奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

夢の阪神の日本一は?・・(^_-)-☆

2022-10-03 10:15:35 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良も良いお天気で、24℃と涼しい朝に?・・

久し振りに家を建てて喜んでいる中で、7時ごろにトイレに行ったときには、仏間にいたマリア猫が?・・

ゴミ出しに出て呼ぶと、帰りに車の上に?・・(^_-)-☆

名前を呼ぶも動く気配はありませんね?・・

昨日の阪神戦は?

ヤクルトは1点ビハインドの9回表、宮本と古賀の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。

対する阪神はその裏、梅野と代打・榮枝の適時打で2点を奪い、土壇場で試合を振り出しに戻した。

その後は延長戦に突入するも、両軍の投手陣が得点を与えず、4時間を超える熱戦は規定により引き分けに終わった。

もう昨夜は、やっぱり王者だと思わされました?・・

だけどよく頑張り、巨人に同率でなく0.5差で3位を守り切りましたね。

一回目の、CS戦は3試合で2勝した㋭yが勝なんですね?・・

それを勝つと第二戦の7戦のCS戦に‥(^_-)-☆

さらに日本一に臨むんですね?・・

勝利確率は無限に小さいですが?

まずは、3連戦だけは勝ちぬいてほしいですね?・・

矢野監督の最後を喜びの中で夢で終わらせてほしいですね?・・

エンゼルスの大谷は昨日に一年の契約金最高の43億円で契約更改して、来年もエンゼルスに残りそうですね?・・

後は、大谷のMVPがいつまで続くかですが?・・

今年は難しいかなあ?・・

今日は登山の日なんですね・・(^_-)-☆

日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二が発案して、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定。

日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから。

山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、その恩恵に感謝する日。

登山の日

一般社団法人・日本アルパイン・ガイド協会は、神奈川県逗子市に事務局を置き、正しい登山の普及・発展を目的に、レスキュー講習会の実施や、登山学校・ガイド養成学校の開講を行っている。

公益社団法人・日本山岳会は、東京都千代田区四番町に事務局を置き、アルピニズムから日本的な山旅までの登山活動、および、高所医学の研究、自然保護活動、出版や講演、啓発活動など社会貢献を多岐に進めている。

いま人生の何合目にいると思う?

私は20代に、南歩会という登山界に入り、10回ほど登山というより軽登山に参加しました?・・

冬山にも行って山小屋に泊まった記憶が?・・

何事も忘れて、必死で登った遠い記憶がいまだに残っています?・・

多くは、奈良の四季折々に弥山という山に訪れました?・・

いくときは夜明け前の暗いときに出発して、バスで行った記憶があります?・・

なぜもう一泊しなかったのかは今は思い出せませんが?・

頂上に立つと何かを征服した気持ちでしたね?・・

30歳の転勤後は、登山会もやめ、山登りは終えました。

物置に入っている登山靴を時々見ると懐かしさも?・・

自然と共生していた自分が懐かしく思います。

もう、サイクリングも難しい歳になりました?・・

今朝の血圧は、115-59、脈拍は76、血糖値は100でした。

体温は36.5℃でした。

昨日の散歩数は、22402歩でした。

まだ先日に転んだ足の膝と手のひらが痛みます?・・

だから、散歩数が少し減っていますが?・・

身体にはちょうどいい感じかも?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする