おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、昨朝よりも室内が一℃ほど低く、外は、風が強いために体感温度は寒く感じます・・(^◇^)
今朝も生ごみの日なので、寒いが起きて、ゴミ出しを・・(^◇^)
我が家付近は雲も多くまだ、陽射しがないのに、西側の奈良市街地には陽射しが?・・(^◇^)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていたので、餌を与えると、半分ほど食べてまた雲隠れ?・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ならまほろばソムリエのテキストに載っていますが、境内は、行宮を構えた場所として国指定になっているんです。
この天皇は、南北朝時代の98代天皇で、南朝3代天皇なんですね。
ただ、在位、非在位が議論されたが、大正15年に皇統加列の詔書が発布されて第98代天皇に在位の事実が公認されたようですね。
第二問のこの人は、家庭教師などを経て、祖母の死きっかけに書いた『介護入門』で、98回文学界新人賞も受けているんですね。
ヒントは、ペンネームの由来が酒席で、「世界で一番誰が強いのか?」について話し合った結果、一番強いのは、「mob」だという答えに辿りついて、命名したのかなあ?
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 五條市の榮山寺を行在所とした南朝の天皇は誰か。
ア.光厳天皇 イ.光明天皇 ウ.長慶天皇 エ.後小松天皇
(2) 平成16年(2004)に『介護入門』で第131回芥川賞を受賞した、桜井市出身の作家は誰か。
ア.森見登美彦 イ.牧羊子 ウ.山路麻芸 エ.モブ・ノリオ
今日は、15日の月参りを繰り上げて、今日の3時過ぎに行うことになったので、午前中に最後の準備をしますね。
午前中にサンタの冥福のお参りもしておきますね・・(^◇^)
明日香村栢森で、昨日に子孫繁栄、五穀豊穣を祈る正月の伝統行事・栢森の綱掛神事が営まれたんですね。
病気は川から入ってきてはやることからこんな行事があるのかなあ?
私は、暴飲暴食が病気の原因のようなので、口に入れるものから注意かなあ?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2エ