休日になると悪天候が続いたので、2週間ぶりで久しぶりの飛行場です。
晴れ、気温13℃もあって温かくなりましたが、南寄りの風が強めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/99f63d7237f3314ae46c352955f91af3.jpg)
のべ10人程来場で賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/df9b4a51d5e33e4b7ac8e83f693e22eb.jpg)
TAMA井さんのミニエクセレンス
デュアルスカイ 製のジャイロが載ってます。
飛行性能爆上がりだそうで、P23を通して飛ばしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/cd1a131e77b2996407ed56f061e60a56.jpg)
UE田さん新作機 RC-Factory Edge 580 PRO
製作途中の画像をもらってましたが、早くも完成してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/9f18289a3596580c0aeaebd008c99deb.jpg)
ラダーと連動してサイドスラストが変わるベクタースラストが付いてます。
ナイフエッジループやり放題ですが、それにも増して、
エンコンの真ん中から下でペラが逆転するアンプを搭載してます😱
どんな飛びになるんでしょうかね? 😊
この後、初飛行のはずが、エルロンサーボが動作不良で次回のお楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/2bc07bcd58bae379883d847d6d3b8fe4.jpg)
夕方まで居残りでBINGO。を飛ばしました。
で、
日中は風が強めでしたが、夕方になると風が収まったのでシナジーの初飛行をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/b589da55a8ddbffec3a185c8b89baf4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4e/69ac247a36add1f01a92d7f98e674f08.jpg)
超軽量機なので横風があると風見が顕著ですが、風が収まると驚くほど良く飛びます。
(良く浮きますが合ってる気がします。)
特にナイフエッジはラダーを少し入れると頭が上がって真っ直ぐ飛びます。
深く入れるとナイフエッジループが楽々です。
ローリングサークルも楽々、
飛行スピードはゆっくりで、降下もゆっくり感です。
今回より搭載のデュアルスカイ 製(キヨブタ)サーボのニュートラル性の良さも相まって、CLIK21より直進性が良さそうです。
お気に入り電動クラブの仲間入りです。
PS
エルロンの舵角がキットに付いてるホーンでは全然足りません。
取り合えず蛇角を130%以上入れて何とか騙しました。
それと、重心位置は指定の位置にしてますが、少し前重の感がしました。
今後飛ばし込んで微調整します。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/ffaa4587aae36d4451b3f524c3394397.jpg)
日没がずいぶん遅くなって6時でもまだ夕日が見えてました。
寒い日が続きましたが、春は間違いなく近づいてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます