今朝の奈良は、曇っていますが暖かい夜明けに・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、蘇我入鹿の従兄弟にあたる蘇我倉山田石川麻呂が造営着手したのに、大化の改新以降に反逆の罪を着せられて自害するも685年には、開眼供養会が行われました・・(^◇^)
その仏像も興福寺の衆徒によって持ち去られ、現在は頭部のみが、古都奈良の文化財の世界遺産の興福寺の国宝館に白鳳仏として、展示されていますね。
ヒントは名前の中に含まれています。
第二問は、大和盆地を流れるすべての河川が大和川の一点に合流する地の河合町に祀られて、水の守り神とされています。
この砂かけ祭りは、今年の順調な降雨と五穀豊穣を祈るお田植祭りの神事で、砂を雨に見立てて、そのかけ合いが激しいほど豊かな雨に恵まれてとされています。
見に行く場合は、砂だらけになるので、雨合羽を忘れないようにね・・(^◇^)
これは、地名にある神社を地図で探してね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 出土した回廊が飛鳥資料館に復元展示されている寺跡はどれか。
ア.定林寺跡 イ.山田寺跡 ウ.坂田寺跡 エ.川原寺跡
(2) 砂を雨に見立てて激しくかけ合う「砂かけ祭り」が行われる神社はどれか。
ア.談山神社 イ.飛鳥坐神社 ウ.廣瀬神社 エ.高鴨神社
昨夜はなぜかサンタ猫が、居間の仮寝室の布団の中に出たり入ったりして、寝不足に・・(^◇^)
だけど、お腹が空いたのか、6時前から、布団の上を歩き回って、結局眠れず、7時過ぎに起きることに・・(^◇^)
新聞を見ると、今朝の奈良版は、選抜の記事が主体で、佐保川の川沿いに吊るす行灯に書くメッセージを募集する記事が目に残りました。
よく日にちを見ると、20日ですが、サンタ猫らのイオンの特売による餌買いと東大寺の二月堂のお水取りの行が今日から始まる日だったんですね・・(^◇^)
試別火と言って、戒壇堂の西側の別火坊に籠って、3月1日からの修二会(お水取り)の準備と行で行われる練習もするんですね。
さらに明日には、社参と言う行事もあるんですが、行けそうもないですね?
サンタ猫が広縁の灯油ヒーターの上から脱出物色中?…(*^^*)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2ウ