新年あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
さあ、今年も張り切ってレポートしていきたいと思います。
2018年最初のジョグトリップ大会が1月7日(日)に開催されました。
大会名は「やまづとの道」43kmです。その様子をレポートさせて頂きます。
まず始めにですが、毎回長編になりがちなのと、後の紀行を書くのも「ゆっくり」という思いから、今回のレポートは分編報告とさせて頂きます。
「記憶を途切らせないように」という思いと、急ぎ過ぎないという思いで、途中で立ち止まることを意識付けすることもあり、結果的に毎回200~300枚を
走中写真を撮っています。(でも、選別して残す写真は30~50枚です)
後編は後日、その写真の記憶を辿りながら報告させて頂きます。
まず、第1篇は開催に至るまでの経緯からスタート直後までをレポートさせて頂きます。
その後の様子は、第2篇として後日レポートさせて頂きます。
今回のタイトル名「やまづとの道」ですが、このコースはジョグトリップの歴史上、初開催となります。
初開催に至ったには次のような経緯があります。
昨年10月8日、本来であれば当日開催されるはずだった「筑後川マラソン2017」が昨夏の九州北部豪雨により、コース状態が非常に悪く、復旧できる見通しが立たないとのことで安全面を考慮し、やむを得ず中止となりました。
↑おや、こんなところに“あいあい”さん
その日、大会委員もされていた久留米の「かっぱ先生」がコースの状況の視察を兼ねて走ってみようとの声かけがあり、「勝手に筑後川マラソン2017」と名付け“かっぱ先生”“あみりん”“K森さん”“H房さん”と私の5人で筑後川河川敷を走行し、「三連水車の里」まで行きました。
その帰り道、JR筑後吉井駅から汽車に乗って久留米へ戻る途中、雑談の中で“H房さん”が田主丸町に「山苞の道」という農免道路があり、歴史的民家や観光農園、ギャラリーが多数あり、遊歩道コースも完備されていると教えて下さいました。
この話を聞いてジョグトリップ主催者のあみりんが“ピン”ときたそうです。調べてみると、なるほど見所満載ではないか、また観るだけでなくワイナリーや酒蔵もあって舌で味わうこともできるではないか、実際に試走してみようとなり、後日“かっぱ先生”と“あみりん”が各所を巡り試行錯誤しながら今回のコースが完成するに至ったそうです。
私もこのような観光ルートがあるとは知りませんでした。
さて前置きが長くなりましたが大会当日の様子を述べていきます。
本日のコースは久留米市諏訪野町公園を発着地点として、高良山へ登り高良大社で参拝した後、田主丸町へ向かい「やまづとの道」を走り、
途中ワイナリーや酒造所を訪れるといった今までのジョグトリとは相反して(笑)、新年にふさわしく、めでたい?コースとなっております。
途中ワインや日本酒の試飲ができるとのことですので、車ではなく、電車に乗って会場へ向かいます。
西鉄薬院駅から特急電車に乗り、約30分で久留米駅に到着しました。
会場に向かう途中、「諏訪神社」に立寄り参拝します。
それにしても今日は過去に無いくらいの大人数です。80人強参加されています。
かっぱ先生率いる「久留米走ろう会」の方々も多数運営にご協力頂いております。
いつも通り受付を済ませ、開会式までの間、顔なじみの方と「あけましておめでとうございます」「無茶苦茶さむいですね」などご挨拶しながら過ごします。
8時50分になり開会式が始まりました。
初めてのコース、また初参加の方(30人位)含め大人数であることもあり、主催者の“あみりん”から注意事項など念入りに説明がなされました。
いつもであればこの後「選手宣誓」なのですが、今日は代表して「久留米走ろう会」会長でもあり、今回のコース作成に向け多大なるご尽力頂きました“かっぱ先生のお言葉を頂きました。
因みに「先生」と言われる所以は、地元の某超有名高の数学の先生をされていること、いやそれ以上に「温かく人懐っこい」いつも笑顔で、どなたとも気さくに話しかけて下さる人柄の持ち主です。
ちょっと褒めすぎました(笑)
また脱線しましたが、先に進めます。
人数が多いため、地域の混雑を避けるため、3つのグループに分かれてスタートしてくださいとのこと。
定時の5分前、定時(9時)、5分後スタートの3グループに。
特に基準はありません。タイム計測もしませんし、順位も関係ありませんので5分、10分早かろうが遅かろうが全く関係ありません。
最初のグループがスタートしました。半分以上行ってしまいました。
大半が5分前アーリーで出発したので3つに分ける必要がなくなり、私を含め残りの方達が定時に出発しました。
“ひでさん”含め、地元(久留米近郊)の方が多数参加されており、スタート後から先導して頂いて安心して進めます。
高良大社上り口まで来ました。
車道と歩行者(石段)とにルートが分かれます。
どっちに向かったら良いのだろう?一瞬考えました
先述の地元久留米の“ひでさん”が声をかけてくださいまいた。
「どっちからでも行けますよ、石段登った方が趣があります」
坂道上って心肺鍛えたいという思いも一瞬過ぎりましたが、ここはやっぱり石段です。
ここで今回の、いや今年の目標2つを掲げたいと思います。
①「感謝」の気持ちを忘れずに。
→ジョグトリップに参加できる事は私一人でのことではありません。
毎回ご一緒頂く皆様との出会い、一期一会の気持ちを持ち、こちらかから積極的にお話掛けさせて頂きたいと思います。
多数の方との何げない会話雑談から情報と勇気とを与えられ、それをヒントに気付きがあり、視野行動が広がっていきます。
その「きっかけ」を作ってくださる皆様に心から“感謝”したいと思います。
②「家族を大切に」
→自分への言い聞かせです。
昨年5月に「的山大島」に初参加して以来、すっかり“ジョグトリップ”にはまってしましました。
しかし、毎回大会の都度、朝4時に起き、5時に出発、帰りは18時頃というのが松浦や平戸開催時での平均な時間の費やし方でした。
平均2週間に1回このペースでジョグトリップに参加しており、それ以外の大会やイベントを含めると、ほぼ毎週日曜日は家庭を不在にしています。
こんな自分勝手はいつまでも継続することはできないと思います。
何も言わず、(朝眠いので寝ぼけて言う言葉がなくでなく、とっくに愛想つかされていますので無言)の妻と息子の寝顔寝言を横目に老体に鞭打って早起きし、そそくさと準備して出発します。
具体的には言えませんが、今年は家庭との両立を図れるよう努力します。
すみません、全くどうでも良いことをグダグダと述べました。
この後、たくさんの方とご一緒させて頂きます。
南区の大先輩「En藤」さん、長崎のこれまた大恋愛?ご夫婦の「あいあい」さん、小郡の「S田」さん、「Mr.K」さん(いっぱい写真撮って頂き
本当にありがとうございました)、ご当地「ひで」さん、「ちっち」さんや「抹茶」さん、「ジャンプなべ」さん...うわぁ仲間の方が多すぎて書ききれないので後半へ続きます。
一旦ここで小休止して、続きは後日レポートさせて頂きます。
ありがとうございます。