奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

東大寺三月堂の仏像の造りは?・・(^_-)-☆

2020-08-23 08:52:56 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は快晴でいいお天気ですが?

今日は昨日のように朝はいいお天気で夕方から雷を伴うことにはならないのかなあ?

昨日は3時ごろからは曇って鬱陶しい日でしたね・・(^_-)-☆

今日はほぼ晴れて、33℃くらいに少し涼しくなるのかなあ?

涼しかったら夕方に久し振りに散歩してこようかなあ?

今朝もマリアが大人しくしていて、8時過ぎまで眠っちゃいました‥(^_-)-☆

今朝はなぜか、何十年も前に死んだおばあちゃんの夢で目覚めました?

今はエサを食べて、仏間の座椅子の上にいますが?

またパソコン部屋から出かけるのかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、私もわかりません?

だって、どの地域が奈良公園かもはっきり知らないからです・・(^_-)-☆

そこで何ヘクタールと言われてもわかりませんよね・・(^_-)-☆

これは簡単なヒントを皆さんに与えますね・・(^_-)-☆

600代ということのようです‥(^_-)-☆

第二問は、天平時代に作られた仏像造りの手法です・・(^_-)-☆

東大寺の法華堂(三月堂)の国宝仏を見た人ならわかりますよね。

天平仏の宝庫と言われています。

私もその仏像を数回見ましたね・・(^_-)-☆

それ以降はその造りはないのかなあ?

だjから残っているものは国宝になるんでしょうね・・(^_-)-☆

ヒントは漆を使うので高くつくのかなあ?

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1) 興福寺や東大寺なども含めた奈良公園の総面積はおよそ何ヘクタールか。

 ア.約360ヘクタール イ.約660ヘクタール ウ.約960ヘクタール エ.約1260ヘクタール

(2) 唐招提寺金堂の盧舎那仏坐像の造像法はどれか。

 ア.銅造 イ.木造 ウ.塑造 エ.乾漆造

今日はウクレレの日なんですね・・(^_-)-☆

ウクレレ弾いたことある?

私は、現物も弾いたことはありませんが?

芸人が、弾いているのをテレビでは見ましたね・・(^_-)-☆

その程度かなあ?

昨夜に、顧問から電話がありました?

小学校の裏の遊歩道に大木が倒れて通行できないと?

その撤去をお願いしたいと?

学校の裏は、10丁目で、我が自治会と関係があるのかなあと思いましたが?

まあ一度市には相談はしたいなあと思いました‥(^_-)-☆

今日は、地区の大掃除の日かと早めに起きましたが?

8月は大掃除がない日でした?

もう一度寝るには厚いので、マリアと戯れましたが?

一度、パソコン部屋から外見ていましたが、外に出ずに広縁で眠っています?

 

愛想のない猫と今日は終日家で楽しもうかなあ?

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日の回答1イ2エ

昨日の散歩数  7325歩

昨日の夕方の足踏みができませんでしたね?・・

その結果か?

血糖値が225、血圧は、170-101、だけど、体温は36.2℃でした?

少し体温が下がりましたが?

よく眠って体調は良いんですが?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする