ったこともあるけれど、実行しないまま今に至ってしまった。


コンサートにも時々行くけれど、その場の音の響きが気持ち良ければいいと思っているので、開演前にプログラムノートを一生懸命読んで予習しようとしない。帰ってから目を通すことが多い。そして、気持ち良く眠ってしまうこともある。それでいいと思っている。ホールを見るのが好きなので、行ったことのないホールで面白そうなプログラムのチラシがあると、しぱらく取っておいて検討する。


今朝は、FMをかけたらいきなり「ナニコレ珍百景」が流れてきたので、本当にびっくりした。


また、以前のように、ふつうにコンサートに行ける日が、早く戻りますように!
コメント (6)

18.06.2020 初めての御朱印

2020-06-18 23:01:21 | 散歩、遠足、お出かけ

今日はGabiの誕生日。ドイツの友達。

バースデイカードを間に合うように出せなかったので、こんな企画を立てていた。

「当日の日付入りの御朱印をもらってきて送ってあげる」

こんな具合にグッズ扱いしてよいものかを御朱印マニアの友達に相談したら、問題は特に無さそうだった。

少し前に、とあるお寺さんに電話して、お地蔵さんを見学したいのですが駐車場に停められますか?って聞いたら、

見学はダメ、お参りなら良い、と怒られたのだったが、神社のほうが来るものは拒まずスタンスなんじゃないかと私も思った。

    

久しぶりに作業着以上よそゆき未満の服を着て、午前中のうちにクルマで行ってきたのは「菅原神社」。

神職のおにいさんが「書き置きでいいですか?」・・・なんですか書き置きって?

「あらかじめ書いてあるものです」・・・今日の日付、入りますか?外国の人の誕生日にあげるんです。

おにいさんはにこやかに「本来はご自分でお参りした印なんですよね。」・・・ええ、でも来られませんから。

いつもは御朱印マニアの友達に付き合って出来上がるのを待っているだけだったけど、初めての御朱印!!!ついでに健康のお守りも。

日付が入ってもそれは漢字だから、解説つけないと。そして健康のお守りなら説明が簡単。

令和二年の説明は面倒だから省き、18.Juni.2020とだけ記した付箋を付けて、すぐに郵便局へ。とっておいた「おたべ」の箱がぴったりだった。

これから送るよって、メールもしておく。

数日前、誰にとは決めずに買っておいたスマイリー模様のうちわカードも同梱した。☺☺☺☺☺

最近、ヨーロッパも酷暑みたいだからね。

御朱印マニアの友達は「成功する人はなぜ神社へ行くのか」っていう本を読んで以来、神社にはまっている。

私は、人が謙虚になるための、その土地その土地の伝統の考え方が、宗教っていうものではないかと思う。

子供の頃、うちはクリスチャンだとして、七五三がなかった。従妹が所有する着物用の髪飾りがとても羨ましかった。

讃美歌の和音が大好きだったし、新約聖書は繰り返し読んだ。旧約は何度読み始めても挫折した。

近所の教会に通いたいと言ったら、そこは違うからと言って行かせてくれなかった。

自分の故郷の親しい牧師さんのいらっしゃる所だけが教会だったのだろう。

その牧師さんの御兄弟の教会が都内にあったが、子連れで通える距離ではなかった。

教会には行かないし、グリム童話に出てきそうなくらいの意地悪を時々するくせに、クリスチャンだと主張。

子供心に疑念が生じ、子供なりに考え続けた結果、前述の宗教観となっている。今のところは。

クリスチャンだからと言い張って、お酒も禁止していた。そう、旦那さんにお酒を飲ませない理由に使っていた疑惑も。

一人暮らし歴がもう25年になる実家の家族は、今は誰にも遠慮せずに飲んでいるけれど、近所の教会にもちゃんと通っている。

まもなく「生協父の日プレゼントカタログ」から選んだ「日本酒飲み比べセット」が届くはずだ。🍶

コメント (4)