6月20日和歌山県北部の紀北地方へ移動することになりました。
リクエストによる道の駅5か所を含む6か所への移動運用です。
本来は1泊で行く予定でしたが翌日の天候が悪い予報が出ており日帰り移動となりました。
第1移動地 和歌山県岩出市JCC#2609,ZA1294,道の駅34ねごろ歴史の丘,IC30岩出根来
ホ-ムを出たのは4時過ぎ約100kmの移動で到着は6時少し前でした。
この道の駅は京奈和自動車道の岩出根来IC近くの比較的新しい道の駅でした。


設営をしてから6時半少し前にQRVし7時半まで約1時間で55局とのQSOでした。
第2移動地 和歌山県岩出市JCC#2609,ZA1294,道の駅17根来さくらの里,PK067根来総合運動広場,IC30岩出根来
道の駅34から大阪府泉南地方へ向かう道路を約3.5km走り道の駅17根来さくらの里へ
横の道路は県道みたいですが片側2車線で交通量もかなり多いです。
地場産品直売所とも表示がある通りかなりの産品が販売されていました。



運用開始は8時20分から1時間コンデションが悪くなりつつある中40局とのQSOでした。
第3移動地和歌山県紀の川市 JCC#2608,ZA1293,PK121平池緑地公園,銘酒14,15,IC028,029
一息入れて紀の川市へ移動して平池緑地公園へ移動しアンテナのテストを兼ねてリクエスト運用です。
アンテナとは、以前使用していたモービルアンテナHA4CLのテスト運用です。
前のモービルでは基台を横開きのハッチバックの扉に取り付けていましたが、昨年春に乗り換えたモービルには取り付けることが
出来ずにほとんどラデックスアンテナでの運用になってきて以前に出来てきた公園の駐車場の無いところでの運用がし難くなって
いましたので、ネットで見つけたマグネットベースのテストです。
見難いですが後部にマグネットベースのモビホが立っています


平池緑地公園は古墳に出来た池の公園で古代蓮(大賀蓮)が綺麗に咲いていました。


先ずラデックスアンテナで運用コンデションは低下しています。
12時前から30分程でリクエスト局も含めて15局で終了しアンテナテストです。
SWRは問題なく落ちておりフレンド局にリポ-トもらったところ聞こえるとのことで、コンデションが悪くても実用は可能と判断
やれひと安心で次の移動地へ向かいました。
第4移動地 和歌山県伊都郡かつらぎ町 コ-ドNo.26002C,ZA1269,道の駅33くしがきの里,PK123道の駅くしがきの里,銘酒03,IC006,007
こちらの道の駅も大阪府の泉南方面との繋がりがあり人出が多く、第1駐車場はほぼ満杯で隣の第2駐車場での運用となりました。

こちらも地場産品の品ぞろえが多かったです。

時刻は14時30分ごろでコンデションが良くなりつつあるころです。
40枚限定ということで約1時間で40局とのQSOでした。
第5運用地 和歌山県伊都郡かつらぎ町 コ-ドNo.26002C,ZA1269,道の駅30かつらぎ西,銘酒03,IC006,007
ここは京奈和自動車道のかつらぎ西上り線PAにありますが、同じかつらぎ町にある道の駅33からは移動が一苦労で次の移動地での閉店
時間があるので2局とのQSOでスケジュ-ルが合わなかった1局さんは次回と言うことになりました。

第6運用地 和歌山県伊都郡九度山町 コ-ドNo.26002A,ZA1268,道の駅26柿の郷くどやま,TW47,PK072道の駅柿の郷くどやま芝生広場

本日最後の運用地柿の郷九度山閉店時間が迫っているためスタンプを少し多めに押してリクエスト局とQSOを始めたら皆さん
お聞きになっていたみたいでお呼びかけが続き9局のみとして運用しました。
アンテナはモビホで左側の車の後ろについています。

今回の移動は日帰りで6か所となり道の駅が5か所あるためスタンプ押しの時間もありかなりハードな面もありましたが、皆さんの
ご協力でなんとか無事終了しました。
交信いただきました局長さんおよびフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信いただけなかった局長さんまたの機会にお会いしたいと思いますのでよろしくお願いします。
リクエストによる道の駅5か所を含む6か所への移動運用です。
本来は1泊で行く予定でしたが翌日の天候が悪い予報が出ており日帰り移動となりました。
第1移動地 和歌山県岩出市JCC#2609,ZA1294,道の駅34ねごろ歴史の丘,IC30岩出根来
ホ-ムを出たのは4時過ぎ約100kmの移動で到着は6時少し前でした。
この道の駅は京奈和自動車道の岩出根来IC近くの比較的新しい道の駅でした。


設営をしてから6時半少し前にQRVし7時半まで約1時間で55局とのQSOでした。
第2移動地 和歌山県岩出市JCC#2609,ZA1294,道の駅17根来さくらの里,PK067根来総合運動広場,IC30岩出根来
道の駅34から大阪府泉南地方へ向かう道路を約3.5km走り道の駅17根来さくらの里へ
横の道路は県道みたいですが片側2車線で交通量もかなり多いです。
地場産品直売所とも表示がある通りかなりの産品が販売されていました。



運用開始は8時20分から1時間コンデションが悪くなりつつある中40局とのQSOでした。
第3移動地和歌山県紀の川市 JCC#2608,ZA1293,PK121平池緑地公園,銘酒14,15,IC028,029
一息入れて紀の川市へ移動して平池緑地公園へ移動しアンテナのテストを兼ねてリクエスト運用です。
アンテナとは、以前使用していたモービルアンテナHA4CLのテスト運用です。
前のモービルでは基台を横開きのハッチバックの扉に取り付けていましたが、昨年春に乗り換えたモービルには取り付けることが
出来ずにほとんどラデックスアンテナでの運用になってきて以前に出来てきた公園の駐車場の無いところでの運用がし難くなって
いましたので、ネットで見つけたマグネットベースのテストです。
見難いですが後部にマグネットベースのモビホが立っています


平池緑地公園は古墳に出来た池の公園で古代蓮(大賀蓮)が綺麗に咲いていました。


先ずラデックスアンテナで運用コンデションは低下しています。
12時前から30分程でリクエスト局も含めて15局で終了しアンテナテストです。
SWRは問題なく落ちておりフレンド局にリポ-トもらったところ聞こえるとのことで、コンデションが悪くても実用は可能と判断
やれひと安心で次の移動地へ向かいました。
第4移動地 和歌山県伊都郡かつらぎ町 コ-ドNo.26002C,ZA1269,道の駅33くしがきの里,PK123道の駅くしがきの里,銘酒03,IC006,007
こちらの道の駅も大阪府の泉南方面との繋がりがあり人出が多く、第1駐車場はほぼ満杯で隣の第2駐車場での運用となりました。

こちらも地場産品の品ぞろえが多かったです。

時刻は14時30分ごろでコンデションが良くなりつつあるころです。
40枚限定ということで約1時間で40局とのQSOでした。
第5運用地 和歌山県伊都郡かつらぎ町 コ-ドNo.26002C,ZA1269,道の駅30かつらぎ西,銘酒03,IC006,007
ここは京奈和自動車道のかつらぎ西上り線PAにありますが、同じかつらぎ町にある道の駅33からは移動が一苦労で次の移動地での閉店
時間があるので2局とのQSOでスケジュ-ルが合わなかった1局さんは次回と言うことになりました。

第6運用地 和歌山県伊都郡九度山町 コ-ドNo.26002A,ZA1268,道の駅26柿の郷くどやま,TW47,PK072道の駅柿の郷くどやま芝生広場

本日最後の運用地柿の郷九度山閉店時間が迫っているためスタンプを少し多めに押してリクエスト局とQSOを始めたら皆さん
お聞きになっていたみたいでお呼びかけが続き9局のみとして運用しました。
アンテナはモビホで左側の車の後ろについています。

今回の移動は日帰りで6か所となり道の駅が5か所あるためスタンプ押しの時間もありかなりハードな面もありましたが、皆さんの
ご協力でなんとか無事終了しました。
交信いただきました局長さんおよびフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信いただけなかった局長さんまたの機会にお会いしたいと思いますのでよろしくお願いします。