奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

サンタの御帰還をゆっくり待ちますね・・(^◇^)

2016-09-18 08:03:07 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、天気予報通りの雨模様の空で薄暗いですね・・(^◇^)

麻の5時前に雨が降っていて、トイレの窓から、車庫を見ると、そこに置いている葦簀の上にサンタが?・・(^◇^)

だけど、7時過ぎに起きるともうサンタ猫の姿はありません?

昨夜はゆっくりした性もあるのか鼻水は、止まっています?

やっぱり睡眠不足による抵抗力の低下にあったかも?

寝不足も解消したかも?

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、大和の地域区分の歴史的名称で、奈良盆地のことを古くから国中と呼んでいます。

国中に対して、西の山地を西山中、大和高原を東山中、宇陀山地を奥、吉野山地を南山と呼びならわしてきました・・(^◇^)

生駒山地は、奈良と大阪を区切る位置にあるので、奈良盆地から見ると、どの位置か推測できますよね・・(^◇^)

第二問は、大仏池の南東に東大寺大仏殿がありますね。

1180年に平清衡によって、兵火によって、炎上した際に、設計する設計図を納めたお堂を、西の階段下に建てられ、大仏殿復興後は、法然上人ゆかりの圓光大師25霊場として建替えましたが、お堂の名前は、昔のままですね。

その西側にあるのが問題のお堂です。

ヒントは、754年に聖武天皇(退位後)と光明皇后等とともに渡来した鑑真から戒を授かり、翌年に日本初の受戒の場としてお堂を建てたんですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)奈良盆地周辺の一部をなす生駒山地は何と呼ばれたか。

ア.東山中 イ.南山 ウ.奥 エ.西山中

(2)東大寺境内の大仏池南西にあって、国宝の四天王立像をまつるのはどれか。

ア.法華堂 イ.戒壇堂 ウ.二月堂 エ.指図堂

サンタが脱走すると母親猫も朝一に、犬小屋前で餌を待つことが少ないですね・・(^◇^)

どっかで一緒に居るのかなあ?

脱走して、5日目なので、多分空腹だろうと思うので、ゆっくり待ちますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2イ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(土)のつぶやき

2016-09-18 05:44:43 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする