奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平&山本由伸 揃い踏みでドジャースが王手をかけるか?・・(^_-)-☆

2024-10-18 10:00:03 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は25℃と夏日ですが?・(^_-)-☆
雨の予報も?・・(^_-)-☆
マリア猫派昨日に、隣りの車の上にいましたが、いつもの居間からは帰ってきませんでした?・
マリア猫は2日間も餌を食べていないだけに心配ですね。
今日も9時から、ドジャース戦を見ますね。
今日勝つと王手ですよね。
大谷翔平選手と山本由伸投手で、日本の野球のレベルを示してほしいですね。
<2024年10月17日(木)(日本時間18日)MLB ニューヨーク・メッツ 対 ロサンゼルス・ドジャース @シティ・フィールド> 
 強力打線が爆発したドジャースが2勝目をもぎ取ったナショナル・リーグチャンピオンシリーズ。
第4戦もメッツの本拠地であるシティ・フィールドで開催される。 
メッツ先発のセベリーノ(30)をはじめ、3投手それぞれから得点を奪うなど、どんな投手からでも点が取れることを示したドジャースの強力打線。
ポイントを担うのは大谷翔平選手(30)である。 
第3戦では4打数1安打1四球で、ポストシーズンでの打率は.226。
数字の面では決して好調とは言えないが、ランナーなしの状況では22打数ノーヒットということでこの数字に甘んじている。
 得点圏にランナーがいれば期待に応える快打を連発し、チームの勝利に貢献している。
 また、大谷が本塁打を打ったディビジョンシリーズ第1戦、そしてリーグチャンピオンシリーズ第3戦ともに勝利を収めているなど、大谷が本塁打を打てばドジャースは負けないという不敗神話が早くも始まっている。
 どちらの試合もドジャース打線に火が点き、7点以上の得点を奪っているというのもポイント。
それだけにこの試合でも大谷が本塁打を打つかどうかが焦点となる。
 そして、この試合の先発を任されたのが山本由伸投手(26)。
 ポストシーズンデビューとなったディビジョンシリーズ第1戦では3回5失点という散々な内容だったが、第5戦では5回無失点の快投でダルビッシュ有(38)との投げ合いを制してチームをリーグチャンピオンシリーズへと導いた。
 山本にとってメッツは昨オフ、移籍先として最後まで交渉を重ねていた縁のあるチーム。 
今季は4月19日に対戦し、その時は6回4失点で勝ち負け付かずという内容だったが、この時はメッツの主力であるリンドーア(30)、アロンソ(29)、マルテ(36)、ニモ(31)らと対戦して全員から三振を奪うなど、得意としている印象すらある。
 ポストシーズン3登板目で本調子が戻ってきた感があるだけに、どんな投球を見せるか楽しみだ。
 大谷、山本の日本人メジャーリーガーコンビの活躍でドジャースがリーグチャンピオンシリーズ突破に王手をかけるか……
注目のゲームは日本時間の18日、午前9時8分からプレーボールを予定している。
今日は、山本由伸投手の出来を見ますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪快弾の大谷翔平3ランに指揮官はご満悦‥(^_-)-☆

2024-10-18 08:00:53 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は今は23℃ですが?・・(^_-)-☆
昼には雨も降り27℃と暑くなりそうですね。
マリア猫が2日目になるんですが姿を現しません?・
少し前も3日目に帰ってきたんですが?・・
家を忘れたのでは?・・
今日も9字が待ち遠しいですね。
ドジャースが勝って王手をかけてほしいですね。
【MLB】ドジャース 8ー0 メッツ(日本時間17日・ニューヨーク)  
ドジャース・大谷翔平選手は16日(日本時間17日)、敵地で行われたメッツとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦に「1番・指名打者」で先発出場。
8回の第5打席で3ランを放ち、勝利に貢献した。
試合後の会見に出席したデーブ・ロバーツ監督は「自信を付けることは、間違いなくショウヘイにとって重要なこと」と笑顔を見せた。   
4点リードの8回1死一、二塁、右腕メギルの内角低めのカットボールを引っ張った。
右翼ポール際へポストシーズン2号3ラン。
打球速度115.9マイル(約186.5キロ)、飛距離410フィート(約125メートル)、角度37度の一発だった。  
プレーオフでの本塁打は、地区シリーズ第1戦の3ラン以来、7試合ぶりとなった。
打席前までプレーオフでは走者なしの場面では22打数無安打だったが、得点圏では5打数4安打。
この日初めて迎えた得点圏で一発を放ち、得点圏は6打数5安打の打率.833となっている。  
大谷の一発もあってドジャースは8-0と完勝。
シリーズ成績を2勝1敗とした。
2020年以来、4年ぶりのワールドシリーズに向けてあと2勝となっている。
今日は、山本由伸投手で、完勝して、王手をかけてほしいですね。
明日勝つと4勝2敗が現実になるかも?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の特大3ランでドジャースが2勝1敗でリード‥(^_-)-☆

2024-10-17 23:03:31 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は今22℃と涼しくなりましたね。
昨日からマリア猫が帰ってきません?・・
死んでしまったんでしょうか?・・
寝室の窓を開けると隣の車の上にいたので呼ぶとどっかに行ってしまいました。
浦にはいないかと手を叩くも姿を現しません。
2日も餌を食べていません?・・
少し心配です。
今日の試合は心配せずにドジャース戦が見れました‥(^_-)-☆
特に大谷翔平選手の3ランでこれで勝ったと思いました。
 日本時間10月17日、共に1勝1敗のタイで迎えたリーグ優勝決定シリーズの第3戦は、ドジャースがメッツに8対0で快勝。
シリーズを2勝1敗とした。
ドジャースは2回に2点を先制すると、メッツが作るチャンスをしのぎ続け、終盤に2本の本塁打で追加点を入れた。
大谷翔平選手は第5打席に3ラン本塁打を放ち、ダメ押しに貢献。
2勝1敗とリードしたドジャースは、明日の第4戦に山本由伸を先発に立てる予定だ。 
 メッツがルイス・セベリーノ、ドジャースがウォーカー・ビューラーの両先発で始まったこの試合は、互いに多くのチャンスを作る展開になる。
2回、ドジャースは一死2・3塁のチャンスから、7番ウィル・スミスがタイムリーを放って1点先制。
さらに続く8番トミー・エドマンの大飛球を中堅タイロン・テイラーが好捕するも、それが犠牲フライとなって2点目を追加した。
直後の2回裏、メッツは一死満塁のチャンスを作ったが、9番フランシスコ・アルバレスと1番リンドーアが連続三振に倒れ、反撃の機会を逸してしまう。  
ドジャース先発のビューラーは4回を耐え抜いて無失点ピッチング。
プレーオフで4回以下を投げ、90球以上で無失点に抑えたのは今日のビューラーが史上初だった。
ドジャースは6回、二死2塁から9番ヘルナンデスがレフトへ2ラン本塁打を放ち、待望の追加点を手にする。
プレーオフに滅法強いヘルナンデスにとって、これがプレーオフ通算15本目の本塁打となった。
さらに8回にもヒットで大谷翔平の前に一死1・2塁のチャンスをお膳立てすると、大谷は特大の3ランでそれに呼応。
ドジャースはその後リードを8対0に広げ、メッツに快勝した。  
ドジャースの大谷翔平は「1番・DH」でスタメン出場。
1回表の第1打席はファーストゴロ、先頭で迎えた3回表の第2打席は四球、5回表先頭で迎えた第3打席はライトフライ、6回表二死走者なしの第4打席では三振という内容。
しかし、8回一死1・2塁のチャンスではライトへ特大の3ランを放ち、大きな追加点をもたらした。
得点圏では9打数7安打(走者なしでは22打数無安打)と、チャンスでの重要な働きが続いている。
明日の先発は、山本由伸投手です。
これで優勝に大手をかけてほしいですね。
メッツは大量得点もありますが、1点も取れない試合が多いので、連打されないと負ける気がしませんね?・・
この勢いで、圧勝して欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村平田にあって、猿石と呼ばれる4体の石像が置かれている墓は?・・(^_-)-☆

2024-10-17 20:03:03 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、曇って24℃と涼しくなりましたね。?・・

だけど、今日は最高気温29℃と気温が上がりましたね。?・・

マリア猫は昨日から帰ってきません?・・

だから心配ですね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

3 奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(22)平城宮建設にともなって前方部が削平された第二次大極殿北側の市庭古墳は、どの陵に治定さ れているか。

 ア.平城陵   イ.成務陵   ウ.日葉酢媛命陵   エ.神功皇后陵 

(23)江戸時代に、崇峻陵とも考えられた桜井市の大型方墳はどれか。

 ア.茶臼山古墳   イ.天王山古墳   ウ.ホケノ山古墳   エ.メスリ山古墳 

(24)明日香村平田にあって、猿石と呼ばれる4体の石像が置かれている墓はどれか。 

ア.吉備姫王墓   イ.鏡女王墓   ウ.大田皇女墓   エ.大伴夫人墓

(22)奈良市佐紀町塚本・市庭にある古墳。

形状は前方後円墳。

佐紀盾列古墳群を構成する古墳の1つ。

実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「楊梅陵」として第51代○○天皇の陵に治定されている。

宮内庁管轄で「○○天皇陵」に治定されていますが、築造時期とのずれもあり信憑性は低いでしょう。

ヒントは平安時代の天皇。

(23)多武峰から北西に延びる尾根の先端に築かれた大方墳。 

本古墳は、墳丘や石室・石棺の実測庁が行われているが、発掘調査が実施されていないために出土品は明らかでなく、石棺内部も盗掘によって遺物も残されていないが、石室構造や石棺の形式などから築造時期は6世紀末から7世紀初頭と見られている。

第32代崇峻天皇の真陵に比定する説がある。

ヒントはこの人の地位を現す古墳名です。

(24)欽明天皇陵古墳の南西には○○姫墓とされる円墳があり、その墓域内に4体の石像が西向きに南北に並んでいる。

単に「花崗岩」とする文献もあるが、宮内庁の調査報告では材質は石英閃緑岩としている。

4体の像は北から順に通称で「女」・「山王権現」・「僧」・「男」と名付けられている。

ヒントは姫が付いた人です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(22) ア (23) イ (24) ア   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャースとヤンキースのワールドシリーズで見たいが?・・(^_-)-☆

2024-10-17 17:00:57 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、25℃と暖かですが、午後には、29℃となりましたね。
マリア猫がまだ帰っていません。
どうなっているのかなあ?・・
一寸心配です。
今日からの3連戦で2勝1敗で、ドジャースタジアムで勝って優勝を決めてほしいですね。
そして、ヤンキースと闘ってほしいですね。
【MLB】ヤンキース 6−3 ガーディアンズ(10月15日・日本時間16日/ニューヨーク)
 眠れる主砲の待ち望んだ一発にニューヨーカーたちが歓喜した。
 ポストシーズン打率.133、5戦連続ノーアーチと不審に喘いでいたジャッジ外野手が目覚めの一発を放ち、ファンたちも「大谷との対戦が見たい」「ワールドシリーズは大谷vsジャッジ」と盛り上がりを見せている。
 ア・リーグのリーグチャンピオンシップシリーズ第2戦が行われ、ヤンキー・スタジアムではヤンキースとガーディアンズが対戦した。
 「3番・中堅手」でスタメン出場したジャッジは、これまでのポストシーズンで13本の本塁打を放っている。
しかし今年は打率.133、5戦連続ノーアーチと完全に沈黙していた。
 ところが7回、1死一塁で回ってきた第4打席で、ついにお目覚めの一発を放つ。
カウント1-1から3球目、高めボールゾーンへのストレートを振り抜くと打球は右中間スタンドへ。
飛距離414フィート(約127メートル)、打球速度111.3マイル(約179キロ)の2ランホームランとなり、待ちに待っていたニューヨーカーたちが大熱狂となった。
 MLB公式データサイト『baseball savant』によると、ジャッジのこの打球は30球場中24球場でスタンドインの当たり。
その中にはドジャースの本拠地であるドジャー・スタジアムも含まれていた。
 ファンの間では、早くもナ・リーグのホームラン王に輝いた大谷翔平投手と、ア・リーグのホームラン王であるジャッジの対戦を待ち望む声が。
SNSでは「ワールドシリーズは大谷vsジャッジがみたいな」「大谷とのホームラン王対決はアツすぎる!」「ジャッジvs大谷の打ち合いとかなったら面白いなー!」「大谷とジャッジの打ち合いが見たい」など大盛り上がりとなった。
だが、どちらも勝ち抜いていかないといけません。
だけど、ドジャースは、多くが負け越す判断に?・・
だから両方とも勝ち抜かないと対決もありませんね・・(^_-)-☆
明日からの試合を大事にしてほしいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大敗したロバーツ監督の采配に米メディア辛らつな言葉で臆病と?・・((+_+))

2024-10-16 23:03:11 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良も21℃とすこし涼しくなってきましたね。
マリア猫は今朝から帰ってきません?・・(^_-)-☆
大丈夫か心配です。
今日は頭を冷やして、日本の野球は諦めゆっくり野球を考えたいと思います。
 ドジャースは14日(日本時間15日)、メッツとのナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦に3―7で大敗を喫した。   
先発陣だけでは頭数が足りず、デーブ・ロバーツ監督(52)はこの日はブルペンゲームを選択。
最終的に5人を投入したものの2回までに失った6点が重くのしかかり、ドジャースは本拠地で2連勝を逃し、通算成績は1勝1敗の五分に戻った。  
試合前まではポストシーズン史上最長記録に並ぶ33イニング連続無失点を記録。
しかし、先発したブレイシアがリンドアに先頭打者アーチを浴び、あっさりと記録が途絶えた。
1点を追加された2回には、2番手のナックが2番・ビエントスに満塁本塁打を献上して一挙5失点。
常にビハインドの展開での試合運びを余儀なくされた。  
勝負は紙一重だが、こうなると騒がしくなるのが米メディアだ。
その中の一つ「FANSIDED」は「ドジャースの破滅を予感させる」と物々しい文言でロバーツ監督の采配を糾弾。
無失点記録の更新もならなかったことに「1/3イニングを追加することにも至らなかった」と皮肉っただけでなく「リンドアの一発がデーブ・ロバーツを臆病にさせた」と指摘した。  
具体例として挙げたのが0―2となった2回二死二、三塁の場面。
マウンドのナックが対峙したのは前打席で先制ソロを放ったリンドアで、ロバーツ監督は一塁があいていたため申告敬遠を選んですべての塁を埋めた。
そして、次打者のビエントスにフルカウントまで粘られ、9球目を痛恨の満塁弾とされた。
同メディアは「もちろん、それはロバーツがやったことだ。フィラデルフィア(フィリーズ)との地区シリーズで2本のホームランを放ち、打率5割6分3厘を記録したビエントスに負ける代わりに、なぜリンドアに(故意四球で)負けるのか?」。
打率2割台前半のリンドアとの勝負を避け、結果的に傷口が広がったことを疑問視した。  
もっとも、リンドアと勝負していたらどうなっていたかは誰にも分からないが…。
同メディアは「ビエントスはドジャー・ブルーの青いユニホームを着た4万5000人の観客の大半の1日を台なしにした」と最後まで辛らつだった。  
ただ、短期決戦は勝敗がすべて。
痛い星を落としたが、1勝1敗で巻き返すチャンスは十分ある。
第3戦(16日=同17日)から第5戦(18日=同19日)は敵地ニューヨークのシティ・フィールドで行われる。
まだ5試合残っています。
そこで3勝を目指しましょう。
今のドジャースの投手陣では難しい選択も迫られると思います。
勝負は結果だというがその選択は監督だけです。
全試合を見て判断してあげて欲しいと思います。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本では、外国人のような良いボスは少ないかも?・・(^_-)-☆

2024-10-16 21:03:44 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、22℃と少し涼しくなってきましたが午後には27℃まで上がりました。
マリア猫は今朝から帰ってきません?・・(^_-)-☆
一寸心配ですね?・・
昨日は病院に行く前にドジャースが負けて、がっくりして病院に向かいましたが病院ではいい結果(ヘモグロビンA1C6.5)を知らされるも、血糖値の数値が高いままなので少し心配ですね?・・
今日はボスの日なんですね・・(^_-)-☆
アメリカのパトリシア・ベイズ・ハロスキー(Patricia Bays Haroski)という女性が、会社を経営していた父親のために1958年(昭和33年)に提唱。
アメリカ商工会議所に記念日を登録したことが始まりである。
10月16日は彼女の父親の誕生日であった。
これに由来して日付は10月16日とされるが、この日が週末になる場合は16日に一番近い就業日となる。
経営者と部下の関係を円滑にする日、従業員が職場の上司を称え感謝する日とされる。
記念日の英語表記は一般的には「Boss's Day」または「Bosses' Day」「Boss Day」などとされ、上記のハロスキーが登録した名称は「National Boss' Day」である。
この日、アメリカではボスを昼食に招待したり、カードや花などのプレゼントを贈ったりするという。
日本では1988年(昭和63年)からデパート業界が実施しているとの情報がある。
英語の「boss」には上司、社長、監督、親分、主任、実力者などの意味がある。
日本には、そんな関係がありますが?・・
日本では、ボスという人は、その上に人間関係が深い人をさしますね?・
単に、身分が上や、その関係だけでは、ボスとは言いませんよね?・・
あなたや周りの上下関係はいい感じ?
昔は職場で多くの上下関係は多くありましたが、中には、人事権を使って威張る人も多くありましたね?・・
だけど、これだけは、止めることができませんよね?・・
だけど、ボスと言って、私を育ててくれた人は一人もいませんでしたね?・・
公務員は仕事で、お互いに悩むことも少なく、短期間の一時的な関係なので、部下を大事にする人も少ないように思いました。
だから、自分もボスに成ろうとは思いませんでしたね?・・
だから公務員では、余り上下関係はあっても、人間関係もほとんどなくボスと仰ぐ人はいませんね?・・
上巳は一生付きまといましたが、その人について以降という人はいませんでしたね。
それだけ人間関係も結べなかった性もあるかもしれませんね?・・
今朝の血圧は、144-79、脈拍は79、血糖値が169でした。
体温は37.1℃でした。
昨日の散歩数は、16931歩でした。
昨日の病院通いで、ヘモグロビンA1Cが、0.5も下がったことにびっくりでした。
まだ高い状態が続いているので、下げるように頑張りますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡の復原大極殿の扁額に書かれた文字は、誰にゆかりのある文字か?・・(^_-)

2024-10-16 19:00:57 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、曇って23℃と涼しくなってきましたね?・・

だけど、今日は最高気温27℃と暑い日になりましたね?・・

昨日に糖尿の定期健診に行ってきましたが、予想に反して、数値が下がっていました?・・

だが血糖値が高いままなので、一寸心配でもあります?・・

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

だけど、なぜか今朝は帰ってきません??・・

どうなっているのか心配です?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

3 奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(19)昭和 32 年(1957)に縄文時代早期の押型文土器が出土した山添村の遺跡はどれか。

 ア.桐山和田遺跡   イ.竹内遺跡   ウ.大川遺跡   エ.曲川遺跡 

(20)出土した回廊が飛鳥資料館に復原展示されている寺跡はどれか。

 ア.定林寺跡   イ.山田寺跡   ウ.坂田寺跡   エ.川原寺跡 

(21)平城宮跡の復原大極殿の扁額に書かれた文字は、誰にゆかりのある文字を集めたものか。 

ア.舎人親王   イ.粟田真人   ウ.長屋王   エ.藤原不比等

(19)この遺跡は、名張川の河岸段丘上にあって、縄文時代早期(約8000年前)の住居跡や集石炉、焼土壙が確認されています。

土器は主として早期の押型文土器で、「○○式」として標識資料となっています。

石器は石鏃、石錐、尖頭器状石器など多数出土し、それらの遺物は歴史民俗資料館に展示されています。

ヒントは、川の字が含まれた地名からきています。

(20)一般的には、かつてここにあった古代寺院を指す。

蘇我倉山田石川麻呂の発願により7世紀半ばに建て始められ、石川麻呂の自害(649年)の後に完成した。

興福寺にはここから出たとされる仏塔があります。

ヒントは、発願者の名前に含まれます。

(21)720年8月に藤原不比等が薨去すると、翌養老5年正月に長屋王は従2位・右大臣に叙任されて政界の主導者となる。

皇親勢力の巨頭として政界の重鎮となったが、対立する藤原4兄弟の陰謀といわれる○○の変で自殺した。

ヒントは、親王です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(19) ウ (20) イ (21) ウ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャースの敗退に、本当にドジャースが負けるかも?・・((+_+))

2024-10-15 23:03:47 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆


今日の奈良は、20℃と夜に入って涼しくなってきましたね・・(^_-)-☆
マリア猫にも逃げられて寂しい寒がりたーぼうですが?・
今日は朝にドジャースの負けが決まっていたので、帰っても元気が出ませんでした。
きにしてびょういんにいきましたがが?・・
ヘモグロビンA1Cの数値は先月に比べて0.5も下がっていました?・・
本当に高い数値が続いていたので、ヘモグロビンA1Cが7を超えるんではないかと心配でしたが?・・
結果を聞いてびっくりでした?・・
3カ月平均なので、後の月にそれが出る可能性もあると医師に言われました?・
だけど、結果を聞いて少し安心しました。
今後も血糖値の数値は下げるように努めます。
今朝は早くからドジャース戦を見ましたが?・・
結果的には、大差の負けでしたが・・
7回と9回に、相手チームは大谷翔平選手を敬遠して勝負しませんでした・・
これが野球だと思いました?・・
勝つためにはどんな手も使うということが分かりました。
だから大谷だけに頼る試合では勝てないことが分かりました。
後の選手も頑張って欲しいと思います。
チームが一丸とならないと勝てないと思いました。
【MLB】ドジャース 3−7 メッツ(10月14日・日本時間15日/ロサンゼルス)
 ドジャースの大谷翔平投手がナ・リーグチャンピオンシップシリーズ第2戦に「1番・DH」でスタメン出場。
 6回にフリーマンが打球の処理で相手セカンドがエラーした際、大谷が「行け!行け!」と体全体で得点チャンスを表現している姿を現地カメラが捉えていた。
 1-6とドジャースが5点ビハインドの6回、無死一、二塁のチャンスでフリーマンが打席を迎えた。右足首の怪我をおして出場し続けているフリーマンは2球目、アウトコース高めのシンカーを打ち返した。打球はセカンドゴロ、併殺コースだったがセカンドのエラーで無死満塁のチャンスに変わった。
 ベンチでこれを見ていた大谷も手を頭上に上げて拍手を送り盛り上げる。大谷はこの日ここまで3打数無安打、ポストシーズンに入り、走者なしの場面ではヒットの打てない日が続いている。
 しかし、進む方向を指さしながら“ゴー!ゴー!”とでも言っているような姿は、自分が打てずとも、チームの勝利のために声を出し盛り上げようとし続ける様子は、レギュラーシーズンとは違う、“ポストシーズンならでは”ながら“らしい”姿だった。
 大谷の声に触発されたように、1死満塁で続いたエドマンが2点タイムリーヒットを放ち一時3点差まで詰め寄ったが反撃及ばずドジャースは敗戦。
1勝1敗で敵地で第3戦を迎える。
試合は勝つことが大事だが、勝負を避けてはいけないと思いました。
それともう一度全員野球をドジャースは貫いてほしいと思います。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和 42 年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は?・・

2024-10-15 22:19:23 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良は、22℃と大分涼しくなりましたね?・・

だけど、今日は最高気温28℃と昨日より2℃ほど上がりましたね?・・

今から糖尿の定期健診に行ってきましたが、予想に反して、数値が下がっていました?・・

一寸心配でもあります?・・

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

だけど、なぜか今朝は布団の上に?・・

今朝も朝一に餌を食べに帰りましたが1時間ほど家にいて外に?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

2 奈良県の歴史に関連する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(16)宇陀市大宇陀区で江戸時代初期に成立した松山藩の初代藩主は誰か。 

ア.織田信雄   イ.織田信武   ウ.織田長頼   エ.織田有楽斎 

(17)江戸時代の嘉永年間に多くの桜や楓を植えて奈良の美観を図った奈良奉行は誰か。 

ア.小俣景行   イ.溝口信勝   ウ.中坊秀政   エ.川路聖謨 

(18)昭和 42 年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は誰か。 

ア.平岡定海   イ.高田好胤   ウ.佐伯定胤   エ.森本孝順

(16)安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。

織田信長の次男。

伊勢北畠家の養嗣子となって北畠氏を称した。

○○は最後の改名による。

のちに織田氏に復し、晩年は入道して、法名は常真といった。

ヒントは名前を「のぶかつ}と読む。

(17)備後日田代官所の役人の息子に生まれ、御家人出身ながら勘定吟味役、佐渡奉行、小普請奉行、大坂町奉行、勘定奉行などの要職を歴任した。

5年間奈良奉行を勤めたが、その間に○○の呼びかけにより、桜と楓の苗木数千本株を東大寺から興福寺を中心に植樹したという。

それを記念する石碑が奈良市興福寺近くに「植桜楓之碑」として残っており、碑文は川路の自筆だと言われている。

また貧民救済に尽力している。

ヒントは名前が読みにくい人です。

(18)法相宗管長。

分かりやすい法話により「話の面白いお坊さん」、「究極の語りのエンタテイナー」とも呼ばれ、そこから百万巻写経勧進の道を切り開いて金堂、西塔など薬師寺の伽藍の復興に道筋をつけるなど、薬師寺の再生に生涯をささげた。

私も若い頃に数回法話を聞かしていただいたと思います。

ヒントは、多分70歳代の人はテレビでも見た有名な人です。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(16) ア (17) エ (18) イ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする