サンチョパンサの憂鬱

サンチョパンサの食卓 (105)思い通りじゃなかった?大晦日

月半ばまで信じられないような売上の伸び率が
クリスマス商戦?に入ると、僕の不真面目な取り組みのせいで急ブレーキ、昨年対比が危ういぞぉ?なレベルまで落ち込んだ。

正直、僕はクリスマスとディズニーランドは好きじゃない。
大の大人が真面目にそれ?喜んでる?
思い込みと同調圧力で『演らせられてるんじゃね?』なぁ〜んて冷ややかな目線で見てたから……。

随分と吹っかけたプライス設定で脅し付け早々とホームページなんぞで牽制してたから余計に落ち込んだんだと思う……。

反面、クリスマス以降のお客様が昨年とは比べ物にならない位にやって来てくれた。
そうだった!ウチのご贔屓のお客様達は『大人だった!』と改めて感じた。

年の瀬の喧騒を避け、一人ぼっちを愉しんだり気の許せる数少ない人間との二人でジックリ時間を過ごそうというそんな人達が圧倒的に増えたのである。

そうは言っても昨年迄のクリスマス前の一週間の売り上げは凄まじい額である。
少しばかり弱気になって反省もどきの気持ちにもなったけれど……。

イヤイヤ子供時代ならいざ知らず、大人のお前がクリスマスなんて言う動機で会食するかぁ?と自問自答してみてメンタルを立て直した。
んで……結局このラスト一週間で再度昨年の売り上げを叩き伏せてやった。

大晦日くらいはユックリ過ごそうか?なぁ〜んて思ってたらてんてこ舞いの一日。
過去の大晦日売り上げ最高記録更新のオマケ付き。
僕は優雅には過ごせない定めなのかもね?

少々閉店時間は遅くなったけど、今年最後のシメはオーストラリアからの六人様だった。
三世代の仲睦まじいご家族。
お帰りの際には一人ひとり僕の前に来て、親指立ててクッド!と挨拶してくれた。

お祖母ちゃんは三度グッドを連発も……。
そしてハッピーニューイヤー!!と
手を振りながら陽気に帰って行った。

うん!やっぱり今年の方が自分らしいやね!
そう思った。
自分が楽しい時間を過ごさなきゃね?

なぁ〜んて書いてる内に、新年がやって来た。


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「リアルなフィクション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事