奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大敗のド軍ロバーツ監督、大谷翔平の“先制逃し”に「相手は勢いをつけた」ともう反省‥(^_-)-☆

2024-10-20 23:00:56 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、今は15℃と大分寒いですね。
マリア猫5日の朝を迎えてもう諦めることにしました。
死は動物である限り逃れられません。
それを受け入れて明日からの記事にはもう、猫の記事を書きません。
昨日は残念でしたが、これでメッツもメンツが立ったと思うので、明日の試合で勝って欲しいですね。
負けは振り向かずに、明日にかけることにします。
大敗のド軍ロバーツ監督、大谷翔平の“先制逃し”に「相手は勢いをつけた」「本塁を狙わないといけなかった」
■MLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ・第5戦 メッツ 12ー6 ドジャース(日本時間19日 ニューヨーク、シティ・フィールド)
ドジャースが同シリーズ第5戦で12失点の大敗。
メッツとの対戦成績を3勝2敗とし、4年ぶりのリーグ優勝&ワールドシリーズ進出決定は、第6戦(21日)以降の本拠地決戦に持ち越しとなった。
大谷翔平(30)は4打数2安打(1四球)で4戦ぶりのマルチ安打も、後半2三振で本塁打&打点はなし。
試合後、指揮官のD.ロバーツ監督(52)は、この日の大谷について「初回は(先制)できたと思う」と第1打席後の走塁について触れた。
大谷はメッツ先発の左腕D.ピーターソンを相手に、初回はフルカウントからスライダーを弾き返し、ライト前へのヒットをマーク。
さらに2番のM.ベッツ(32)も二塁打で無死二・三塁の先制機に。
だが3番のT.ヘルナンデス(32)は遊ゴロで、大谷はホームへ走らず。
監督は「二遊間は下がり、一・三塁手は前進していた。打球は二遊間に飛んだので翔平は本塁を狙わないといけなかった。しかし、彼はそこにとどまってしまった。言い訳にはならない」と珍しく苦言を呈した。
「1回表に1―0でリードするのとは対照的に、相手は1回を無失点で終え勢いをつけた」とし、結果論ではあるが、先制点を奪えば流れが変わった可能性を示唆した。
この日の先発・J.フラハティ(29)は初回にいきなり3ランを被弾するなど、3回(75球)8失点の大乱調。
「明らかにジャック(フラハティ)は調子が良くなかった」と指摘する監督は「このシリーズが残っているという事実を理解し、レバレッジ選手(逆転を信じてつぎ込む救援投手)を起用するつもりはなかった」と説明。「投手の使い方については、ある程度揺るぎない姿勢を保たなければならない。最終的には7試合シリーズで4試合勝つことが目的なので、長いシリーズでは必ずこういうことが起こる」と、3回までフラハティを起用した経緯を。
2番手のハニーウェルは4失点も「(彼は)第6戦が“ブルペンゲーム”となることを知っていたので、素晴らしい仕事をして救援陣全員を救った」と評価し、4回2/3イニングを投げたことを称えた。
こういうのがアメリカのぴゃきゅうです・・(^_-)-☆
だけど、ドジャースも6点も取っているので貧打で負けたわけではないので、6戦目に優勝を期待したいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禿げる前にあの世の出迎えが?・・(^_-)-☆

2024-10-20 21:07:11 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は15℃と大分寒くなってきましたね。
マリア猫が今朝も居間の戸を開くも居りません。
もう家を忘れるほどに認知症になったんですね。
若い頃には2~3日帰らないことはありましたが?・・
しかし、隣りに居る時に呼んでも帰ることはありませんでした。
私も帰る家ももう分からないんだと思います。
だから食べるものもなく弱ってどこかで亡くなるんでしょうね。
悲しい寂しさも感じました。
今日は頭髪の日なんですね・・(^_-)-☆
東京都新宿区新宿に事務局を置く公益社団法人・日本毛髪科学協会が制定。
日付は「とう(10)はつ(20)」(頭髪)と読む語呂合わせから。
毎月18日も「とう(10)はつ(8)」(頭髪)と読む語呂合わせで同じく「頭髪の日」となっている。
日本毛髪科学協会は、毛髪と皮膚についての正しい知識を広く一般の人々に理解してもらうことを目的に、1966年(昭和41年)5月、厚生大臣の認可により社団法人として設立された。
以来、健康な毛髪と頭皮を守るために、会員の教育研修や一般の人々への普及啓発に努め、また、毛髪についての調査研究などを行ってきた。
個人会員のほとんどは理容師、美容師、薬剤師、毛髪・美容関係に携わる人で、その数は約2000人、賛助会員は製薬会社や化粧品会社など約70社である。
同協会では、毛髪と頭皮についての相談ができる無料毛髪相談も定期的に開催している。
その他、毛幹部のダメージを電子顕微鏡で観察してくれる有料の毛髪検査なども実施している。
私はほとんど毛の手入れはしません。
だから、毛の検査などもした記憶はありませんね?・
今のシャンプーは使い続けて何年?
シャンプーもほとんど使わずに、石鹸で頭を洗っています。
だけど、昔は髪の毛も多く、縮れ毛でしたが、今は、毛も少なく、縮れ毛が目立つことも無くなりましたね?・
髪って歳をいくと毛も細くなって減ることを知りました。
今は禿げないか少し心配ですが?・・
だけど禿げる前にあの世に行きそうに思います。
今朝の血圧は、139-77、脈拍は81、血糖値は117でした。
体温は37.2℃でした。
昨日の散歩数は、7300歩でした。
昨日は一昨日にマリア猫のことが心配で眠れず散歩が減りました。
だけどもうあきらめがつきつつあります。
明日に帰らないともう猫の話は終わりにしますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳太子の父であり、法隆寺の建立を発願しながら果たせずに病没した天皇?・・(^_-)-☆

2024-10-20 19:16:13 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、16℃と大分寒いですね?・・

だけど、今日は最高気温21℃となりそうですね?・・

4日前からマリア猫が帰ってきません?・・?・・

もう家も私も忘れたのかなあ?・・

近くにいたので呼んでも見向きもしません。

少し心配で悲しいですね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

4 奈良県の寺社に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(31)奈良市の猿沢池と采女に関わる伝説が残る宇陀市の神社はどれか。

 ア.海神社   イ.阿紀神社   ウ.龍穴神社   エ.桜実神社 

(32)「大和四所水分神社」のうち、春日造の本殿が国宝に指定されているのはどれか。

 ア.宇太水分神社   イ.都祁水分神社   ウ.葛木水分神社   エ.吉野水分神社 
(33)聖徳太子の父であり、法隆寺の建立を発願しながら果たせずに病没した天皇は誰か。 

ア.崇峻天皇   イ.敏達天皇   ウ.欽明天皇   エ.用明天皇

(31)水の神、竜神を祀る古い歴史をもつ古社。

平安時代には朝廷から雨乞いの使者が遣わされたといわれ、雨乞いの神として知られる。

奈良時代に帝の寵愛が薄れたことを悲嘆した采女が池に身投げをするという有名な事件があり、喧騒や穢れを嫌った龍は春日山の山中に潜み、さらに室生にやってきたと伝わる神社です。

ヒントは龍が住む神社です。

(32)崇神天皇の時代に創建された古社

鎌倉時代に建てられた本殿(国宝)は、一間社隅木入春日造の3棟が並び立ち、速秋津比古神、天水分神、国水分神の水分三座を祀る。

各棟とも大きさ形ともに同じ。本殿に向かって右側に、室町中期の末社春日神社本殿(重要文化財)と室町末期の末社宗像神社本殿(重要文化財)が並んで立つ。

○○郡の総鎮守で水の配分を司る神を祀り、葛城水分神社、吉野水分神社、都祁水分神社をあわせた4社のみが大和の式内社の水分神社とされる。

ヒントはこの4社の水分神社は試験に出るので覚えてね。

(33)第31代の天皇。

名は橘豊日といい欽明天皇第四皇子。

母は蘇我の稲目の女堅塩媛。

この天皇の仏教帰依の可否をめぐって蘇我・物部両豪族の崇仏・排仏論争抗争がはじまった。

陵ははじめ磐余池上陵であったが、のちに河内磯長原陵に改葬。

ヒントは聖徳太子の父ですね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(31) ウ (32) ア (33) エ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平は2安打&3出塁も3勝2敗で本拠地へ‥(^_-)-☆

2024-10-19 23:02:50 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は雨が降っていましたが19℃と気温も低く涼しくなってきましたね。
もう4日目の朝が来ましたが、まだマリア猫の姿がありません。
もう我が家も分からずどこかをうろついているんでしょうね。
明日もう帰らないとマリア猫の木は書かないようにしますね。
今日のドジャース戦は投手が潰してしまいましたね。
こんなことがあるので、試合は分からないことがあるんだと思います。
取り敢えず、2試合で1勝すればいいので、打撃陣に期待したいと思います。【MLB】メッツ 12ー6 ドジャース(日本時間19日・ニューヨーク) 
 ドジャースの大谷翔平選手は18日(日本時間19日)、敵地で行われたメッツとのリーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)第5戦に「1番・指名打者」で先発出場し、4試合ぶりのマルチ安打をマークした。
4打数2安打1四球で打率.263。
チームは12失点で大敗を喫し、対戦成績3勝2敗に。
2020年以来4年ぶりのワールドシリーズ進出へ足踏みとなった。 
大谷は初回先頭、左腕ピーターソンから右前へ打ち返した。
2回2死二塁は四球で出塁。
4回2死では左前へ落とし、4試合ぶりポストシーズン3度目のマルチ安打をマークした。
チャンスを作ったが、いずれも得点にはつながらなかった。
守護神・ディアスと対戦した8回1死は空振り三振に倒れた。  
先発のフラハティが大誤算だった。
初回にアロンソに先制3ランを被弾。
3回は先頭から2者連続四球でピンチを招き、4安打5失点した。
フォーシーム平均91.4マイル(約147.1キロ)と走らず、3回8安打8失点と期待を裏切った。
打線はパヘスが1号ソロ、2号3ランと2打席連発。
ベッツが2試合連発の4号ソロと奮闘したが、12失点は重すぎた。  
19日(同20日)は試合がなく、20日(同21日)の第6戦は本拠地ドジャースタジアムに戻って行われる。
とにかく21日には勝って祝杯を挙げてほしいと思います。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郡山市内にある賣太神社に祀られている人物は?・・(^_-)-☆

2024-10-19 21:55:33 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、雨が降っていますが21℃と大分涼しいですね?・・

今日は最高気温27℃となりましたね?・・

だけど、今日は最高気温28℃となりそうですね?・・

3日前からマリア猫が帰ってきません?・・?・・

もう家も私も忘れたのかなあ?・・

呼んでも見向きもしません。

少し心配で悲しいですね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

4 奈良県の寺社に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(28)石上神宮は大和朝廷の武器庫であったといわれるが、そこを管理したという氏族はどれか。 

ア.物部氏   イ.蘇我氏   ウ.大伴氏   エ.秦氏 

(29)雄略天皇とともに狩りを楽しんだと伝えられる神を祀る神社はどれか。

 ア.大和神社   イ.檜原神社   ウ.一言主神社   エ.金峯神社 

(30)大和郡山市内にある賣太神社に祀られている人物は誰か。

 ア.太安萬侶   イ.稗田阿礼   ウ.阿倍御主人   エ.弓削皇子

(28)「石上神宮」は奈良県天理市にある神社で、日本最古に設立された神宮のひとつといわれています。

 日本三大神宮の1つとしても知られ、飛鳥時代の軍事氏族である「○○氏」の総氏神として繁栄し、大和朝廷の武器庫としての役割も担っていたと伝えられています。

大和国山辺郡変群・河内の国渋川郡あたりを本拠地とした有力な豪族。

686年までに○○氏から改めた石上氏(いそのかみうじ)が本宗家の地位を得た。

排仏の動きで勢力が衰えた。

ヒントは、大伴氏とともに軍事を担った。

(29)御所市にある神社。

「いちごんさん」や「いちこんじさん」と通称される。

凶事も吉事も一言で言い放つ託宣の神とされ、現在も一言で願いを叶えてくれる神として信仰されている。

ヒントは乳銀杏があるところとしても有名です。

(30)飛鳥時代から奈良時代にかけての官人。

『古事記』の編纂者の1人として知られる。

天武天皇に舎人として仕えており、28歳のとき、記憶力の良さを見込まれて『帝紀』『旧辞』等の誦習を命ぜられたと記されている。

ヒントは安勝者として有名な人です。

ヒントは古事記といえば、太安萬侶とこの人ですね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(28) ア (29) ウ (30) イ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の「思想は持てど、されど隠せよ」の教えを分かる歳に?・・(^_-)-☆

2024-10-19 17:45:33 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は23℃と大雨も降り少し涼しいかなあ?・・(^_-)-☆
マリア猫が帰ってないか居間の戸の前に?・・
やっぱり帰っていませんね?・・
餌が食べられずに人に看取られずにどこかで死ぬんでしょうね?・・
今日はほめ育の日なんですね・・(^_-)-☆
大阪市中央区に事務局を置き、子どもたちの教育への投資(寄付)団体である一般財団法人「ほめ育財団」が制定。
一般財団法人 ほめ育財団(本社:大阪市中央区、株式会社スパイラルアップ 代表:原 邦雄)は、「ほめ育を通じて196カ国の人たちを輝かせること」をミッションに掲げる財団です。
代表である原 邦雄は、2007年10月19日に「ほめ育」の活動をスタートしたことから、10月19日を「ほめ育の日」と制定しました。
ほめ育を導入したことにより、離職や採用、社内環境が改善された株式会社ピエトロにて、10月19日にほめ育を活用したイベントを開催します。
今後もほめ育文化を普及するため、ほめ育の日には導入企業でイベントなどを推進していきます。
日付は同財団の代表理事である原邦雄氏が「ほめ育」の活動をスタートした2007年(平成19年)10月19日から。
「ほめ育」を通して、世界中の国の人たちを輝かせることが目的。
また、大切な人や自分への「一日一ほめ」で、ほめ言葉であふれる毎日をとの願いが込められている。
記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。

「ほめ育」(Ho-Me-I-Ku)とは「ほめて育てる教育」のこと。
自分も相手も笑顔になれる最高の育て方である。
人は、一人ひとり使命を持って生まれてきている。
また、その使命を全うするための長所も必ずある。
使命と長所を見つけてあげる、見つかる環境を作ることが同財団が考える教育、「ほめ育」である。
同財団では保育園や企業などにおいて「ほめ育」の講演や研修、海外でのチャリティ活動などを行っている。
また、「ほめ育ナビゲーター」や「ほめ育」各種講座の受講者も募集している。
私は今までは、育てるという事は子供を育てると思っていましたが?・・
自分や他人を褒めて育てるという意識は一度もありませんでした?・・
自分でもえらいと思うことは?
いま自分を考えると、自分の信じた道は必ず貫くという事です。
義父に言われた言葉があります。
「思想は持てど、されど隠せよと?・・」
この意味が分からず私は正義感を貫き通しました?・・
だから、共?党員と思われたのか、職場での処遇には一生恵まれませんでした?・・
やっぱり社会には、体制にたてつけないという暗黙の了解があるんですね。
ある年齢以上になっても正しいこと45歳過ぎに難しいことを分かりました。
私は自分の思いで過ごせたが、それを社会の中に生かせたとは思いませんでした。
思想とは、後輩につなぐことなく自分の思いを貫き通すことでなく、世間一般に根付かせることが必要だったんだなあと今は思っています。
だけど、まだそれを直すことができずに悩むことはありますね?・・
義父のいわれた思いを時々思い出しますが?・・
私は、自分なりの正義感で生きて社会に何も残せなかったんだなあと思いました。
本当の正義を社会に残すには、やっぱり大きな仲間を作らないと世間には残せませんね?・・(^_-)-☆
だから考えだけでなく社会的環境も大事かもしれませんね?・・
だけど社会的には何も残せませんでしたが、今より生きやすかった気がします。
今の社会では特に若い人が強いものに戦う意識がないのが少し辛いですね。
今朝の血圧は、139-81、脈拍は89、血糖値は120でした。
体温は36.8℃でした。
昨日の散歩数は、15666歩でした。
朝の測定では、身体は順調のようですが?・・
マリア猫のことが心配で寝不足に?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番・大谷が勝負を避けられベッツが「ムキになって」ドジャース大勝‥(^_-)-☆

2024-10-19 06:34:35 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は、15℃とすこし涼しいですが雨のようですね。
4日も経つのにマリア猫はもう帰ってきません。
猫の認知症になったんですね。
もう20年ほど一種に暮らしたかもしれませんね?・・
今日は朝からドジャース戦をテレビで‥(^_-)-☆
昨日は本当にテレビを安心して見れましたね。
私の予想より早く優勝するかも?・・
【MLB】ドジャース10ー2 メッツ(日本時間18日・ニューヨーク)  
面白いように快音を飛ばした。
ドジャースのベッツは17日(日本時間18日)、メッツとのリーグ優勝決定シリーズ第4戦で6打数4安打4打点の大暴れ。
1試合4打点はポストシーズン自己最多だ。
打線は12安打で10得点を奪い、4年ぶりのワールドシリーズに王手。
「誰が打ってもいい打線だし、プランに従う。
俺たちは勝ちたいんだ。
だから3勝1敗の成績を残すことができているんだ」と胸を張った。  
1番・大谷が初回にプレーオフ3号となる先頭打者弾。
3回1死、4回1死一塁、6回1死と3打席連続で四球で出塁したが、メッツのバッテリーから明らかに勝負を避けられていた。
ベッツは「2、3打席連続で全く勝負されていない場面があったから、(大谷を勝負しないことは)理解はできる」と振り返ったが、燃えないわけがない。
3回は左前打、4回は左翼線2点二塁打、6回は左越え2ランと打ちまくった。  
レギュラーシーズンで大谷が申告敬遠で歩かされた後は2打数2安打。しかも勝ち越し3ラン、勝ち越し適時打とここぞの勝負強さを発揮してきた。
ロバーツ監督は「(ベッツは)ムキになったんだと思う。
(ベッツ勝負となったことが)少しだけ闘争心に火をつけたんだと思う」と、ベッツの内に秘めた思いを代弁した。  
ベッツが戦列復帰して2番を打つようになった8月12日(同13日)以降、大谷は44試合で打率.339、19本塁打、OPS1.123を数字を伸ばした。
打線にも好循環が生まれている。
大谷は「ただただ楽しいですね。塁上から常に状態が良さそうですし、彼が打ったら得点する準備を。僕自身は一塁からでも二塁からでも常にヒットを打ったらホームに帰るつもりで努めたいなと思っています」と言い、ベッツは「自分の仕事をこなすことだ。自分たちがコントロールできることしかコントロールできないのだから」とクールに語る。
メジャー屈指の1、2番コンビ。
まずはワールドシリーズ切符をつかみにいく。
今日にもナ・リーグの王者に‥(^_-)-☆
早く、リーグ優勝決定シリーズを勝ち上がって欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2試合連続本塁打でWS進出へ王手へ大谷の球音‥(^_-)-☆

2024-10-18 23:04:52 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良22℃と涼しくなってきましたね。
マリア猫ももうこの世でいないかもしれないので、マリアのことが心配で寝不足なので今日はもう寝ますね。
だけど、楽しいドジャース戦でした‥(^_-)-☆
大谷翔平選手と山本由伸投手も頑張りましたね。
10月17日(現地時間)に行われた、ドジャースとメッツによるナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第4戦
ドジャースは、大谷翔平の先頭打者本塁打など計12安打を放ち、2-10で快勝。
WS進出へ、王手をかけた 
 八回、トミー・エドマンが左翼線に二塁打を放ち、この日4安打のムーキー・ベッツとテオスカー・ヘルナンデスの代走ケビン・キーアマイヤーを迎え入れると、多くのメッツファンは席を立った。
その時点で2対9。
その後、2対10となり、2死満塁で大谷翔平が打席に立ったとき、もう客席はガラガラ。その3時間前、血気盛んなメッツファンが大谷に強烈なブーイングを浴びせていたのとはあまりにも対照的だった。
もっとも、そのメッツファンは、試合開始1分で静かになっている。 
 1ボールからの2球目。
大谷が、ほぼ真ん中のシンカーを捉えると、乾いた打球音が球場内に響いた。
117.8マイルという打球初速を記録し、それは大谷の本塁打の中でも10番目という痛烈なもの。
柵を越えるのに要した時間はわずか4.5秒。
打球角度が22度と低かったため、ひょっとしたらフェンス直撃かと思われたが、まったく打球が落下する気配がなく、そのまま右中間のメッツブルペンへ飛び込んでいる。
 そのとき、シティ・フィールドは一瞬にして静まり返ったのだった。
すごい大谷翔平選手のホームラン。
大谷とベッツで勝負ありの面白い試合でした‥(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高取町佐田にあり、草壁皇子の墓と推測される終末期古墳は?・・(^_-)-☆

2024-10-18 19:04:20 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、雨が降っていますが24℃と涼しいですね?・・

だけど、今日は最高気温26℃となりましたね?・・

昨日からマリア猫が帰ってきません?・・?・・

もう家も忘れたのかなあ?・・

呼んでも見向きもしません。

少し心配です。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

3 奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(25)明日香村稲淵にあり、明神塚と呼ばれていた墳墓は誰の墓とされているか。 

ア.高向玄理   イ.僧旻   ウ.南淵請安   エ.犬上御田鍬 

(26)阿部丘陵にあり、竜山石製の大きな家形石棺が石室の内部に残る古墳はどれか。 

ア.文殊院東古墳   イ.艸墓古墳   ウ.秋殿南古墳   エ.谷首古墳 

(27)高取町佐田にあり、草壁皇子の墓と推測される終末期古墳はどれか。

 ア.束明神古墳   イ.カヅマヤマ古墳   ウ.越塚御門古墳   エ.マルコ山古墳

(25)推古天皇16年(608)遣隋使学問僧として小野妹子や高向玄理とともに派遣されました。

 在唐32年舒明天皇12年(640)に帰国。

 帰国後は、稲渕から飛鳥川を挟んで対岸の朝風に居住し、儒教を教えた先生です。

 中大兄皇子(後の天智天皇)や中臣鎌足も生徒で 蘇我入鹿の暗殺計画を○○先生の邸宅で練ったという話は有名です。

ヒントは儒学者です。

(26)奈良県桜井市谷にある古墳。

形状は方墳。

国の史跡に指定されている。

石棺に対して石室が小さいことから、石棺を据えたのち石室および墳丘が構築されたと推測される。

ヒントはこの字はあまり使わない古墳です。

(27)佐田の集落上手の春日神社境内にあります。

墳丘の形式は八角形墳であり、天皇ゆかりの被葬者であることに間違いはなさそうです。

築造時期は7世紀後半頃で、終末期古墳に当たります。

草壁皇子は天武天皇と持統天皇の皇子に当たる人物です。

古代最大の戦・壬申の乱では天武天皇と共に戦い、皇太子に立てられるも即位せずに亡くなったと伝わります。

ヒントは、神社と関係する古墳です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(25) ウ (26) イ (27) ア 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍食品は、冷凍餃子を中心か?・・(^_-)-☆

2024-10-18 17:08:32 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良も、26℃で、雨が降って涼しい日になっていますが、昼間は雨も降り26℃で少し涼しいかなあ?・・
マリア猫が3日帰ってきませんが?・・(^_-)-☆
隣りの車の上でいたので呼びましたが?・・
何時も入ってきた居間の踏み石の上にも帰りません?・・
どうなっているのか大分心配です?・・
今日は冷凍食品の日なんですね・・(^_-)-☆
野球は、もう、ドジャースだけになっていますが?・・(^_-)-☆
明日からの3連戦が心配ですね。
東京都中央区築地に事務局を置き、冷凍食品を通じて食文化の向上を図り、豊かな社会を形成する一般社団法人・日本冷凍食品協会が1986年(昭和61年)に制定。
日付は10月は食欲の秋であり、また「れいとう(10)」(冷凍)と読む語呂合わせから。
18日は冷凍食品を保存するのに適した温度がマイナス18℃以下であることから。
便利な冷凍食品を上手に使いこなして、より多くの人に食べてもらうことが目的。
マイナス18℃以下の温度は冷凍食品の世界共通の管理温度となっている。
この日を記念して、毎年ゲストを交えてのトークショーや冷凍食品を利用した料理の試食会などイベントが開催される。
日本冷凍食品協会は、冷凍食品や関連機器の正しい知識の普及のために講演会・料理講習会の開催、パンフレットの製作・配布など、冷凍食品の品質管理の向上のために「認定証」マークの添付、冷凍食品に関する調査・研究、定期刊行物「冷凍食品情報」の発行などを行っている。
冷凍食品とは、長期保存を目的に冷凍状態で製造・流通・販売されている食品のことである。
水分や油脂が凍結・凝固する程の低温にすることで微生物の活動を抑え、製造後1年程度の長期間にわたって保存できるのが特徴である。
保存温度のマイナス18℃は0℉(華氏0度:ファーレンハイト度0はセルシウス度-18)に由来する。
さらに温度を下げれば、魚に寄生するアニサキスのような寄生虫を殺すこともできる。
また、マイナス18℃以下の温度は、長期保存においてビタミンCなどの栄養素を保つ役割もある。
冷凍食品は、もともと1900年代のアメリカにおいて、あまり日持ちのしないジャム加工用のイチゴを輸送に適するために冷凍にしたのが始まりと言われる。
日本で初めて市販された冷凍食品は、1930年(昭和5年)に戸畑冷蔵(現:日本水産)が発売した「イチゴシャーベー」(冷凍いちご)とされる。
これはジャムへの加工を目的としたアメリカのものとは違い、イチゴそのものを味わうための商品であった。
戦後、1964年(昭和39年)の東京オリンピックを機に、冷凍食品に適した解凍・調理法が研究され、外食産業分野で利用が始まった。
1970年代以降、冷凍冷蔵庫や電子レンジの普及、セントラルキッチン方式のファミリーレストランチェーンの拡大などにより、家庭用・業務用ともに冷凍商品は広く普及していった。
だけど、私は、冷凍餃子位しか使いませんね?・・
これはリピ買い!と思う冷凍食品は?
私には、冷凍餃子かなあ?・・
三代澤さんが冷凍食品の話を?・・
もう、色々なものが冷凍できて、このコロナ下で、盛況なようですね?・・
夏によく食べるキャンデー数種類も冷凍食品か?・・
それもそうなら多くのものを食べているかも?・
我が家でも冷凍室に10品目ほどの冷凍食品は入っていますね?・(^_-)-☆
余り食べないので使うのも少なくて、一年以上のものもあるかも?・・
冷凍うどんもありますね。
一度冷凍室を調べてみますね?・・
今朝の血圧は、129-72、脈拍は74、血糖値は194でした。
体温は36.4℃でしたでした。
昨日の散歩数は、16572歩でした。
このごろは足が弱りよく眠るようになりました?・・
これが長く続いてもう寿命かなあと思うように?・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする