愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

室内機を飛ばしに行って来ました

2024年08月05日 19時02分07秒 | 電動クラブ(小型電動機)
 UE田事務局長さんが、廃校になった小学校の体育館の使用許可申請を提出してたのが、無事に許可が下りて、電動機を飛ばしても良い事になったので、有志で行ってきましたよ。
 標高が少し高い山の中で、それほど遠くなく、出発した下界の気温が33℃でも高原の体育館がある場所は28℃で猛暑から解放されました。

ちょっと小ぶりな体育館ですが、室内で電動機を飛ばすのが初めての会員さんがほとんどなので皆さん貴重な経験です。





MRCで唯一の室内飛行経験者のFUJI原さん クリックR2
手慣れてます。



TUKA本さん小型ドローンで参加です。
ゴーグルを付けて操縦中、右上のライトが点いてるのが機体です。



KADO屋さん機





今回もご尽力のUE田さん 機体はシナジー



風が無いので日中は暑くなりますが、飛行場の猛暑とはちがって楽でした。




IKE田さん クリック21



ITOHさん シナジー




僕が飛ばしてるとこも撮ってくれてました。いつものシナジー君

 初めての室内飛行はアクシデント続発で悲鳴と笑いが絶えない楽しいひと時でした。
次回の開催も予定されてるので、どんどん参加下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月3日 暑すぎます | トップ | 巨大地震注意情報発表中!明... »

コメントを投稿

電動クラブ(小型電動機)」カテゴリの最新記事