乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

師走!?

2016-12-09 08:45:40 | 日記
おはようございます。
東京は晴れて寒い朝です。
これから気温が上がって日中は暖かくなる予報らしいですが、この気温差で我が家は鼻水ズルズル家族です(笑)。

今月になり、我が家は毎日がバタバタです。

平日は大学生(もうすぐ就活)も中学生(受験生)も夫も私も、皆が忙しく。
保育園年長組の息子も、周りの忙しさに巻き込まれ。

週末の土曜日曜も、大学生は大学へ、中学生は模試へ、夫は仕事へ、私も色々と予定が入って…その上、中学生は蜂窩織炎に(泣)。
気付けばバタバタに拍車がかかる毎日に。

お坊さんも走るほど忙しい“師走”とは よく言ったものだなぁと、しみじみ思いながら今日も私は通勤電車に揺られています(笑)。

バタバタな毎日を過ごせる。普通に暮らせている。
あれ?
私、肝転移までしているステージ4の乳がんじゃなかったっけ?
今、一瞬、自分ががん患者だって忘れてた(笑)。

そんな状態が今の私には幸せなことなのだと、感謝の日々です。

(今週は休薬週なので、自分が患者だと忘れられますが、抗がん剤を投与する日とその後の数日は「がんの治療中だわ〜」と実感します(苦笑)。)

電車の中にも咳をする人が何人も。
皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。

明日は『がんでも笑顔で生きる会』です。

2016-12-09 07:58:08 | 患者会
バタバタした毎日で、気がついたら明日は土曜日。

そして明日は今月の『がんでも笑顔で生きる会』の開催日です。

会の参加について詳しくは11月29日のブログ記事をご覧くださいませ。

なお、年明け1月は『がんでも笑顔で生きる会』は お休みです。

よろしくお願いいたします。

読んでいただき、ありがとうございます。