奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

帯解寺は藤が満開・・(^◇^)

2017-04-24 19:30:51 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^◇^)

晩酌兼夕食を終えました・・(^◇^)

今日は、帯解寺に行って来ました‼

本堂裏庭には綺麗な八重桜が・・(^◇^)

その北側に満開の藤の花が満開です。



こんな花も綺麗に咲いていました・・(^◇^)

小野小町を愛でるような花の綺麗さでした・・(^◇^)





祭壇を設けた小町の宮に小さな祠があり、小さな可愛い人形も・・(^◇^)





可愛い人形は、小野小町で下・・(^◇^)

詳細はまた明日にしますね・・(^◇^)

今日はもう寝不足もあって、酔い過ぎました・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 帯解寺で小野小町忌法要が?・・(^◇^)

2017-04-24 06:14:46 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

ゴミを出して公園の藤を見てきました・・(^◇^)


今朝は、なぜか眠れずに早くに目覚めました?・・(^◇^)
流石に4時台はまだ暗いですね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、西大寺の叡尊が1242年に造ったと言われていますが、現在では、ほとんど生産されていないので知っている人は少ないと思います。
さらに、ならまほろばソムリエのテキストにも載っていないので、新規の疲れなどの万病に効くとうたわれていましたので、その字がある薬がヒントです。
第二問の西殿塚古墳は、前方後円墳で、継体天皇の皇后・手白香皇女の陵墓に治定されています。
余程の古墳ファンでないとこれは難しいですよね。
ヒントは、田が含まれた陵墓です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) かつて奈良の西大寺で製造・販売していた気付け薬はどれか。
ア.豊心丹 イ.万金丹 ウ.陀羅尼助 エ.六神丸
(2) 龍王山の西麓にある全長約230mの西殿塚古墳は、どの陵墓に治定されているか。
ア.衾田陵 イ.神功皇后陵 ウ.大市墓 エ.飯豊天皇陵

今日は植物学の日なんですね・・(^◇^)

小学生の頃に育てていた植物ってなに?

田舎で育ちながら、小さな家で、農家でもなかったので、植物を育てた記憶はありませんね。

今朝は、前回に生ごみを出す時間に遅れて一週間分のゴミが溜まっています。
それを出さないといけないという気持ちで眠れなかったんですね。
もう、ごみを出してきました。
西の空は晴れていますが、生駒山は少し見にくいですね?


マリア猫も今朝は、まだ姿を現しませんので、眠くなればまた寝ますますね。
今日の午後に安産祈願の帯解寺で、平安時代の絶世の美女と謡われた小野小町を偲んで、小野小町忌の法要が行われるようなので、元気が出れば見に行ってきますね。
だけど、小野小町の墓所?でないのに、ここで、法要が行われるのかなあ?
そんなことも分かれば、勉強してきますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア  

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(日)のつぶやき

2017-04-24 05:34:51 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする