奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大仏の日なので久しぶりに大仏さんを見たいなあ?・・(^_-)-☆

2022-04-09 09:38:24 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

市立奈良病院の西隣にある奈良の標本木も満開でした。

今朝の奈良は快晴で良いお天気で暖かいです。

昨夜はなぜか3時過ぎまで眠れませんでした?・・

今朝は起きるとマリア猫がいてませんでしたが、新聞を取りに玄関を出ると、木の上にいました?・・

呼ぶと家の中に帰り少し餌を食べてまた二階に?・・

ウクライナの動向は?

国連総会は7日、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍が重大な人権侵害を行っているとして、国連人権理事会(47か国)におけるロシアの理事国資格を停止した。

緊急特別会合で決議を採択した。

 賛成は日米欧など93、反対はロシアや中国など24で、採択に必要な投票数の3分の2以上の賛成を得た。

投票数に含まれない棄権はインドやブラジルなど58だった。

人権理の理事国資格の停止は2011年、反体制派を弾圧したカダフィ政権下のリビア以来で2例目だ。

これを受けてロシアは自ら辞退しました。

やっぱり人権問題を抱える中国は反対しましたね。

そして、明らかな虐殺問題をまだ調査中と慎重な姿勢です?・・

このように中国は、ロシア寄りの姿勢は崩しませんね?・・

昨日のコロナ患者数は、51957人でした。

まだまだ高止まりで、7次に含みを持たせる数値ですね?・・

若い人の接種が進まず40%台の接種率ですね?・・

そして、10歳未満と10台が増えることにも問題がありますね?・・

そんな中で、BA2が増えてきているのが心配です。

奈良県は、新規感染者は、527人で、死亡者も確認されましたね?・・

これも心配で外に出る機会が減りますね?・・

今日は大仏の日なんですね・・(^_-)-☆

752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会で魂入れの儀式)が盛大に行われた。

大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、盧舎那仏と言われる大乗仏教における仏の一つである。

正式な名称は「盧舎那仏坐像」であるが、一般に「奈良の大仏」として知られる。

私も大仏さんと呼んでいますね?・・

奈良の大仏

現在の坐像は座高が約15m、顔の長さ約5m、目の長さ約1mで、この大仏開眼供養で使用された遺品は正倉院に奉納されている。

大仏に触れたことある?そんな大仏を、3年前までは年に3~4回は見に行っていたんですが?・・

コロナが怖いので、今は外に出づ、3年間は見ていませんね?・・

今朝の血圧は、154-84、脈拍は、71、血糖値は87でした。

体温は36.2℃でした。

昨日の散歩数は、22174歩でした。

昨日は眼底検査で、5時頃まで目が見ずらかったので散歩数が少し減りましたね。

だけど、夜の散歩は頑張りました。

昨日はお風呂に入ると少し眩暈が?・・

体力が落ちてきているのかなあ?・・

それが少し心配ですね?・・

大分い桜も散り、すっかい葉桜も目立ち始めましたね?・・

本当は京都の桜を土・日のどちらかに見に行こうと思いましたが?・・

京都の新規感染者は、962人もいるんですね?・・

だから花実に行くのを止めました?・・

お天気がいいので久し振りに布団でも干しますね?・・

体調は良く、今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通いで鬱陶しい日に?・・((+_+))

2022-04-08 07:22:13 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は良いお天気で暖かいです・・(^_-)-☆

外は10℃で室温は17℃です・・(^_-)-☆

起きるとマリア猫はぐっすり眠っています?・(^_-)-☆

寝室の窓を開いて、一階の居間に降りるとマリアも起きてきて餌を少し食べてまた二階に?・・(^_-)-☆

今日は病院通いなので、8時26分に出かけますね?・・(^_-)-☆

ウクライナの動向は?

ブチャーは氷山の一角か?・・

キーウ近郊、ほかでも数百人規模で、住民の消息が不明に?・・

「虐殺」の疑惑がさらに強まっています?・・

日本もロシアの「戦争犯罪」を認定。

米欧と歩調を揃え残虐行為をを止める厳しい姿勢を?・・

中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の記者会見で「ブチャの一般人が死亡したとの報道や映像は、人々に非常な懸念を与えるものだ。

事件の真相と原因は必ずはっきりされなければならない」と語った。

そんな中で、中国は何を考えているんでしょうね?・

昨日のコロナ患者数は、54995人でした。

奈良県の新規感染者は、323人で死亡はなかったようですね。

だけど、高い患者数ですね?・・

今日は忠犬ハチ公の日なんですね・・(^_-)-☆

何分までだったら待ち合わせで待てる?

毎年4月8日は「忠犬ハチ公の日」です。

 「忠犬ハチ公銅像お呼び秋田犬群像維持会」が制定し、昭和11年(1936年)から毎年この日に慰霊祭が行われています。

 ハチの命日は3月8日ですが、3月はまだ寒く雪も残るため、一か月後の4月8日が「忠犬ハチ公の日」となったそうです。

 また、ハチ公の銅像は4月21日に設置されたと紹介しましたが、一説では4月8日に設置されたとも? …

私は待ち合わせは必ず30分前には行きます?・・

だから、待てるのは30分かなあ?・・

だけど待ち合わせで、30分を待ったことはないですね?・・

今朝の血圧は、154-86、脈拍は、82、血糖値は77でした。

体温は36.1℃でした。

昨日の散歩数は、27087歩でした。

昨日は、藤子不二雄さんの死去の報道がなされていましたね?・・

今日も眼底検査で、鬱陶しい日になりますね?・・((+_+))

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ生活習慣を変えられないのか?・・(^_-)-☆

2022-04-07 10:03:57 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、いいお天気で暖かいです・・(^_-)-☆

もう外は17℃で室内も13℃と暖かいですが?・・

1時間だけエアコンをつけますね?・・

身体が寒さを感じているので?・・

今朝も目覚めるとマリア猫が、2mほど離れたところでマリアも目覚めていました。

呼ぶと枕元近くに来たので擦ると?・・

また離れて、窓の方に向きました‥(^_-)-☆

呼んでも、私の方を見ませんね?・・

仕方なく起きて、新聞を取りに出ると?・・

ごみを持った隣の人が?・・

今日は生ゴミの日だったんですね?・・

生ごみを整理して出しに出ると、ゴミ箱の後ろにある遅咲きの桜も咲いていました‥(^_-)-☆

昨日のウクライナの動向は?

「第2次世界大戦後で、最悪の戦争犯罪」とロシアを糾弾するゼレンスキー大統領の訴えを安保理はどう受け止めるのか?・・

身寄りがない人が少なくないというウクライナからの非難の20人が日本に到着。

日本は受け入れた限りは、悲しみと不安に寄り添う支援をしてほしいですね?・

ウクライナのクレバ外相は6日、主要7カ国(G7)および北大西洋条約機構(NATO)の外相に対し、ロシア軍に対抗するために十分な兵器を求めているウクライナの要求を満たすよう訴えると述べた。

オンライン演説で、7日に他の外相と会談する予定であることを明かした上で「ブリュッセルでの協議の主な議題はウクライナに必要な全ての兵器を供給することだ」と語った。

スイスは、武器提供を発表しましたね?・・

他国はどうするんでしょうね?・

もう、経済対策を超える支援が必要ですね?・・

昨日のコロナ患者数は、54884人です。

また5万人を超え、多くの府県で、また増え始めましたね?・・

BA2が50%近くまで置き換わりが始まっていますね。

昨日の奈良も新規感染者が、558人と500人を超え死者も出ていますね。

だから、病床使用率が、25.5%、重症対応が20.5%と低くても死者が減らない限り安心できませんよね?・・

安心安全な奈良県になって欲しいなあ?・・

今日は世界保健デーなんですね・・(^_-)-☆

1948年にWHOが開催した第1回世界保健総会において、1950年から4月7日を世界保健デーとすることが決定された。

世界保健デーはWHOの設立を記念するとともに、国際保健に関する重要性の高いテーマに世界規模の注意を喚起する機会と捉えられている。

この日WHOはその年のテーマに関する全世界的、地域的およびローカルなイベントを実施する。

世界保健デーは公衆衛生問題に関心のある様々な政府や非政府組織に賛同されており、世界保健会議などは世界保健デーに活動を行ったり支援の報道発表を行ったりしている。

今年のテーマは「健康格差」です。

コロナのワクチン接種が、「現在、49か国以上の高所得な国で3900万回以上のワクチンが投与されていますが、ある低所得な国では25回しか投与されていない」現状を踏まえて、その格差是正が重要なテーマなんですね。

生活習慣を変えないといけない、と思うこと。

糖尿病を患っているのに、晩酌が止められないことです?・・

今も目を患っています?・・

この今後の状況を見て、止めないといけない時期が来るかもしれませんが?・・

やめようと思っても3日もすると元に戻りますね?・・

これも病気かもしれませんね?・・

今朝の血圧は、144-81、脈拍は、72、血糖値は89でした。

体温は36.1℃でした。

昨日の散歩数は、29603歩でした。

このごろは暖かくなった性か少し血圧が下がってきましたね?・(^_-)-☆

体調も万全で、コロナにも罹っていないですね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20人のウクライナ人の避難民の取り扱いは?・・(^_-)-☆

2022-04-06 11:30:57 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

さくらももう散り始めましたね?・・(^_-)-☆

今朝の奈良か快晴で気温もあたかいです・・(^_-)-☆

今朝は外は18℃で室内も15℃近くあります・・(^_-)-☆

ビックリするほど暖かいです・・(^_-)-☆

今朝のマリア猫は、櫓こたつの布団の上で、2mほど離れたところにいました?・・

呼ぶと枕元にきましたが、擦るとすぐに離れて窓際に?・・

昨日のウクライナの動向は・・(^_-)-☆

 松野博一官房長官は5日午後の会見で、ウクライナからの避難民を日本に受け入れたことは、同国の危機的状況を踏まえた緊急措置であるとの見解を示した。

松野官房長官によると、5日に政府専用機でポーランドから羽田空港に到着したウクライナ避難民は合計20人。

内訳は男性5人、女性15人で、年齢構成は6歳から66歳。

入国したウクライナ避難民の支援を申し出ている件数は、民間企業が321件、地方自治体が147件、特定非営利活動法人(NPO)と非政府組織(NGO)が計17件となっている。

日本政府は、ウクライナの危機的な状況を踏まえ、難民条約上の難民に該当するかどうかにかかわらず、人道上の観点から対応しているとの見解を改めて示した。

その内容を多く報道されていましたが?・・

受け入れをマスコミで多く取り上げられていますが、言葉も分からず、生活様式も違う日本で本当にうまく生活ができるんでしょうか?・・

政府は連れてきた限りは、難民として取り扱うのではなくて、避難民として手厚い扱いをしてほしいですね。

ブチャ「虐殺」を安保理で討議されるようですが?・・

そこにも現地視察してきたゼレンスキー大統領が安保理に参加し、ロシア軍による「戦争犯罪」を訴える、圧力強化を訴えるます。

ロシア軍の行為をロシア外相は、嘘報道だと相手にしていませんね?・・

プーチン大統領を早期に戦争犯罪人に認定したいですね?・・

昨日のコロナ患者数は、45684人でした。

やっぱり高止まりですね?・・

これだとBA2が徐々に切り変ってきて第7次もまだ捨てきれませんね・・・

奈良県の新規感染者は、246にと少し減りましたが、また死者が一人出ていますね?・・

それと3かいめわくちんの接種が増えませんね?・・

それが高齢者の死者に現れています。

そこが心配ですね。

今日はコンビーフの日なんですね・・(^_-)-☆

コンビーフと炒めると合う野菜は?

1875年(明治8年)のこの日、「コンビーフ」の台形の缶(枕缶)がアメリカで特許登録された。

日本では一般にほぐした牛肉の缶詰のことであるが、本来は長期航海用や軍需品として使うための保存食料である「塩漬け牛肉」のことを言うんですね。

コンビーフの缶詰は中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になったんですね。

多分私は料理をしないので、見たことはありますが、食べたことはないと思います?・・

だからどんな野菜が合うかは分かりません?・・

今朝の血圧は、152-85、脈拍は、75、血糖値は124でした。

体温は36.1℃でした。

昨日の散歩数は、25409歩でした。

昨日は病院通いもあって、散歩数は少し減りましたが、体調は一寸いい感じです。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブチャの殺害はジェノサイでは・・((+_+))

2022-04-05 10:35:33 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は良いお天気ですが?・・

病院通いで、6時半に起きて朝食をして、病院に?・・(^_-)-☆

マラア猫を遊んでやる時間がありませんでした・・(^_-)-☆

ウクライナの動向は?

次々に明かるみに出る残虐さ?・・

ロシア軍撤収のキーウ近郊で多数の民間人遺体を確認。

戦争犯罪の事実を徹底調査を?・・

ドイツとフランスの外務省は4日、自国に駐在する多数のロシア外交官らの追放を決めたと発表した。

ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの多数の民間人殺害に反発が拡大する中、ドイツは声明で「ロシア指導部による信じられない残虐性」を示すものだと批判し、追放の要因に挙げた。

関与を否定するロシアのザハロワ外務省情報局長は4日、インタファクス通信に「対抗措置を取る」と表明した。

ウクライナ・リビウ(CNN) ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊の町ブチャでロシア軍撤退後の3日、教会の集団墓地で家族の遺体を捜す市民らの姿を、現地のCNN取材班が伝えた。

ロシア軍が占領下のブチャなどで多数の民間人を殺害したとの情報を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領や欧米諸国は「戦争犯罪」との非難を強めている。

ブチャでは5週間に及ぶ戦闘の末にロシア軍が撤退し、ウクライナ当局が「解放」を宣言した。

CNN取材班が住民らの話として伝えたところによると、市内にある教会の敷地には、戦闘が始まった直後からこれまでに150人の遺体が埋葬された。

その多くが同市周辺での戦闘に巻き込まれた民間人だという。

取材班は、墓穴に積み上がった少なくとも12体の遺体収納袋を目撃した。

ブチャの市長は2日、この墓地に最大300人が埋葬されている可能性があると述べた。

CNNは遺体の数や身元、国籍を独自に確認できていない。

ブチャでは2日、路上に民間人とみられる遺体が散乱した光景が撮影され、衝撃的な映像が公開されていた。

ゼレンスキー氏は3日の演説で「これを地球上で最後の戦争犯罪にしなければ」と訴え、ロシア兵による犯罪の捜査機関を設置すると表明。

占領中の戦争犯罪は5日に国連安全保障理事会でも取り上げられるだろうと述べた。

また、ロシアに新たな制裁が科されるのは確実だが、それだけでは不十分だと主張した。

ゼレンスキー氏は同日、米CBSテレビの番組でロシア軍の行為はジェノサイド(集団殺害)かと問われ、「その通り。これはジェノサイドだ」と答えた。

昨日のコロナ患者数は、30157人でした。

少し減ったとはいえ、月曜日なので、今日の患者数で本当の数値が分かりますね?・・

まだ高い数値で心配です。

昨日の奈良県では、死者はありませんでしたが、まだ、新規感染者は、254名も出ています。

一桁になるのはいつでしょうかね?・・

阪神の不甲斐なさの裏では?・・

3打数1安打1打点で、オープン戦は打率3割4厘、3本塁打、7打点と好調を維持する。

メジャーを代表するスター選手となり、昨年以上に活躍を期待される二刀流・大谷。

まさに、その名の通り、開幕前のデモンストレーションを最高のショーで締めくくった。

もう阪神から鞍替えです。

今日はヘアカットの日なんですね?・・(^_-)-☆

美容室を変えるきっかけはある?

私は男なので、美容室は利用しませんが?・・

若いときは時間の関係もあってよく理髪店を変えましたね?・・

だけど、歳をとってからは、イオンの隣の理髪店に行っていますね?・・

だから店を決めているという事はありませんでしたね?・・

今朝の血圧は、141-75、脈拍は、78、血糖値は食後2時間で、252でした?・・

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、19540歩でした・・(^_-)-☆

昨日は病院で目に注射をして、午前中の散歩はできませんでした。

だけど、今日も体調はいいです。

昨日の注射後の診断は異常なしとのことでした。

眼科に行ったときは2番目だったのに、私は一診で9時半過ぎから先生が来たんですね。

二診は5~6人の人が診てもらっていました。

本当なら9時過ぎに診てもらえるのに、9時半過ぎになりました。

診断は2~3分でした?・・

本当なら、病院の帰りに、東大寺の周辺の桜を写しに行こうとスマホを探すと家に忘れていました?・・

仕方なく家に帰りました?・・

もう桜も散り始め、葉桜になりつつありますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通いが始まりますが?・・(^_-)-☆

2022-04-04 08:31:20 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は小雨が降っていますが、外は9℃で、室内は12℃と少し暖かいです?・・(^_-)-☆

今朝は目覚めるとマリア猫が、2mほど離れた場所に?・・

呼ぶと枕元に来て、ナデナデを?・・

だけど少しすると離れて手の届かないところに‥(^_-)-☆

一階に降りると、エサを少しだけ食べて、また二階に?・・

今日は生ゴミの日なので、ゴミ出しを・・(^_-)-☆

満開の桜が少し散り始めましたね?・・

昨日のコロナ患者数は、47345人でした。

5万人弱からなかなか減りませんね?

やっぱり3回目接種が普及していないのと、花見客の多い中で現状維持なんですね?・・

BA2が増えるとまた7次に逆戻りかなあ?・・

奈良県では、新規感染者が378人ですが、1人の女性が亡くなりましたね。

そんな中今日から、目の硝子体注射をはじめレーザーを当てる治療が一ヶ月強始まります。

週に2~3回の治療です・・(^_-)-☆

だから今月は医者通いと言っていいほどの病院通いになります・・(^_-)-☆

そして、毎日4~5回の点眼で外にも出て行けません?・・

昨日も阪神は負けましたね。

9連敗というワースト記録になりましたね。

もう負けるだけ負ければいいと思うようになりました。

私は、8日からの大谷に切り替えて応援をしようと思います・・(^_-)-☆

今日はあんパンの日なんですね・・(^_-)-☆

つぶあんとこしあん、どっちが好き?

明治8(1875)年4月4日に、東京向島の水戸藩下屋敷でお花見をされる明治天皇にあんぱんが献上されました。

このあんぱんを作ったのが、木村屋(現:木村屋總本店)で、日本を象徴する国花であり季節感を表現するために、奈良の吉野山から取り寄せた八重桜の花びらの塩漬けを入れた桜あんぱんを献上したのです。
あんぱんは明治天皇のお気に召し、「引き続き納めるように」というお言葉がありました。

このことから、2001年に4月4日は「あんぱんの日」として記念日に認定されたのです。

私は、つぶあんとこしあんどっちも好きですね?・・

だから、選んでどちらを買うという事はありませんね?・・

だけど、どちらかというとつぶ餡が好きかも?・・

今朝の血圧は、138-79、脈拍は、78、血糖値が167でした?・・

体温は36.5℃でした。

昨日の散歩数は、31603歩でした?・・

血糖値が高いのは、昨夜は病院息が気になって酒の飲み過ぎかなあ?・・

だけど、血圧は少し安定してきましたね?・・

気候は暖かくなってきた性か下がってきましたね?・・

今日は病院通いなのでコロナに罹らず良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日は目に注射をしましたが?・・病院に行くときに、奈良の標本木を見ると?・・

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアでの開発を続ける日本をどう考えるか?・・(^_-)-☆

2022-04-03 09:52:01 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、小雨が降って少し寒いです?・・(^_-)-☆

起きるとマリア猫が手の届かないところにいるので呼ぶと枕元に?・・

傍にきたのでナデナデすると、今朝は引っ掻かれました?・・

気分が悪いのかなあ?・・

室内外共に11℃で一寸寒いかなあ?・・

エアコンを入れているとマリア猫が降りてきて、少し餌を食べてまた二階に?・・

今日もすれ違いの日になるんでしょうね?・・

ウクライナの動向は?

 

ウクライナの国防副大臣は2日、首都キーウを含むキーウ州全域をロシア軍から「解放した」と明らかにしました。

一方で、ウクライナ東部ではさらなる戦闘の激化が懸念されています。

 先月31日に撮影された首都キーウ近郊の国際空港の衛星画像を10日前と比較すると、軍用車両などがなくなっていて、ロシア軍が撤退したとみられています。

一方、ロシア軍は今後ウクライナ東部の支配に力を入れるとみられています。

壊滅的な被害が出ている南東部のマリウポリでは、十数万人が取り残されているとみられますが、町はロシア軍に包囲されていて、人道支援も難しい状況が続いています。

赤十字国際委員会の支援チームもマリウポリ入りを試みていますが、1日は安全が確保できずに断念しました。

2日にも再び試みたとみられますが、実際に入れたかなど詳しいことは明らかにされていません。

 ウクライナの副首相によりますと、マリウポリからは人道回廊を通じて住民が脱出を続けていますが、避難用のバスが到着できないケースもあり、思うように進んでいないのが現状です。

今後は、南東部が激戦地に?・・

停戦協議をしながら、攻撃を強めるロシアは、停戦をやる気があるんでしょうか?・・

資源小国を揺るがすウクライナ侵攻?・・

ロシアでの開発事業を続けるという首相。

どう考えるべきか日本国民も問われていると思いますが?・・

昨日のコロナ患者数は、48825人です。

昨日も5万人に近く、高止まりで、BA2の桐替わりで、7次の心配も続きますね?・

その原因は3回目のワクチン接種が進んでいないのに、東京などにみられるように、花見客が増えたり夜の人出が増えていますね?・・

昨日の奈良県では、新規感染者が343人とすs腰減っても高止まりで、男性2名が亡くなっていますね。

この死者も高齢者です。

基礎疾患のある私には、それが心配ですね。

今日はインゲン豆の日なんですね?・・(^_-)-☆

今日、4月3日は「インゲン豆の日」に制定されています。ゆかりの深いある人物の命日にちなんでいるのですが…

気になるその人物とは、「隠元」さん。

そう、インゲン豆の「インゲン」とは、人の名前にちなんでいたのです。

「煎茶」の文化や、読経をするときに使う「木魚」を日本に紹介し、「西瓜」や「筍」なども隠元和尚とともに日本にやってきたという説があります。

インゲン豆も隠元和尚が江戸時代の日本に持ち込んだ野菜のひとつです。

インゲン豆はいろいろな食べ方で楽しむことができます。

若いうちはさやごと食べられますし、成長した種子は煮豆や白あん、甘納豆にすることもできます。

イギリスでは、甘辛いソースでインゲン豆を煮た「ベイクドビーンズ」という食べ物が国民食になっているなど、インゲン豆は世界中で食べられています。

インゲン豆が使われた料理といえば?

インゲン豆の煮豆は食べた記憶はありますが、甘納豆は若いときによく食べた記憶がありますね?・・

昨日も阪神は、巨人に負けましたね?・・

これで8連敗かなあ?・・

もう、日本の野球は諦めました?・

今からは、4月8日から始まるエンゼルスの大谷を応援しますね?・・

今朝の血圧は、134-74、脈拍は、68、血糖値は111でした。

体温は36.2℃でした。

昨日の散歩数は、31562歩でした。

このごろは暖かい朝の性か血圧が下がってきましたね?・・

今日もコロナに罹らず元気に過ごします。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中國はウクライナ侵攻にどう向き合うのか?・・(^_-)-☆

2022-04-02 10:41:05 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は少し薄曇りですが?

9℃と少し寒く室内も10℃で寒いです・・(^_-)-☆

今朝は起きるとマリア猫が、2mほど離れたところに眠っていましたが、起きて呼ぶと枕元に?・・

背伸び後に少しナデナデすると、手を舐りました?・・

今日は、少し気分が良いのかなあ?・・

今に降りるとマリアも降りて、エサ皿の前に?・・

餌をやると少し食べてまた二階に?・・

一緒にいたいわけではなさそうですね?・・

すぐに一階の居間の部屋にエアコンをつけて部屋を暖めています?・・

昨日のコロナ患者数は、49266人でした?・・(^_-)-☆

ここ数日は5万人前後が続いていますね?・・

BA2の感染が拡大して、7次への幕開けなのかなあ?・・

まだ3回目も40%台で、全体のワクチン3回目の接種率が上がりませんね?・・

それが高齢者の死亡率を高いままにしているのかなあ?・・

それが心配です。

昨日の奈良は、新規感染者が331人で、死者は久しぶりにゼロになりましたね。

私は感染者数よりも死亡者の数をいつも心配しています?・・

ウクライナの動向は?・・(^_-)-☆

中国と欧州連合(EU)の首脳らは1日、2年ぶりとなる首脳会議をオンライン形式で開催した。

EUが中国に対し、ロシアへの武器供給や西側諸国の制裁回避につながるような支援を行わないよう求めたことに対し、李克強首相は「独自の方法」でウクライナの和平交渉を推進すると言明した。

李首相は、ミシェルEU大統領やフォンデアライエン欧州委員長、ボレル外交安全保障上級代表と約2時間にわたり協議した。

中国中央テレビ(CCTV)によると、李首相は中国が常に平和を模索し交渉を推進してきたとし、国際社会と共に建設的な役割を果たしていく用意があると言明。

中国が全ての国の領土の一体性を含む国際法や国際基準の保護を支持しているとも改めて表明した。

EU当局者は、中国のロシアに対するスタンスについて「究極の質問だ」とし、ウクライナにおける「戦争を長引かせるのか、それとも協力して戦争を終わらせるのか。それが首脳会議での本質的な議題だ」と述べた。

習近平・中国国家主席も、ミシェル大統領とフォンデアライエン委員長と行った別のオンライン会議で、EUが中国について「独立した」見方を形成することを期待すると述べた上で、中国とEUが二国・地域間関係に関連する重要な問題や世界平和について意思疎通を強め、不安定な世界情勢に安定をもたらすべきだと述べた。

中國は、言葉でなく、本気度を今は問われていると思いますね?・・

今日は国際子どもの本に日なんですね?・・(^_-)-☆
こどもの頃に何度も読んでた本は?

4月2日は「国際子どもの本の日」。

1967年に『国際児童図書評議会』が制定しました。
童話作家の「アンデルセン」の誕生日にちなんで、この日が選ばれたんですね。
この日は子どもに本のおもしろさを伝え、子どもだけでなく大人にも子どもの本のおもしろさを知ってほしいという思いが込められているんだとか♡
昔読んだ懐かしい絵本や本を、今日はもう一度読み返してみるのもいいかもしれません。

裸の王様、赤い靴など私が知っている童話を多く書いたんですね?・・

だけど、童話本で気に入っていたのはイソップ物語かなあ?・・

もう記憶には漫画ほんと一種にほとんど残っていませんが?・・

今朝の血圧は、145-77、脈拍は、80、血糖値は147でした?・・

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、30250歩でした。

昨日はなぜか眠れず晩酌が増えて、血糖値も高いのかなあ?・・

今日もお酒を減らして血糖値を下げますね?・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの撤収は本当か?・・(^_-)-☆

2022-04-01 09:46:09 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、薄曇りで、少し寒いのかなあ?・・

あまり寒くはないが外が9℃で、室内も11℃なので、エアコンを入れますね?・・

今朝はマリア猫が枕元で、まあるくなって寝ていました。

擦ると少しして目覚めて、2mほど離れました?・・

呼ぶと背伸びをしつつ寄ってきて、撫でると手を引っ掻きました?・・

今朝は挑戦的ですね?・・

だけど手が届くところにいたので、抱っこすると怒って飛び降りました?・・

抱っこが嫌いなんですね?・・

猫との付き合いはどうすればいいんでしょうね?・・

傍に寄ってくるので、好かれているとは思うんですが?・・

昨日のコロナ患者数は、51913人なんですね?・・

徐々に全国的に増え始めましたね?・・

BA2の感染が、5月には90%まで拡大する模様ですね?・・

この数字が、維持するようでは、4月末には7次になるかもしれませんね?・・

ワクチン3回目は、まだ全体で4割程度なんですね?・・

これで、高齢者の接種率も悪く高齢者の死者もあまり減らないんですね?・・

奈良県は、新規感染者が368人、高齢者男性2名の死亡が報告されています。

これが基礎疾患を持つ私には、怖い存在ですね?・・

昨日のウクライナの動向は?・・(^_-)-☆

ロシア軍の動きに懐疑的な見方が広がっていますね?・・

首都キエフから撤収ではなく、「再配置だ」と米国防総局は発表していますね?・・

だけど、依然と攻撃をして、戦況は不透明ですね?・・

「新時代の中ロ関係をより高い水準に押し上げる」と中国の王毅外相は言ううが?・・

欧米包囲網に対抗し、どう立ち向かう気なんでしょうね?・・

もしも、中国が、軍事援助すると欧米日などの対応で、苦境に立ちますよね?・・

ロシアの外相にはそう言いつつ、中国はどんな道を選ぶんでしょうね?・・

欧米を敵に回すと経済に大きな打撃も?・・

今まで、キエフと言っていたのが、これは、ロシア読みなので、キーウに変わるんですね?・・

停戦協議が今日から再開されんですが、ウクライナの難民が400万人に達したんですね?・・

これらの人が早く帰れる国にしたいですね?・・

今日はエイプリルフールなんですね・・(^_-)-☆

4月1日にだまされたことある?

昔には多くありましたが?・・

仕事を止めてここ16年ほどは一人の生活なので、人とあまり会わずに、だまされたことは記憶にありませんね?・・(^_-)-☆

面白半分でうそをつく人は多くいますが?・・

どれが嘘かはあまり考えませんね?・・

だって、世間がそんな日だといえば、そう思いますよね?・・

だから、それで怒った記憶もないですね?・・

昨日の高校野球で、圧勝した大阪桐蔭は、選抜で、4回目の優勝なんですね?・・

だけど、余りに強さで、面白みには欠けましたね?・・

拮抗しないと手に汗を握りませんよね?・・

優勝戦は面白みのない試合でしたね。

阪神は6連敗。

もう試合も見る気がしませんね。

開幕前は優勝を豪語していましたが、投打ともにもう不甲斐ないの一言です。

当分野球は見ません。

結果だけをスポーツナビで見ますね。

今朝の血圧は、142-86、脈拍は、83、血糖値は86でした。

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、30682歩でした。

今朝もよく眠り体調も良くコロナには罹っていませんね?・・

できれば花見に行きたいが、現状のコロナが拡大しているのは、花見も関係しているのかなあ?・・

そう思うと花見は止めないといけないかなあ?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする