閑人閑話クン

『 B級グルメ 』と『 大人の遠足 』重視!
ほぼ下らない話  諸事情により、同タイトル Ⅱにて継続中

桜 四

2009-04-02 21:10:41 | 旅行記・お出かけ
 いよいよラストは・・・        実は 一番行きたかった場所  流山の免許センター方面 抜けて                 小道を曲がり  畑を抜けると 荒井山 清瀧院 (せいりゅういん)   ここの枝垂れ桜はね 400年の樹齢で   でかいです                       かなり下がらないと 全景が入りませんが・・・                    . . . 本文を読む

桜 三

2009-04-02 20:15:28 | 旅行記・お出かけ
 R6を  下って・・・             北小金の 東漸寺へ                              旧水戸街道の小金宿   東漸寺(とうぜんじ)を中心に形成され 近くには                旧水戸徳川旅館や 旅籠 「 玉 屋 」などがあり、              今でもこの辺りでは屋号で呼び合う と言った 宿場町の名残を偲ぶ事が出来る・・・とな . . . 本文を読む

桜 二

2009-04-02 18:20:24 | 旅行記・お出かけ
 市川IC 下りて  渋滞ハマって・・・              市川真間の 弘法寺 (ぐほうじ) へ      小高い丘って感じなのか 道は かなり狭い で まわりは学校ばっかりです。       大学や 女子高?    おばあちゃんの大群と女学生がミックス 歩道を埋めてますね   いや~ここの桜  すごいよ。  伏姫桜 って看板が立ってるけど 種類?かな            . . . 本文を読む

桜 一

2009-04-02 17:22:33 | 旅行記・お出かけ
 ちょっとまだ早いが  県内の比較的? 近場を4ヶ所チョイスし            お寺さんをまわってみました。  最初は 四街道の 福星寺 (ふくりゅうじ)       地図片手に行ったので  少々 迷った                           ここの枝垂れ桜は親子桜  子が50年  親は360年という樹齢                              . . . 本文を読む