奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

節分をどうしようかなあ?・・(^_-)-☆

2022-02-03 08:36:47 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、曇っていますが、少し暖かいのかなあ?・・

それとも身体が慣れた性かなあ?・・

今朝はマリア猫を呼ぶも押し入れから出てきません?・・

生ごみを出して家に帰るもマリアは2階の寝室ですね?・・

昨日のコロナ患者数は?・・(^_-)-☆

国内の新型コロナウイルス感染者は2日、新たに9万4930人が確認された。

1日当たりの新規感染者が初めて9万人を超え、これまで最多だった1月29日を上回った。

重症者は前日比82人増の886人、死者は大阪府で19人など計82人だった。

 東京(2万1576人)で初めて2万人を超えたほか、愛知(6191人)や兵庫(5913人)など18都道府県で新規感染者が過去最多となった。

 都によると、病床使用率は前日から0.7ポイント上昇し51.4%。

年代別の新規感染者では、10歳未満が3300人に上り、10代も2458人だった。

死者は6人。都基準による重症者は、前日から1人増え30人となった。

 都は2日から、濃厚接触者のうち検査をせず医師の診断で陽性とみなした患者も新規感染者数に含める運用を始めた。

同日のこうした患者数は589人だった。

 大阪では東京に次ぐ1万1171人の感染が判明。

新規陽性者数の前週増加比は減少傾向だが、重症と軽症・中等症を合わせた病床使用率は69.8%と依然高い水準にあり、医療体制の逼迫(ひっぱく)度合いが厳しさを増している。 

奈良県はこの頃は1000人近くですが?・・

だけど奈良の現状は・・

昨日時点で、重症者、14人、中等症158人、専用病床使用率は、77.6%、(重症対応は、41.1%)

です。

この状態で本当に、蔓延防止等重点措置を適用しないでいいんでしょうか?・・

私は政府と一緒になって頑張るべきでしょうと思いますが?・・

政府は、オミクロン株の特性に考慮して、家族の大気も7日に短縮や、学級閉鎖も文科省が新指針を出して、休校を5日程度にと続々と緩和策を出していますが?・・

それが、高齢者にも感染を拡大し、徐々に増えていますね?・・

それが多くの死亡者に係わっているんではないでしょうか?・・

それが心配ですね?・・

今日は節分の日なんですね・・(^_-)-☆

追い払いたいものある?

コロナですね?・・(^_-)-☆

コロナ感染が増えるごとにもう外に出れませんよね。

特に、知事は、国とコロナ対策をしないという状況下では、知事の信念?に従わないといけないんですね?・・

県民としては心配ですね。

今日は、3時以降腰の痛みで熟睡で眠れませんでした。

だから酒が効いているときだけしか眠れていません?・・

だから、今日は病院の結果にもよりますが?

悪ければ、豆まきも巻きずしも買ってきません?・・

だけど、今朝の痛みからは、そんな行事をする元気がありません?・・

今朝の血圧は、157-90、脈拍は、81、血糖値は157でした。

体温は、36.3℃でした。

散歩も2102歩でした?・・

昨夜は晩酌をしましたが、インシュリンを打っていなかったとの寝不足で体調が悪いですね。

今日は病院に行ってきますね?・・

病院から帰って、布団でなく椅子で、昼寝しますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする