サンチョパンサの憂鬱

昼下がりのサンチョパンサ(2)……信じる?って洗脳?盲信?鵜呑み?

特殊なシチュエーション故に……深夜午前2時位が一番頭が冴えちまう……。

NHKがアメリカのQアノンの影響について取り上げていた。ブラックステート(闇の政府)と戦うトランプって話……。荒っぽいけどシンプル故に……単純大好きアメリカ人には受け入れ易かった?
教育委員にその信者が当選したり、地方議会にも進出したりしている……との事。

物事や人のロジックを自分のロジックと照らし合わせ吟味するという思考を経ないでいきなり『信じる!』、『支持する!』……という結果、結論をインスタントに『自分の主義主張』とする流れ……ま、超短絡思考って事だけど。

そんなのがネットに様々載って、また伝染していくという現象である。
中身より喋ってる人間のパフォーマンス能力や『目立っているか?』、『騒がれているか?』なんて事がプロセスなき結論を導く決め手となるのである……。

かの『へずまりゅう君』にさえファンって奴が居たのを思い出す。

自分の頭で思考して方向・方針を定めるというプロセスを端から放棄して……たまたま出会った『誰かの言うこと』に端から依拠してしまう……そんな『流行り病』はこの国に限らない世界的な『効率病』なのかもね?……。

AIはおろか量子コンピューターが十数年で実用化される近未来……相変わらずこの国では良いガッコ、良いカイシャ?という『皆が言ってる?というルート』の盲信……。

それは呪術に自分の未来を委ねるに等しい思考だと思うけど……。
民主主義の弊害……多数決絶対主義。
『自説を持たない人達』は人間の分布図において何時の世も多数派を占めるというジレンマ……。

先日……唯一現実感を有する解決策だな?と感じた話を友人から聞いた……。
『前頭葉が錆び付いてる』そんなラストベルトの多数派の自滅・自壊を待つしかない!……とその人は言ったけど……。

『悩めない人達』の急増と無思考の蔓延は……相当深刻な現象を既に多方面において引き起こしている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事