おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、快晴で少し肌寒い感じですが、爽快な目覚めに・・(^◇^)
生ごみの日なので、ゴミ出しに・・(^◇^)
今朝は、生駒山を見ると靄ってなく風もなく綺麗に見えています・・(^◇^)
今の雨戸を開くとマリア猫が、餌の催促を・・(^◇^)
だけど、半分ほど食べてもう、雲隠れです?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、桜井市の初瀬川を源流とし、奈良盆地を西に向かって流れ、堺市と大阪市の間で、大阪湾に流れ込む河川です。
奈良盆地内の大半の歌仙を生駒山系の手前までに合わせる河川です・・(^◇^)
ヒントは、奈良盆地内の奈良市などを流れる川が一つありますよね。
第二問の三ツ鳥居は、三輪鳥居とも呼ばれ、大神神社では見たことがない人でも、山の辺の道を歩いた人なら、檜原神社で、この鳥居を見たことがあると思います。
奈良では、風物詩でもある、三輪そうめんは有名ですが、その商品ロゴに鳥居の絵がが使われていますよね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 次の河川のうち大和川水系に属する河川はどれか。
ア.川迫川 イ.秋野川 ウ.佐保川 エ.大和丹生川
(2) 大神神社拝殿奥に立つ三ツ鳥居(三輪鳥居)は独特の形をしているが、それは次のどれか。
ア.横木が三本ある変形の明神型鳥居。
イ.独立した三つの鳥居が注連縄で結ばれている。
ウ.中央の明神型鳥居の左右にやや背の低い明神型鳥居を組合わせた鳥居。
エ.上から見ると三角形になるように鳥居を三つ並べた三方正面の鳥居。
今日はことばの日なんですね・・(^◇^)
ことばの日にブログを書こう!
言葉の使い方によって、人間関係が左右されてきた私ですので、余す時間が少ない私は、言葉の意味を慎重に考えて人間付き合いを大事に生きようと思います。
昨日は、大和郡山市を久し振りにならまほろばソムリエの勉強会の仲間と散策しました・・(^◇^)
多くを郡山城跡で、時間を費やして、5時過ぎまで、説明を受けながら散策を・・(^◇^)
特に天守台に関わる話は多く受けたので、もう、一度、渡された資料(パンフレットの含む)を読んでゆっくり見に行こうと思いました。
場所によっては、奈良時代の歴史も紐解きながら説明を受けて、感心して勉強させてもらいました。
その後に、反省会と銘打って、お酒を飲んで帰ると阪神が苦戦を?
結果は、2-1で、敢勝して、貯金が12に・・(^◇^)
また祝勝で飲んで二日酔いで今朝は頭が痛いです?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2ウ
▼本日限定!ブログスタンプ