せっかくの週末ですが、今週も寒波襲来なので、今日は飛行場は諦めてシナジー君制作の続きをしてました。

胴体上部を貼付けて、整流板も取り付けました。

コロナ禍かプーチンのせいか分かりませんが、ほしい受信機の在庫切れが続いてるので、色々探してCORONA社(コロナウイルスとは無関係です)の4チャンネルにしました。
アンプはHobbywingの10A モーターは自分の電動クラブの定番Sunnysky KV1800、サーボは1号機で使ってみてお気に入りのDuaisky DS3100です。

実装はこんな感じ
エルロン、エレベーター、ラダーのリンケージも全部やっつけて完成しました。
初飛行は風の穏やかな日を選んでやります(^^)
おまけ
昨日の画像
山間部と南予は積雪で松山から南の高速道路が通行止めになってました。

日中は強風で気温5℃しか上がらず極寒でした。

カモメと

カモも寒そうでした。

雪のピークは越えて、明日は少し穏やかそうなので、ダメ元で2週間ぶりに飛行場に出動予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます