今年も早くも12月になってしまいました。 今年の夏の台風は日本中に被害をもたらしました。 しかし、まさか我が家の庭も、台風の被害にあっていたとは・・ ![]() 今年の台風24号は風台風で、海水が風といっしょに吹き上げられて 電気系統や農作物等に、塩害をもたらしました。 千葉とはいえ、海から離れた場所なので問題ないと思ってましたが 今年の庭のモミジは、写真のように全体こんな感じです。 もともと日当たりも悪く環境的にはイマイチの場所なので、 基本そんなにきれいには紅葉しないのですが、今年はさらにかわいそうな状態。 枯れはしなかったものの、春に出てきた葉っぱが塩害にやられたのでしょうか。 残念なモミジです。 ![]() ご近所さんの紅葉も、似たような状態でした。 銀杏の葉っぱも、黄色じゃなくて茶色になってる。 でも、我が家より海に近くても、三方、大きな建物に囲まれた小さな公園の紅葉はきれいに色づいてました。 建物が、風よけになったのかな。 ちょっとの差で、被害が免れる場所もあるのですね。 去年のモミジ→庭のもみじ |
最新の画像[もっと見る]
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 7日前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
たわむれに猫の名前 1ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 1ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
ほんとに残念ですね。
台風による塩害の影響でしょうか・・・
昨年のモミジは真っ赤に色づいていい色だったのに
悔しいですよね。
来年は塩害の影響を受けて欲しくないですよね。
来年を期待したいです。
2階のベランダから見ると、上の方もチリチリになっていて、残念です。
だんだん台風も大型化してるのが心配ですが、
来年は塩害にならないで欲しいなーと切に祈ってます。
酷暑と台風でやはり色付きが悪いです、去年より赤くないです
枝は折れてしまった木もあるし、今年は災害の年でしたね
これから毎年何かしらあると思うと、怖いですね。
今年の夏は災害が多かったなあと思い出しました。
でもまさか、台風の被害にあっていたのを、今頃に気づくとは・・・
来年は、何事もないような年になってほしいですが、
急に来られて焦るより、まあ覚悟して対策しておいたほうがいいのかもしれないですね。
(と、言いながら何もしてない)