![]() 27日のGoogleのトップページ。なんてかわいい! この日は息子の誕生日だとばかり思っていたのですが(笑) 今年のその日は、藤田嗣治画伯の生誕132周年なのだそうです。 ![]() これが画伯の元絵ですね。 ![]() この猫の柔らかい感じ、いいなあ。フジタの描く猫が大好きです。 ![]() かっこかわいい「白い猫」 ![]() 自画像にも ひょっこり猫 ![]() これは、猫あるあるな構図 ![]() 2008年11月の高校時代のほうれん草氏。 11月27日に生まれた人は猫に支配されてしまいがちなのか? ![]() ![]() こんなのもあった・・何をされても我慢の子 ![]() ![]() もしフジタがSNSしてたら、この絵をアイコンにしてたかも? ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 4日前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
たわむれに猫の名前 4週間前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
丸いメガネが彼の特徴を表していますね。
ルナ君そっくりのニャンコ、毛並みが柔らかそうで、さすが絵描きさん上手ですね。
そう、毛並みの柔らかそうなタッチがいいですよね。
ベルベットタッチみたいな感じに弱い私です。
(人''▽`)ありがとう☆ございます。
不思議不思議、昨日の朝
どの様にして我が家にたどりついたのか・・
哀れな姿で白い猫ちゃんが、ぐったりとしてはこの中で
寝ていたんですよ。
私がそばに行っても逃げないし
細い目で「お願い」と・・
言われているみたいで、よし
助けてあげようと、病院へ行ってきました。
怪我もしていたので、抗生剤の注射を打ってもらって
今日は元気になり缶詰をペロリと食べました。
さっそくチーチャンのブログ見に行きました。
猫ちゃん、元気になってよかったです。
チーチャンのところは、自然とわんにゃんがやってくるご縁が続きますね。
飼い主さん見つかるといいですね。
チーチャンなら一番安心だけど。
あれだけ同時なのも目面しいかな。
業務連絡:オオタカを始めて撮りまして、本日アップしました。フランス語ではオツールデパロンブ、英語ではガッショウク。フランス語のオツールは英語のアラウンドつまり、鳩の周り(にいる)ものというんですね。鳩ストーカーってわけです。英語のほうがなんでgas タカなのかはわかりません。
都内の杉並区の善福寺川縁のどこかで繁殖してるという話もあります。すると写真のあたりは、高見にはオオタカ、低い池そばの枝にはカワセミというなんか楽しそうな世界と思えますね。
カラスや鳩の天敵だって、ネット情報で知りましたが。
にゃるほど、都会に増えるのも自然の摂理ですね。