昼前に行きました。
晴れ、気温13℃超えでポカポカ陽気です。10人位で賑わいました。
風は昼頃は左後ろから強めでしたが、次第に収まり、夕方は凪で春のような好天でした。

U田さん、正月休暇で愛媛に帰省中です。
10月のYSカップに応援に来てもらって依頼です。
ヨシオカモデルのアラジン50を飛ばしましたが、エンストで川原に墜落してしまい大破してしまいました。
機体はいっぱい持っていますが残念です。ご愁傷様でした。

I田さんとY本さんは電動クラブです。

電動オキザリス好調にフライトしてました。

S岡さん、アキュラシーDZ70ですが、エンジン不調で連続エンストで原因判らずお手上げ状態です。

DENKADO製ミュゼットは好調に飛んでました。

Y崎さんは鳥型電動機です。川原の向こう側に不時着しましたが、川を渡るのは流石に寒いので、向こう側からの回収でした。

リポいっぱい持って来てます。
これなら1日中飛ばしても大丈夫です。

T井さん、アストラルXX DZ185CDI 昨晩エンジンを下ろしてフロントリング周りを修理したそうで、振動がとれて調子良く飛んでました。P17練習中です。

アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
風が弱く飛ばしやすかったので久しぶりに、左からも練習出来ました。
本日2フライト。P17を右から3回、左から1回でした。

夕方、風が無くなったのでRT ERASER180を飛ばしました。
150gの軽量室内機なので風があると翻弄されますが、無風だと良く飛んでくれます。
晴れ、気温13℃超えでポカポカ陽気です。10人位で賑わいました。
風は昼頃は左後ろから強めでしたが、次第に収まり、夕方は凪で春のような好天でした。

U田さん、正月休暇で愛媛に帰省中です。
10月のYSカップに応援に来てもらって依頼です。
ヨシオカモデルのアラジン50を飛ばしましたが、エンストで川原に墜落してしまい大破してしまいました。
機体はいっぱい持っていますが残念です。ご愁傷様でした。

I田さんとY本さんは電動クラブです。

電動オキザリス好調にフライトしてました。

S岡さん、アキュラシーDZ70ですが、エンジン不調で連続エンストで原因判らずお手上げ状態です。

DENKADO製ミュゼットは好調に飛んでました。

Y崎さんは鳥型電動機です。川原の向こう側に不時着しましたが、川を渡るのは流石に寒いので、向こう側からの回収でした。

リポいっぱい持って来てます。
これなら1日中飛ばしても大丈夫です。

T井さん、アストラルXX DZ185CDI 昨晩エンジンを下ろしてフロントリング周りを修理したそうで、振動がとれて調子良く飛んでました。P17練習中です。

アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
風が弱く飛ばしやすかったので久しぶりに、左からも練習出来ました。
本日2フライト。P17を右から3回、左から1回でした。

夕方、風が無くなったのでRT ERASER180を飛ばしました。
150gの軽量室内機なので風があると翻弄されますが、無風だと良く飛んでくれます。