goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

心頭滅却すれば火もまた涼し

2019-08-07 04:35:07 | 日記
皆様、オハヨーございます。


今朝の札幌も結構涼しいです。


雀の囀りが心地良く響いています。


さて、このところ


心頭滅却すれば火もまた涼し


まるで、軍国主義の精神論みたいなテーマなのですが、


昨今の猛暑列島が、少しでも涼しくなれば、という思いが有ります。


特に日本人は音に敏感だと言われています。


例えば文学作品の音の表現は、擬音等を駆使して多彩です。


夏の風物詩、風鈴


最近少なくなったかも?


日本人の情緒感、風情を感じる能力薄れたのかも?


でも、音で涼しくなる?


これも不思議と言えば不思議ですが?


暑い時に余計暑苦しくなる音って有りますよね、


例えば建設工事の騒音


暑苦しい時、やたらうるさく聞こえることないでしょうか?


昨日は情報が、もたらす人間の暑さ感覚への影響を書かせて頂いたのですが、


人間は、脳で生きている訳で、


感覚という刺激を受け、脳がどう反応するか決めている


あるいは潜在意識で反応する、


これもある種、個人の癖とか刷り込みが有りますが、


どちらにせよ、情報が多いと、刺激される、回路とケースが増える訳で



もし、昨日は江戸時代まで飛びましたが


そこまでしなくても、情報を完全に遮断し、
 


同じ38℃でもあまり都会でない静かな田舎で、自然の風景なんか眺めていると体感温度は違ってくるんでは、ないでしょうか?


今日も最後までお読み頂きありがとうございます。



涼しい風景を見たり、涼しい音を聞いたり、涼しい色の服を着て涼をとってみては如何でしょうか?


       m(_ _)m