おはようございます。
ブログのお休みをいただき、ありがとうございました。
今日からまたボチボチ、ブログ再開です。
よろしくお願いいたします。
再開ブログ第一弾は、4月の『がんでも笑顔で生きる会』のご案内です(笑)。
『がんでも笑顔で生きる会』にご参加いただける方は、
子育て中でも、そうでなくても。
働いていても、そうでなくても。
私の このブログを見つけて読んでいてくださる、がん患者さんで、女性の方です。
お子さん連れも可です。
(但し、今回も保育設備や保険はありません。ご了承の上でのご参加お願い致します。)
※お子さんの相手は、我が家の夫と小学2年生の息子が、させていただく予定です♪
日時 平成30年4月28日(土)
午後1時15分~3時15分
(予約不要。遅刻・早退可能です。)
場所 調布市市民プラザ「あくろす」 研修室1
〔京王線 国領駅の北側、西友の入っているビルの3階です。〕
参加費 150円(会場代に充当させていただきます。)
☆4月は お部屋が研修室1です。
原則、事前予約は不要です。
当日、会場にお越しくださいませ。
事前のコメントなど無くて、来ていただいて大丈夫です。
もちろん、事前に「行きます!」とコメントいただいていても、当日に欠席しても大丈夫です。
当日は お茶とお菓子を用意してお待ちしています。
(お菓子に加え、糖質が気になる方のために うるめ干し等も用意します。)
「体調第一」「家族大切」「無理は禁物」をモットーに。
ぼちぼち、と思っています♪
皆さんの笑顔と ご一緒に(^-^)
もちろん、泣いても大丈夫です。
なお、5月以降は『がんだからこそ笑顔で生きる会』に名称を変更し、各月ごとに “仕事” や “子育て”、 “ステージ4の方” など、テーマを決めて開催していく予定です。
また、5月以降は、年齢的にも30~50代の方とさせていただきます。
(今回の4月までは、特にテーマなどありません。4月は今までどおりの『がんでも笑顔で生きる会』です。)
今朝の東京は冬の寒さです。
気温差にカラダが翻弄されている私です。
皆さんもお身体くれぐれもご自愛くださいませ。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
ブログのお休みをいただき、ありがとうございました。
今日からまたボチボチ、ブログ再開です。
よろしくお願いいたします。
再開ブログ第一弾は、4月の『がんでも笑顔で生きる会』のご案内です(笑)。
『がんでも笑顔で生きる会』にご参加いただける方は、
子育て中でも、そうでなくても。
働いていても、そうでなくても。
私の このブログを見つけて読んでいてくださる、がん患者さんで、女性の方です。
お子さん連れも可です。
(但し、今回も保育設備や保険はありません。ご了承の上でのご参加お願い致します。)
※お子さんの相手は、我が家の夫と小学2年生の息子が、させていただく予定です♪
日時 平成30年4月28日(土)
午後1時15分~3時15分
(予約不要。遅刻・早退可能です。)
場所 調布市市民プラザ「あくろす」 研修室1
〔京王線 国領駅の北側、西友の入っているビルの3階です。〕
参加費 150円(会場代に充当させていただきます。)
☆4月は お部屋が研修室1です。
原則、事前予約は不要です。
当日、会場にお越しくださいませ。
事前のコメントなど無くて、来ていただいて大丈夫です。
もちろん、事前に「行きます!」とコメントいただいていても、当日に欠席しても大丈夫です。
当日は お茶とお菓子を用意してお待ちしています。
(お菓子に加え、糖質が気になる方のために うるめ干し等も用意します。)
「体調第一」「家族大切」「無理は禁物」をモットーに。
ぼちぼち、と思っています♪
皆さんの笑顔と ご一緒に(^-^)
もちろん、泣いても大丈夫です。
なお、5月以降は『がんだからこそ笑顔で生きる会』に名称を変更し、各月ごとに “仕事” や “子育て”、 “ステージ4の方” など、テーマを決めて開催していく予定です。
また、5月以降は、年齢的にも30~50代の方とさせていただきます。
(今回の4月までは、特にテーマなどありません。4月は今までどおりの『がんでも笑顔で生きる会』です。)
今朝の東京は冬の寒さです。
気温差にカラダが翻弄されている私です。
皆さんもお身体くれぐれもご自愛くださいませ。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。