愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

8月21日(土) 滑走路の草刈りを実施

2021年08月21日 20時47分20秒 | 日記
今週はずっと雨が降ってました。
週末になってやっと雨が上がったので、飛行場に出動しました。




滑走路の状態は、

予想はしてましたが、草ボウボウです。
曇空ですが、気温30℃、風が弱く湿度が高くて蒸し暑い体感でした。



駐機場のスイカの芽が2本になってました。



マイタケみたいなキノコも・・・



OH野さんが自走機を修理で持って帰ってるのを、テストで持って来ようか?との事でしたので、それじゃあと・・乗用機も積んで来てもらうようにお願いして、、

両機を積んで来てもらいました。
クラッチが不具合でしたが修理完了してました。
感謝です。






4人で刈りました。



スッキリです。
乗用機だと効率が良いのでお助けエリアまで刈ってしまいました。





BINGO。を飛ばしました。
4時前に雨雲がやって来たので急いでBINGO。だけ撤収したらすぐに止んだので、その後は、電動クラブを飛ばしました。



雨の後は久しぶりの青空になりました。



夕方までRTERASERを飛ばして撤収しました。
風が収まったのでこの機体でP23をやってみたら電動クラブにしては良く飛びます。
お気に入りです。

明日も雨マークありですが、一応出動予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする