新記事アップしようとしたら、お題がタイムリーだったので、参加してみました。
コレクションしているのは、猫グッズ。![]()
昨今は、猫ブームで多様なにゃんこが、以前にもまして多くなりました。
最近は、いただきものほうが増えて、嬉しい悲鳴です。
今回も感謝を込めて、アップしますね。
何かといいますと、「NECO」(ねこ)ですね。見たまんま(笑)
「エヌ・イー・シー・ゼロ」かもしれませんが、やはり「ねこ」と素直に読むのが自然でしょう。
あえて顔を描いていないのが、大人っぽいです。
裏っ返すと、木目がきれいです。木の色を活かした、猫の色。
クロちゃんの木目がわかりやすいように、少し明るめに画像加工してます。
お箸置き、スプーンレストとしても、使えますにょ。(=^・^=)v
早速、お昼ごはんのカレーに使いました。
スプーンは、カレー用のもっと大きいのも乗るのですが
カメラで撮ると下の猫の顔のシルエットが全然見えなくなるので
写真を撮る時だけ、ティースプーンに置きかえました。
・・・とか言いつつ、何気にサバトラ猫ちゃんのスプーンもアップしちゃいましたよ
これは、ルナを飼いはじめた、10年ほど前に、サバトラだ!と、衝動買いしたものです(笑)
ところで
いろいろ集めたにゃんグッズ、自分にはお宝でも、他人にはゴミ、ってこともあるのですよね。
まだまだ先と思いつつ、自分が死んだあとは、集めたモノは、どうなってしまうのか…
昔は、そんなこと考えもせず集めていましたが、だんだんそういうことを考えるお年ごろに近づいてきました。
猫好きの皆さんへ、売れるものは売って、わずかでも里親ボランティアの団体に寄付しようかなとか・・・そんな未来を薄ぼんやりと考えてます。
( でも、まだまだ渡せない)
最新の画像[もっと見る]
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 5日前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 2週間前
-
たわむれに猫の名前 1ヶ月前
-
たわむれに猫の名前 1ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
本の上のアンニュイな猫 2ヶ月前
-
ツリーに変身するクリスマスカード 2ヶ月前
茶色の木の猫ちゃんこんな柄の猫ちゃん居そうですよね
>あえて顔を描いていないのが、大人っぽいです
そうなんですよ、私も洗濯バサミの猫さんに顔
書いたら、何か変でした、描かない方が想像が
膨らんで、いいですね。
私も押し入れに、ガラクタ手芸材料がいっぱい入っています
私が死んで整理したら、こんなガラクタ取っておくなんて
笑われてしまうかもしれません
でも、今はそのがらくたが時々役に立つので
捨てられません。
>描かない方が想像が
膨らんで、いいですね。
そうですよね、下手に可愛くしても、つまらないし、
なんたって大人ですから(笑)
>でも、今はそのがらくたが時々役に立つので
捨てられません。
役に立たなくても、お宝はお宝。
ましてや、役に立つなら、ガラクタではないですとも!
猫グッズって いろいろあるからいいなぁ。
PCで検索しても出てきますが
犬グッズでみると 犬用品ばかり出てきます。
どうしてなのかなぁ・・
>犬グッズでみると 犬用品ばかり出てきます
あらら、確かに。
猫は、インドアなので、あまり服とか着ないし(かつてルナも、わんちゃん用の服を着てました)
でも、なぜなんでしょうね。
犬好きの方は、あまり小物や雑貨にこだわらない?・・ってこともないのでしょうにね。
最近は、ネコノミクスで2兆円っていいますから、あやかろうと、猫グッズ参入業界も増えてますからね。
でも、愛好家としては、粗製濫造は、逆にいやですね。