117ok (イチイチナナ オーケー)

インターNet Watch ~

<リンクURL&記載等、予告なく変更することがあります。>

米ドル円、105割れ狙い

2008-07-01 09:51:56 | FX (外為)

6/29(日)書かせて頂きました『105割れもあるのか分からなくなりました。』
6/30、昨日17:20ー105割れ104、99
どこまで下げるのか指値も入れられず、成行き「買い」105、203ー17:25

さて、ターゲットとストップに迷った時は上下1円セットで様子見て変更。
OCO指値106、203//逆指値104、203

ターゲットに上手く向かってくれました。0:34利食い成功。
執行条件  : 指値
    通貨ペア  : USDJPY
    売買区分  : 売
    数量      : 10
    約定レート: 106.203
    約定日時  : 2008-07-01 00:34

今日も相場が荒れそう105割れを狙ってみたいと思います。

 

米ドル円 7/1 予想レンジ 105.80-106.70
本日は日中に日銀短観や豪キャッシュターゲットなどの注目指標が控えている。日銀短観は前回を大きく下回る予想となっており、相場にも下振れはある程度織り込まれていると見られる。また、豪キャッシュターゲットは7.25%で据え置きの予想が大勢だが、結果のほか政策金利発表後の声明に注意しておきたい。据え置きの結果となっても、声明の内容が材料となる可能性がある。なお、海外時間では独6月失業率や米6月ISM製造業景況指数などに注目が集まる。
※投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。本メールマガジンの情報により読者の皆様に生じたいかなる損害についても弊社は一切の 責任を負いかねますことをご了承願います。--PR--仮想取引『バーチャルFX』 http://www.virtualfx.jp/i/?m=m01「今日の為替予想」発行:(株)外為どっとコム  info@gaitame.com 登録番号:関東財務局長(金商)第262号
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0002216

 

(7/1)ドル:欧州市場序盤は原油高や株安連鎖懸念に加えて、日本の国債格上げを受けて海外勢の円買いが強まったことから一時105.00円付近まで下落したものの、この水準では本邦輸入企業のドル買いが厚かったことから下げ渋った。その後、105.00円を示現した達成感からドルの買い戻しが強まったことや、欧州株が概ね堅調推移となり、一時143.67ドルまで史上最高値を更新していたNY原油先物も下落に転じたことから105.70円付近まで反発。その後、シカゴ購買部協会景気指数が49.6と予想の48.5を上回ったことを受けて一時106.00円付近まで上昇したが、NYダウが反落し下げ幅を拡大したことから105.70円付近まで反落。しかし、NY原油先物が一時140ドル台割れまで急落しNYダウが一時前週末比90ドル余り上昇したことを背景にドル/円も106.20円付近まで回復した。また、期末・月末要因からドル買いが強まったこともドルを下支えした。結局NYダウは米証券大手リ
ーマン・ブラザーズが市場価値を下回る水準で買収されるとの噂を嫌気し前週末比3ドル高で引けたものの同プラス圏を確保し、シカゴ日経平均先物は大証終値比65円高で終了している。株安連鎖や原油高が一服し、信用不安に関しても新たな悪材料が出なかったことから、本日は円高も一服となりそうだ。105.00円付近は4月から6月はじめにかけて2ヶ月あまりもみ合った水準であり、重要なサポートとなる可能性があるだろう。なお、先程発表された日銀短観は全般的に予想を上回りドル/円は小反落したものの、影響は今のところ限定的となっている。
[詳細] http://www.foreland.co.jp/mb/asa.html

(2008/07/01更新)
1.ドル  <予想レンジ> ドル/円 105.20-107.30
2.ユーロ
3.ポンド
4.豪ドル
5.NZドル
6.カナダドル
7.スイスフラン


フォーランドフォレックス株式会社[関東財務局長(金商)第292号]magazine@foreland.co.jp
*当サービスは投資勧誘を目的としたものではなく情報提供のみを目的としています。[リスク開示] http://www.foreland.co.jp/mobile/company/risk.html
バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0073627

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドル、クロス円、危険地帯入り | トップ | 今日は様子見か? »
最新の画像もっと見る

FX (外為)」カテゴリの最新記事