奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

 眞子さん婚約おめでとう・・(^◇^)

2017-05-17 09:55:38 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)


今朝の奈良は、曇って鬱陶しい夜明けになりました・・(^◇^)
マリア猫が寝室の窓際にに来て鳴かなかったので、よく眠れました?・・(^◇^)
寝過ぎで頭が少し重いかも?
血圧も138-81で、昨日より50以上減りました。
頭のふらつきはありませんね。
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、1695mの山で、大台ケ原で、山頂に展望台があり、360℃が眺められるます。
この展望台からは、早朝、気象条件が良ければ、270キロ先の富士山も望められるようですね。

ヒントは早朝に出るものの名前がついた山です。
第二問は、大神神社の神宮寺であった大御輪寺が明治維新の廃仏毀釈に聖林寺に天平彫刻の国宝・十一面観音立像が写され、寺は廃絶されたんですね。
大御輪寺の堂内に三輪明神の王子(若宮)が生身入定の説話があって、造られたものと言えばもう分かりますよね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 奈良県と三重県との境に連なる台高山脈に属する山はどれか。
ア.山上ヶ岳 イ.荒神岳 ウ.八経ヶ岳 エ.日出ヶ岳
(2) 大神神社の神宮寺であった大御輪寺は、明治維新の廃仏毀釈の影響を受け、現在はどうなって いるか。
ア.大神神社から独立した寺院になっている。
イ.大神神社若宮の大直禰子神社になっている。
ウ.三輪寺と改名して往時のまま存続している。
エ.完全に廃絶し、一部の礎石が残るだけである。

今日は世界高血圧デーなんですね・・(^◇^)

健康に気をつけて何かしてる?

医師からも言われているんですが、散歩などで運動して、早寝すると血圧も下がるんですね?

食事療法も大切なんですが、配食弁当なので、これを切り替えるともっといい結果が出るかもしれませんね。

だけど、私が望んだ年齢を超えたので、あまり無理してまで生きようと思いません。
今朝のM新聞は、「眞子さんご婚約へ」がトップ記事ですね。
昨夜から、あっちこっちのテレビニュースでも賑わせていますが、結婚式までは、多くの儀式が続くんですね。
私らと違って、大変だなあと思いました。
ABCラジオの三代澤さんによると朝日新聞のトップは、安倍総理のスキャンダル?が取り上げられているようですね。
新聞がないので、詳細は分かりませんが?
今日は、昼から、ならまほろばソムリエの勉強会の仲間が、大和郡山の見学会があるので、出掛けますね。
今マリア猫はエサを半分ほど食べて雲隠れですが、正午前に出掛けますね・・(^◇^)


今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2イ 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(火)のつぶやき

2017-05-17 05:21:50 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする